※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄のパソコンの調子が悪くなったみたいです。)
兄のパソコンの調子が悪くなりました!ウイルスバスタークラウド2012が無効になっているのですが、どうすれば治せるでしょうか?
このQ&Aのポイント
兄のパソコンの調子が悪くなりました!ウイルスバスタークラウド2012が無効になっているのです。起動が遅くなり、ウイルス対策ソフトに感染した可能性があります。
兄のパソコンの調子が悪くなりました!ウイルスバスタークラウド2012が無効になっており、起動も遅い状態です。ウイルスバスタークラウドの再起動やアップデートを試してみましょう。
兄のパソコンの調子が悪くなりました!起動が遅く、ウイルスバスタークラウド2012が無効になっています。ウイルス対策ソフトの設定を確認し、再度有効にしてみてください。
スペックは説明書を兄が持っているため、詳しいことはわかりません(パソコンからも今修復の途中ですので見れません)。
とりあえず、TOSHIBAのノートパソコンの2010か2011製でWindows7、corei5です。
毎日~2日にメールチェック(ヤフー)、ツイッター、フェイスブックを利用しているそうです。
昨日の夜につけたとき(おとといは全然普通だったそうです)、起動が遅くて困ったそうなので、今見ているのですが、どうもウイルス対策ソフトがいくつも入っているときの動作似ていたので、見てみると、ウイルスバスタークラウド2012(以前から入っていた)のみでしたが、それが無効になっていました。
どうして無効になっていたのかはわかりませんし、上記の用途でしたらウイルスにも感染しないかな、とは思うのですが、どうすれば治せるでしょうか?
何か質問でもしてくださいましたら、わかる範囲で補足させていただきます。
よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 火曜日になったら電話してみようと思います。 HDDは320GBですが、初めのHDDの容量よりも大きいものに交換したらマザボが認識しなくなるという事例を聞いたことがあります。HDDはどのようなもの(メーカー・容量)を買えばよいのでしょうか?