※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iphone5 au SB どっち!)
iPhone5 au SBどっち!
このQ&Aのポイント
ソフトバンクの回線が不満で、iPhone5に乗り換えたい。しかし、auとSBで迷っている。
ソフトバンクの回線は繋がりにくく、速度が遅い。プラチナバンドは普及に時間がかかる。
iPhone5のマップが評判が悪く、デザリング中は通話不可。価格はauの方がお得かもしれない。
ずばりです。タイトル通りです。
現在自分はソフトバンクで、iphoneではないスマホを使用しております。
このたびiphone5に乗り換えてやろうと思うのですが、
auとSBでまよってます。
自分が思う所とか条件等を箇条書きにして記載しますので、
そこから推察して、その状況ならこっちじゃね?というアドバイス等いただけたらとおもいます。
・ソフトバンクがイヤになったのは回線がショボすぎるから。
ちょっと人が集まったらパンクとかありえない。
高速になったら繋がりにくくなる、地下に入ったら繋がらない。ありえない。
プラチナバンドは年内に5%の普及。全部普及したとして2年はかかり、
じゃあ2年後の満足度といったら50%を目指すって・・・・。ようやくドコモに追いついたかどうか
レベルじゃなぁといったところ。
・iphone5のマップがショボすぎるという噂があり、じゃあ現在つかってるスマホのモバイルgoogle
もしくはVITAとか購入してau版のデザリングでつなげて使ってやろうとおもったら、
デザリング中は通話不可・・・。通話が割り込んで優先となるならまだ100歩譲れるけども・・・。
微妙ですね。
・価格は、MNPで乗り換えてしまえば男子割りが適応できるぽいので、softbankのまま
機種変更するよりはauの方が安く感じるかな。どうせネットは結構やると思うので、フラットは
契約するつもりだったし。
・
お礼
回答有難う御座います。 >テザリング中で有っても電話が有れば切り替わると考えます。 あ、そうなんですね。通話が優先ですか。まぁそれならいいかなぁ・・・。 ただ、通話終了後に元の通信を使用した状態に戻ってくれますかね・・・? >AUにしてもドコモにしても、多数の利用者が存在すると 切断される事態が起きます。 確かに基地局にぶら下がる人が多ければダウンするでしょうが、 その頻度というか度合いというか。 自分が言ったのは中央都市ではない地元の花火大会で 周りで様々な人が携帯を使用しているのに、自分は全く繋がらない。といった始末。 近くにいたソフトバンク(iphone4s)の友人も使用できないということから、 あの使用できていた人はsoftbankじゃないんだろうな、と推察したまでです。 >AUの電話が有るとネットが切断されるのは唯識問題です。 まぁこれはねー。確かに思います。 >IOSのマップは今の所しょぼいですが、正式版に成った時にどこ迄使えるのかですね。 それは期待ですよね。 >個人的には『テザリング』が出来るのはメリットには成りません。バッテリ大食いとの情報が有ります。 ですね。噂は聞いてます。ただ、自分もデザリングについてメリットと感じているわけではなく、 マップだけショボくて使えないというので、それならデザリングで今までのスマホを流用できるのかな、という程度です。