- ベストアンサー
スマートフォン初心者です。
最近スマートフォンに機種変更しました。 画面が大きくて見やすいし、電話・メールは問題なくできるのですが、 その後の展開をどうすればいいか全くわかりません(機能が多すぎて何が何やら)。 スマホをご利用の皆様は初めてスマホを持ってから今まで、 どのように使いこなされたのでしょうか。 できればGPSで現在地から目的地までの道を示してくれるような機能だとか いろんな「アプリ」と言うものを試してみたいです。 機械音痴で申し訳ありませんが アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Androidのカテゴリなので、Androidをお持ちとのことで回答します。 例えばルート案内ですが、アプリ一覧の中に「マップ」と言う名前のアプリがあると思います。 それを立ち上げると地図が表示されますので、上のほうにある検索窓に調べたい場所(住所でも可能です)を入力して検索すると その場所にズームします。 ピンが立っているのでそれをタップ、次の画面で「ルート」などの矢印マークのボタンをタップすると ルート検索画面に移りますので、出発地を「現在地」にし、検索ボタンを押すとルートが表示されます。 (恐らくこの時点でGPSをONにするかと聞かれると思いますが、聞かれなかった場合は自分でONにしてください。) またナビモードにすると、カーナビのような音声案内もしてくれます。 また、他のアプリは有料・無料ともにGoogle Playと言うところからインストールします。 これもアプリ一覧の中にありますので、起動してみてください。 Google Play→マイアプリを開くと今インストールされているアプリが一覧表示されます。たまにアップデートがありますので、更新してあげてください。
その他の回答 (3)
パソコンと一緒で、何にでも使えるけど、使い道がわからないと何にも使えない機械な訳です。 これは日常の機械としては非常に珍しいものだと思います。 例えば電話であれば機能は電話をする事ですし、トースターであれば機能はパンを焼くこと… でもPCやスマートフォンは? 結局何に使いたいのかって事だと思います。 逆に言えばこれに使いたいって目的が明確なら大概の事は無料のアプリで叶えられます。 自分の例を挙げると、まず朝目覚ましアプリで起きます。 ニュースや天気を寝床でチェックして仕事に備えます。 仕事中も時々Twitterをしてます(自営ですからコレも仕事です) 店や個人のブログを更新したり、仲間のブログをチェックしたり…。 仕事が終わると趣味でジョギングをします。 ここでもペースを記録したりとスマートフォンのアプリが役だってます。 体重はかって記録もスマホだし、日記も書いてます。 車に乗るとカーナビになります。 音楽もスマートフォンからカーステレオに飛ばしてます。 ネットラジオもこれで聞きますし、ハンズフリーもあります。 寝る時はまた、睡眠管理アプリを立ち上げてます。 こんな感じで一日中何かしら使ってますね。 もちろん普通にメールや電話でも…。 正直スマートフォン以外で出来る事は多いですが、コレ1台で足りちゃうってのは魅力ですね。 お陰でカーナビだとかMP3プレイヤーだとか、歩数計だとか使わなくなった機械がいっぱいあります(笑) なんか考えると損した気もしますが、通信量定額で払っている以上使わないと勿体無いですから… 自動的にアプリが日々更新されて良くなってゆくなんてのも今までの機械では無かった事ですね。 時々逆に更新で使いにくくなるアプリもありはしますけど… 何に使えるかではなくて、まずはスマートフォンに何をさせたいのか?ってのが大事だと思いますよ。 コレがしたい、ってのがあれば、必ずそれを叶えるアプリが見つかります。 電話やメール、ゲームだけじゃ本当に勿体無い機械ですよ。 高い通信量ですから、しゃぶり尽くさないと…。
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
機種として具体的に何をお持ちか、購入時よりインストールされているアプリがいくつかあるかと思います。 まずはそれら一つ一つを「何が出来、何をするアプリか」を確認ください。 好奇心、いたずら半分で良いかと思いますのでそれぞれ順に起動してみてください。 それが基本です。 その上で、そのあらかじめインストールされているアプリ一つ一つをとっても、同じようなことをするにももっと機能が多い物、使いやすい物など他のアプリを別にインストールして使っても良いわけです。 電話帳やメールソフト、カメラアプリも、他にもっと使いやすい物が多く出回っています。 Androidであれば「Playストア」という手提げの紙袋のアイコンがありませんか? それをタップするといろんな品揃えのアプリ屋さんが開きます。 眺めてみてください。
iphone の場合は、iTunesストアにアクセスして、アプリを無料から有料まで購入して楽しむことができます。 アンドロイドにもそうしたアプリのストアがあるんじゃないでしょうか? 基本操作さえOKなら、あとはいろんな機能を使いこなしてみたり、必要な分野のアプリを定期的にダウンロードして楽しめばいいだけです。 アプリにはいろーんな分野のものが多岐に渡ってあるので、いろいろ試してみればいいと思います。 しかしながら、スマホにして一番驚くのは、いい気になっていると料金請求が尋常じゃない、、、なんてことに。 節約使いの方法コツなどがあるならば、そちらの情報を入手してから いろんなアプリ使った方がいいですよ。 iPhoneなどには、機能のロックやオン・オフセレクトできるので、すぐにアクセスさせるような(料金かさんでしまう)機能は手動でオン・オフでき、利用最低限の料金を保持したりが可能になります。これをしないと、上限最高料金にいつもなってしまうことがあります。 また、アプリによってはすぐ、ネットアクセスさせる仕組みとか、個人情報入力など登録してからでないと使えないものなどもあるので、セキュリティには気をつけて、信頼できるものを選ぶことも大切です。