締切済み 楽器やってますか? 2012/09/14 22:47 楽器をやっている方は自分の使ってる楽器を教えてください。 よかったら画像付きでお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#188303 2012/09/19 00:41 回答No.3 回答しようかなーと思いつつも、「なんで”画像”?」と思っている 間に日が経ってしまいました。 後で来てみたらゴージャス回答 &画像(楽器そのものの画像はあまり見えず残念。。)があった ので、怖れ多くて・・・>< 私もピアノです。 演奏の度にお金をもらう一応プロですが、 自慢できる楽器は使っていないので、画像はご容赦ください。 ブランドはヤマハとローランドです。 各楽器のモデル名を聞いているのかしら? でも何故? 質問者 お礼 2012/09/19 01:16 プロなんですか!? すごいですね! やはり画像がやっかいでしたか。 モデル名が知りたかったといいますか、どんな種類の楽器があるのかなと思いまして。 回答&ご指摘ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#161900 2012/09/18 02:39 回答No.2 こんばんは。 大学生の頃、アコギをほんのちょっとだけf^_^; コアな友人の影響で、伊勢正三、さだまさし、アリスなど古いやつが好きです・・・(汗) 質問者 お礼 2012/09/19 01:12 アコギですかー! 昔の曲の方がいい曲が多いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Nannette ベストアンサー率26% (1499/5697) 2012/09/15 15:15 回答No.1 ピアノです、スタインウェイのグランドです。 本格的に教わったテクニックではありませんが、マイウエイで楽しんでます。 画像は、ここに貼り付けるわけにも行きませんので、マイページに少しの間 だけ、あえてぼかしたものをアップします。 質問者 お礼 2012/09/19 01:08 画像見逃してしまいました。すいません。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A この楽器、なんですか・・・?(おそらく打楽器) なんともキレイな音を出すこの楽器。 小中学校の音楽室でも見かけたこの楽器はなんと言うのですか? (名称が分からないので画像を探せませんでした。音のみでお願いします。) オーケストラ楽器のサイズについて 自分のHPで、背景画像として、室内にオーケストラ楽器を複数配置したイラストを書いています(イラストレーターにて)。 楽器の画像を個別にWebから拾って、それを参考に1つずつ描いているのですが、全ての楽器を実際に見たり持ったりしたことはないため、それぞれの楽器の大きさの比較を正確にできず、困っています。 楽器がずらりと並べられたような画像を探しても、なかなか見つかりません(遠距離からのオーケストラ風景などはあるのですが、楽器が小さすぎてよく見えません)。 金管楽器、木管楽器、擦弦楽器、などなどを書いています。 これらの標準的なサイズに関しての情報をお持ちの方がいましたら、ぜひ教えてください。 楽器の画像・・・ 楽器(特にサックス)の画像がほしいのですが、なかなか良いのがないんです・・・。誰か、そのような画像があるサイト(掲示板)を知っている方教えてください!!!よろしくお願いします。 簡単な楽器は? 趣味としてなんか楽器始めたいなと思うようになりました。 自分は飽きやすい性格なのである程度までは簡単に出来る楽器はないかと思い質問させていただきました。 主旋律? を演奏する楽器でお願いします。 出来る限りやすく入手できたほうがいいです。 楽器などを買いたいんですけど 私は今、マンドラを練習しています。 のちのち楽器を買いたいんですが、メーカーとか値段とか どういう基準で決めればよいのでしょうか。 あと、調弦するやつが欲しいんですが、楽器屋さんって どこにあるんだろうという感じで、通販のサイトでも見たのですが 楽器とかはやっぱり自分で見に行ったほうがいいですか。 楽器屋について 楽器屋ってメーカーから送られてきた楽器をそのまま売っているのですか? それとも送られてきた楽器を調整して売っているのですか? 楽器屋で買った楽器に不備があったのですがそのことをいうと楽器屋は「自分たちに責任はない」と言わんばかりの口ぶりでした。 