強制終了が、かかってしまいどうしたらいいのか分らない状態です。
強制終了をして、スキャンデスクがかかったのですが、100%まで行かず45%の所で、「ファイル名が長すぎて・・・」と言った文章が出てきてしまい、その後フリーズしたようになってしまいます。
Xのキーを押して、スキャンデスクを無視してPCを動かすと、通常の画面になるのですが、マイコンピューター等のアイコンをクリックするとエキスプローラの・・・といった強制終了の画面が出てきてしまいます。
又、DIBENG.DLLといった一般保護違反やCGI.DLLの一般保護違反等の警告が出てしまいPCがまともに使えない状態です。(アイコンをクリックしても警告文が出てきて強制終了されてしまいます。)
セーフモードで改善しようと思ったのですが、キーボードなどを押しても反応が無くお手上げ状態です。
OSは、WIN98SEで、セキュリティー対策としてウイルスバスターを入れています。
このような状況で、打開策が分る方がいましたらアドバイスの方をよろしくお願いします。