• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCの暴走熱が再発?でしょうか。)

再発する暴走熱問題について

このQ&Aのポイント
  • PCの暴走熱が再発してしまいました。以前、同じ問題で質問した際には、CPUクーラーの交換やPC内の清掃、電源ボックスの交換で解決しましたが、昨日再びクーラーから大きな回転音がするようになりました。PCは停止はしませんが、不安です。原因を教えてください。
  • 再度起こる暴走熱問題に悩んでいます。以前、質問した際にはアドバイス通りに対応したため解決しましたが、昨日の使用中に再びクーラーから大きな回転音が聞こえるようになりました。PCは停止はしませんが、突然シャットダウンするのではと不安です。他に原因があるのか教えてください。
  • PCの暴走熱が再発しています。以前同じ問題について質問し、交換や清掃などで解決したのですが、昨日の使用中に再びクーラーから大きな回転音が聞こえるようになりました。PCは停止はしませんが、突然シャットダウンするのではないかと心配です。他に原因があるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161828
noname#161828
回答No.3

CPUクーラーはファンスピードが変わりますよ、単にIEを使うだけでも早く回転します。Intel CPUは特に発熱の上下が激しいですからねその分性能が良い訳でもある。解決策としてはケースファンを径の大きいものに取り替えるのとグラフィックカード(Geforce GT640 2GB程度ELSA製など)を付けてCPUの負担を軽くするのが良いです。オンボードよりは静かに成るでしょう!如何でしょうか?

katosu
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  ファンスピードが変わるのは知りませんでした。  改めてPCを見ていると、前回は回転音が大きくなった後、  停止したため、今回も同じ状態と思い相談させてもらいまし  たが、回転音が大きくなってもPCは停止しません。更には  そのまま使用している内に、音が静かになっています。  また故障かと、私が慌てたようです。  このまま使用してみます。  PC状態が悪くなって行くようでしたら、上記に指摘して頂いた  内容を実行したいと考えています。  大変勉強になりました。  ありがとうございました。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.2

>一時間ほど使用 10分起きにクラーから大きな回転音 使用の内容によります。エンコードなどなら普通です。単にIEなどで起こるようならまだ冷却に問題があります。CPUクラーの交換に問題はないですか。

katosu
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  CPUクーラーの交換作業は、クーラーと電源ユニットを購入した  店で行ってもらいました。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 単純に考えまして、電源の容量が上がれば発熱量も増えます。 ですが、ファンも交換されているとのこと、問題は別にありそうですね。 常時負荷をかけているサービスを停止してみてはいかがですか? デスクトップ型で熱暴走は、最近では珍しい現象です。 調べてみたところ、この型はグラフィックがオンボードですね。 グラフィックボードを載せて、CPUの負荷を軽減する手もありますよ。 お試しくださいませ。 ではでは。

katosu
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  サービスの停止 を実行してみます。  CPUクーラー を交換した店の方にも、デスクトップでの  暴走熱は珍しいと言われました。  今、このお礼を入力している間は、大きな回転音はして  いません。  普段PCを使うときは、エアコンも点けています。  各サービスの停止をやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A