2007年度版、一眼デジカメ入門にベストな組み合わせ
2007年の最新一眼デジカメのよい比較がなかなかないので質問させてください。
一眼デジカメの購入を考えております。
第一条件は本体ボディ+レンズで15万以内。
しばらくは勉強しながら長く付き合いたいですし、2台買うお金もないのでできるだけ納得のいくものを購入したいです。
自分なりに調べて一応候補は以下2機種に絞り、購入を考えています。
・Canon EOS Kiss Digital X
・Nikon D40X
ともに最新機種、1,000万ピクセル、一眼入門として発売され、現時点でベストであろう機種だと考え(素人が調べての基準ですが・・・)てみたのですが、
1、レンズキット、Wレンズキットとありますがどちらがお勧めでしょうか。
Canon EOS Kiss デジタル X ダブルズームキット ブラック KISSDXB-WKIT
Nikon 40X ダブルズームキット D40XWZ、などです。
そもそも無知識から初めた場合レンズは1本より2本あったほうが良いのか?(お買い得も含めて2本のほうがいいのか)
2、1の補足になりますが、
本体だけの場合「ボディ本体」+「万能6~7万クラスの18-200mmレンズ」だけで一本買ったほうがいいでしょうか。
レンズキットのレンズ2本より初心者にはオールマイティ1本(たとえばNikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G(IF)や、Canon EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM APS-C)あれば十分で、初めはそのほうが軽快に持ち歩きできて良いと言うのを耳にしました。レンズの知識がないのでこのような疑問があります。
「2本付きレンズキット」よりも「本体+万能レンズ一本」を比較した、価格を含めたアドバンテージの差を知りたいです。
また、一本で良いと言う場合、これ以外で入門レンズのお薦めの一本をぜひ教えてください(本体含む予算内で)。
3、同じ価格帯で「上記2機種よりもお薦めがある」という意見。ない場合上記CanonかNikon個人的な好きなほうを教えてください。
以上3点、ぜひとも一眼ユーザーの方のご意見をお待ちしております。
***私の現在の知識レベル***
メーカーやボディによってマウントできるレンズの違いがあることや、
F値、露出などは多少理解して居ますが(コンデジ所有。にわか知識。)、
しかし、一眼で撮影した経験がないため、広角や望遠のレンズの実体験で起こるような問題はよくわかっていません。最初はオールマイティレンズを一本持ってるだけでよいのか、最初でも付属するレンズキット程度2本ないと勉強できないのかというような状態です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 アダプターは持っております。 大変参考になりました。