新しく楽器を始めたい 今までピアノを十数年習ってきましたが 新しく別の楽器を習いたいと思っています 今までいくつか楽器に触ってきましたが管楽器だと 私は木管楽器とは相性が悪いようで 金管楽器とは比較的相性が良かったようです (サックスやフルートの音がなかなか出なかったのに対し トランペットやトロンボーンは一発で音が出ました) 弦楽器は触ったことがありませんが とても昔から憧れているので、出来れば管楽器より 弦楽器に挑戦してみたい気持ちがあります 今考えているのは ・バイオリン ・ヴィオラ(第一希望) ・トロンボーン ・トランペット(移調楽器) ・チェロ …です。 自分専用の「my楽器」に憧れているので できれば持ち運びが難しいくらい大きすぎないほうがいいとは思っています (チューバやコンバスなど。) 新しく始めるならどの楽器がいいでしょうか? 楽器を作りたい!! 手作りの楽器のマスコットを作りたいと思っています!! 縫い物でもビーズでも・・・。 作りたいと思っているのは一応トロンボーンという楽器です。(ちなみに、テナートロンボーン) キット等があるならそれでも構わないのですが・・・。 トロンボーンの画像を載せておきます!! 作るためのアドバイス等をお願いします!! http://www.pianoforte.co.jp/trombone-ysl8510.jpg クロサワ楽器について 今日デジマートというサイトで、クロサワ楽器から欲しかったギターが美品中古で出てたので買おうか迷ったんですが、クロサワ楽器が掲載している画像を見て「ん?」となってしまいました。 クロサワ楽器からは、そのギターの新品&中古が出品されているのですが、どうも新品と中古の画像が同じようなんです。 画像に違いはないか、よく見てみたんですが、全く違いが見当たりません。 そのギター(中古)のページには本来なら、そのギターの画像が掲載されるべきではないでしょうか? こういった商売の仕方って問題ないのでしょうか(法的に)? 回答よろしくお願いします!! 補足ですが、確認の為、クロサワ楽器に問い合わせてみたんですが、無視でした……。 安く手に入って、楽しめる楽器知りませんか? 秋になり、日も短くなって暇な時間も増えてきたので、何か楽器をやってみようと思っています。いつもはトロンボーンをやっているので、たまには違う感じの楽器(打楽器とか)みたいなのを。 と言っても、そこまでしっかりやるわけじゃないので、高い金を出す気はありません。 そこで、安く手に入れられて楽しめる楽器を探しています。自分でも一応探しては見たものの、テルミン(製作中)とカホン位しか手頃なものが見つかりませんでした。 予算は5千円位です。安く買える楽器や、自分で作れる楽器。どなたか知っている方が居ましたら、教えて下さい。 何か楽器をやりたいのですが・・・。 私は、10代前半女性なのですが、何か楽器を始めたいです。 楽器をやりたくなったのは、某動画サイトで一般人が色々な楽器で、曲を演奏しているのを見たのがきっかけでした。 それを見て、「自分もやってみたいな」と思いました。 ですが、前ピアノが弾きたくて、ピアノが弾けるいとこにピアノを教えてもらったことがありますが、全く楽譜が読めませんでした。 楽譜自体は読めるのですが、ピアノの前に座ると、なぜか瞬時に楽譜が読めなくなりました。そのいとこは、ピアノ講師などではありません。 それに、私の性格上、飽きっぽいし、ちょっとした壁にぶつかるともうすぐ挫折してしまうんです。こんな性格で、「楽器なんて無理だ!」と、思ったのですが、これを機に「楽器をやることで、この性格を直せばいいのでは?」とも思い始めました。 ちなみに、まともに演奏できた楽器はリコーダーぐらいです。 こんな私に、どうかアドバイスをください! 経験者の方、お願いします。 新たに始める楽器 新たに楽器を始めようと思っているのですが よい物が思い浮かばなくてちょっと困っています。 出来るだけ楽器は安価な方がよいのですが、 手先がとても不器用なため、楽器もだいぶ制限されてしまいます。 何かよい楽器は無いでしょうか。 御教授願います。 楽器を始めるに至って ギターかベースを始めようかと思ってるんですが、自分は音符などが全く読めないのです・・・ だったら初めに音符などを読めてから楽器を始めたほうがいいですよね? よろしくお願いします。 楽器がやりたい! 学生時代~社会人1年目までずっと吹奏楽をやっていました。 ずっとトロンボーンをやっていて、自分で楽器も所持しています。 