• 締切済み

オーディオPCをつくるには?

おはようございます。 残暑も大分ましになってきて、朝夕は随分涼しくなりました。 ええ~っっと、質問内容は表題の通りです。 最近は、音楽大量にを持ち歩くことも普通のことになり、どこでも場所を選ばずに楽しめるようになりましたぁ♪ そこで、壁の薄い御家内でもいい環境で音楽を楽しみたく、オーディオPCを作ろうと思っています。 現在は、CDプレーヤーからAVアンプを通して5.1CHもステレオCDも両方楽しんでますが、なにぶん壁が薄く夜中に大音量では楽しめなくて、ヘッドホンを用意しなくてはといろいろ模索しており、オーディオ板の方にも意見を聞きたくて投稿してて、そちらで、PCの周辺機器はPCに詳しい方のいるほうに質問してみてはとの 意見があり質問しました。 もともと欲張りなので普通のステレオ音声も楽しみ、ブルーレイでのライブや映画も楽しみたいとおもっています。  <USB-DACを使ってもステレオ音声に特化してるのでCD音声ならば有ったほうがいいけどエンターテイメントを楽しむ場合は不要でむしろ音声出力も可能なグラフィックカードと、サラウンド音声をパススルー出力できるサウンドカードを組み合わせて、HDMI出力してAVアンプに送るなどの方法のほうがよいのでは とご意見を頂きまして。 そこで経験豊富な方や実体験で得た内容とかをご意見くだされば非常に助かります。 現在パソコンは組み立て前でありパーツ集めもこれかられです。しかし、予算にも限界があるので 現実的な構成にするにはどうすればいいでしょうか?予算10万~13万ですがもっとリーズナブルでできるならそれに越したことはないです^^ 以上お暇なときにでもよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.1

ヘッドホンの方ですね? PCオーディオの基本としては余計な物やノイズ源と成る物は極力避ける。 ファンのある物はノイズ源と成りますので理想としてはファンレスPCになると思います。 ファンレスで動かせる程度のCPUと回転しないSSD電源はファンレス電源、更に言えば通常のATX電源ではなくACアダプター化、更に拘るなら電源の自作からなどが考えられます。 理想に最も近く手間の掛からないのは実はバッテリーで動作しているSSD搭載のノートパソコンです。 私は全く気にしていませんしオーディオ専用機を用意するつもりはないので、SSD+HDDで電源も普通のATX電源ファン付き、CPUもファン付き。それでも特に不満はありません。 >>音声出力も可能なグラフィックカードと、サラウンド音声をパススルー出力できるサウンドカードを組み合わせて、HDMI出力してAVアンプに送るなどの方法 コレに関しては最近の物は余程安い物を選ばなければマザーボードにHDMIが搭載されているのでサウンドカードやグラフィックカードは不要ではないかと思います。ゲームをされるのであればグラフィックカードは必要だと思いますがそうでなければファン付きの物はノイズ源になります。 AVアンプをお持ちとのことなのですがお持ちのAVアンプはHDMIに対応していないですしそもそも最新のBD等のコーデックに対応もしていませんので買い換えをお勧めします。BD見ても意味ないです。 サラウンドを重視されるのかステレオを重視されるのかかなり状況が変わってきてしまいます。 質問者様がどちらに重きを置くのかで全く用意する物が変わって来てしまうでしょう。 1.値段重視なら適当なPC(HDMI付き)を用意してUSB-DACを買ってヘッドホン。   DACやアンプは値段は安い物で良いのでは?ToppingのTP30やTP31辺りであればDAC付きでスピーカーに  もつなげられます。AVアンプは買い換え。 2.ステレオ(ヘッドホン)を重視するなら適当なPC(HDMI付き)を用意してUSB-DAC兼ヘッドホンアンプ  をDA-100あたりを用意する。ただヘッドホンが2万程度であればPCから直接でも良いかなと。 3.サラウンドを重視するならPC(HDMI付き)を適当に用意。AVアンプを買い換えて、AVアンプのヘッド  ホン出力を使う。多分コレが一番安上がり。サウンドカード等々買う予算があるならAVアンプが買え  ます。3万クラスもも6万クラスも音はAVアンプなら変わりません入力端子数、チャンネル数、ネット  ワーク機能があるかないかで音は変わりませんよ。10万クラスなら別ですが。 質問者様がどの程度のレベルを求めているのかがいまいち分かりませんが全部を一台でやるならAVアンプが良いでしょうし、2万程度のヘッドホンならそれで十分だと思います。 音質優先であるならばAVアンプはやはりAVアンプです、スピーカーで聴くにしてもヘッドホンで聴くにしても専用機と比べてしまうと歴然とした差があります。価格差分の差があるとは言いませんが差はあります。ただその差に対してどこまで金額が出せるのかはまた質問者様の感覚になりますので何とも言えません。スピーカーにはスピーカーのヘッドホンにはヘッドホンの良さがありますしね。 ヘッドホンの方で見落としていましたが、屋内でも屋外でもヘッドホンを使うと言うことであれば開放型のヘッドホンは止めましょうK701やゼンハイザーのHD595や650は開放型であるため音は外にだだ漏れです。外では使えません。 屋内屋外兼用を目指すのであれば密閉型を選んで下さい。

itsukakit
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 いろいろ参考になります。 AVアンプにしても古いですから対応してないのはしかたないので買い替えを 検討中ですが、先立つものも限りがあり当面はラックスマンのDA-100と室内用と外用で2つ購入し、使い分けることも検討しています。2万円台のものと5~6万台のものとの違いが思ったよりもなかったので一つにするか二つにするか思案中です^^ 外で密閉型使ってると・・・車に轢かれそうな気がします・・・・試聴のときに 感じたことです。  CD音源よりも音質のいいものがサイトで販売してあるのでPCオーディオ自体はいい感じになりそうです。ただ、まだ対応してる音源が少ないのでこれからに期待しています。 ありがとうございました。

itsukakit
質問者

補足

持って行った音源が水城奈々だったからかもしれないですがK701がいい感じだったのですが装着感は良くなかったです>< とにかく天辺が痛いのがいけてなかったです。

関連するQ&A