- ベストアンサー
FedoraCoreのPCと95のPCとの
間で Peer to Peer を構築したいのですができるでしょうか? Fedoraは空きHDD容量が4GBで 95は空き両々が150MBです (リムーバブルMoの640MBを何枚でも使える) 環境がアンバランスなのでClient/Serverで構築してもいいのです FedoraのPCはWin98seとダブルブートになっていて Win98seと95の間はNetBEUIプロトコルでランボードを通じて Peer to Peer が構築されています 98seがOSとして古くなってきたので95とFedoraの組み合わせで使いたいのです
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
改行位置を変更しています。 >欲を言えばホームページをプロバイダにUpするときのために >CGIやPHPのシミレーションができれば幸いです >だからむしろClientServerのほうがいいくらいです であれば、Apache+phpとSaMBaがあれば良いでしょう。 っで、SaMBaで共有するフォルダにApacheのDocumentRootを追加して、 Windows側でDocumentRootをネットワークドライブでマウントしておくと、 作成中の.phpファイルの更新が楽ですよ。 #最初は私もftpでUpしてたんですけど、 #途中から面倒になってSaMBaでマウントしちゃいました。
その他の回答 (4)
- mochiketsu
- ベストアンサー率65% (49/75)
クロスケーブルで繋いだ時点で、 P2Pだと言って差し支えない気がします。 でもそれだけでは足りないのだと おっしゃってる様にも見えます。 >Fedoraと95をPeer2Peerしたいのです P2Pなアプリケーションが使いたいのでしょうか? 「P2Pしたい」という抽象的な話でなく、 具体的なソフト名か、使い方をおっしゃって頂いた方が、 話が早いと思いますよ。 Windows95機側から、 Fedora機の共有ボリュームを使いたいのであれば、 SaMBaを使ってはどうでしょうか? #SaMBaは、client-serverモデルですが。
補足
ありがとうございます Peer2Peerであってもclient-serverであってもなくてもいいのです 要するに自由にデータのやり取りができればいいのです 欲を言えばホームページをプロバイダにUpするときのためにCGIやPHPのシミレーションができれば幸いです だからむしろClientServerのほうがいいくらいです
- tatsu99
- ベストアンサー率52% (391/751)
>いろいろ調べてみるとsambaなるものがあるようなのですが >これを使った場合はどのようなプロトコル、ソフトの配置になるでしょうか? プロトコルはTCP/IPです。Fedora側にsambaサーバーをおきます。95側は特にソフトは必要ありません。エクスプローラからそのまま参照できます。但し、クライアント側が98でやったことはありますが、95でやったことはないので、(たぶんOKだと思いますが)自信はありません。
お礼
ありがとうございます クライアントに付加が少ないので好都合ですね?
- tatsu99
- ベストアンサー率52% (391/751)
Fedora側と95側をクロスケーブルでつないで、 Fedora側にFTPサーバーをいれて、95側にFTPのクライアントをいれれば、両者間でデータのやりとりができるとおもいます。プロトコルはTCP/IPプロトコルを使用します。
補足
ありがとうございます いろいろ調べてみるとsambaなるものがあるようなのですが これを使った場合はどのようなプロトコル、ソフトの配置になるでしょうか?
- mochiketsu
- ベストアンサー率65% (49/75)
>Peer to Peer >を構築したいのですができるでしょうか? まず最初に、これが良くわからないです。 クロスケーブルで繋ぎたいという事であれば、 「できるでしょう」と書けば一件落着なような気がしますが、 >Client/Server と明確に分けておいでなので、 そんな単純な話ではないのかな?と思っております。 具体的にどうしたいのかを書いて頂くと もっと適切なレスが付くと思いますよ。
補足
ありがとうございます 今はクロスケーブルで98seと95をPeer2Peerしています 98seはやめてFedoraをメインにしたいので Fedoraと95をPeer2Peerしたいのです どうすればいいのでしょうか?
お礼
ありがとうございます samba,ftp,apacheといろいろ調べなければならないことがあるのですこしレッドハットジャパンのサイトにおいてある関連項目を読んでみます