社会人になり、なかなか練習する時間や場所が取れないため、断念して数年になります。 吹奏楽から離れてみて、やはり自分は吹奏楽・音楽が好きなんだと痛感し、また復活したいのです。 しかし、現実的に1人でトロンボーンを再開するのは難しいので、ほかの楽器に変わってもいいので音楽をやりたいと思っています。 地方に住んでいるため、楽器の教室なども限られています(せっかくやるのだから、教室に通いたい)。 練習時間や場所がないので、その点からもトロンボーンのように音もカタチも大きいものは難しいです。 楽器の音がうるさいのは仕方ないのですが、何かコンパクトなサイズの楽器で初心者が取り組みやすい楽器はどういったものでしょうか? とりあえず考えたのはフルートなのですが、金管楽器をやっていた人間が木管楽器を始めるのは難しいものでしょうか? どの楽器もそれぞれの魅力があると思っているので、いろいろなアドバイスをいただけたらと思います。 こんな楽器はないでしょうか? 最近楽器を始めようと思い、いろいろと調べています。しかしなかなか自分のほしいような楽器が見つからず困っています。私がほしいと思っている楽器は ・伴奏も独奏もできる ・持ち運びが便利←置き場所に困らない ・演奏法が比較的簡単 ・価格が安い(3万円くらいまで) ・音域が広い こんな感じです。現実にないかもしれませんが何かいい楽器があったら教えてください。 最も優れた楽器はなんですか? 私なりに答えは持っているつもりですが、皆さんの意見も聞いてみたいと思い、質問しました。何をもって「優れている」とするかはお任せします。表現力、音域、手軽さ、合奏し易さ、習熟時間、皆さんが優れていると思う楽器を教えてください。自分がやっている楽器の自慢でも結構です。その楽器の素晴らしい所を教えていただけたら、嬉しく思います。 楽器屋さん 埼玉県の新座付近で楽器屋さんがある所を ご存知の方、いらっしゃるでしょうか? 前はデオシティ新座MIXMIX2Fにある山野楽器があったのですが 最近、閉店してしまいました。 自分はドラムを少々やっておりまして スティックなど購入したいと思っております。 よろしくお願いします。 どんな楽器 私は障害者で左手が全く使えません、以前からずっと右手 だけでギターのように伴奏をしながら歌を歌うことができないかと思っているのですがそのような楽器はないものなのでしょうか?カラオケだと自分の能力に合ったピッチに するのが難しいので自分でピッチを自在にコントロールしながら歌えたらと思うのですがなにかいい楽器はないものでしょうか? 安い楽器 私は、バリトンサックスをやっているのですが、 今使っている楽器はとっても古くてボロボロです。 なのであたらしい楽器がほしいとおもうのですが・・・ バリトンサックスは、高いので高額なものは、ちょっと・・ と悩んでいます。でも安いのにすると音が変だとか ききました。今使っている楽器より安くても新しい 楽器に変えたほうがいいでしょうか? 楽器(ウクレレ)の傷との付き合い方について 初めて利用いたします。 ウクレレ(楽器)の初心者です。 先日、購入したお店にウクレレを調整に出したところ、表面板に傷をつけられて戻ってきてしまい、そのショックを引きずっております。お店の目利きができなかったのと、手渡しのその場で「楽器とは傷がつくものでからね」と、何だかうやむや処理してしまい、言い返せなかった自分にもショックを感じております。 その後、別なお店で診てもらったところ、良心的に対応してくださり、楽器をそのものは大丈夫でしたが、傷は下地まで達しているので、無理にいじらずそのままにしておくことにしました。 家に帰ってから、傷を見ると、お店としっかり取引できなかった自分と、そのお店の対応を思い出し、 以前のように楽しい気持ちで楽器と向かい合えず、落ち込みが続いている自分に困っています。 その楽器の音自体はとても安らぐので、長く使っていきたいと思っているのですが、 なかなか気持ちの整理がつきません。 どなたか似たような経験をされた方、楽器の経験が長い方、 楽器の傷との上手な付き合い方(考え方)教えてください。 また、お店との上手な付き合い方も教えていただけると有り難いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
プロなんですか!? すごいですね! やはり画像がやっかいでしたか。 モデル名が知りたかったといいますか、どんな種類の楽器があるのかなと思いまして。 回答&ご指摘ありがとうございました。