ベストアンサー Elitbook2530pのBIOS更新 2012/09/04 11:42 Hp Elitbook2530pのBIOSのアップデート方法をどなたか教えてください。 windows 7にアップするために バイオス更新が必要なようです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nijjin ベストアンサー率27% (4846/17886) 2012/09/05 00:46 回答No.2 バージョンF.21のダウンロードした実行ファイルはアイコンが組み込まれているようなのでwindowsで動くように作られていると思われます。 質問者 お礼 2012/09/05 16:41 ありがどうございました。 無事解決しました。 ところが、2530pに Win7をインストールすると再起動を繰り返す現象に悩まされています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) nijjin ベストアンサー率27% (4846/17886) 2012/09/04 11:52 回答No.1 HP EliteBook 2530p Base Model Notebook PC HP EliteBook 2530p Notebook PC HP EliteBook 2530p Notebook PC (ENERGY STAR) 3種類出るので正しいほうを選んで下さい。 http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/TechSupport/ProductList.jsp?lang=en&cc=us&prodTypeId=321957&prodSeriesId=3782222&taskId=135 リンク先でOSを選べばBIOSも出ます。 質問者 補足 2012/09/04 21:08 早速のアドバイス 感謝申し上げます。 更新プログラムのダウンロードまではできたのですが、このプログラムをバイオス画面から操作するのか、または、windows起動後に実行するのか操作方法を悩んでいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A BIOS更新について こんにちは。 昨日MSIのP45 Neo2-FRを購入しました。 しかしVistaのスリープモードでの復帰に不具合が出たためBIOSを更新しようと思います。 そこでマザー添付CDに付いてきたMSI Live Update3を使用したのですが、BIOSのダウンロードまでは行くのですが、エラーが出て自動的にLive Updateがアンインストールされます。(しかも不完全にアンインストールされる) そこでFDを使用して更新しようと思い、MSIのHPのAMI BIOS更新方法(下記アドレス)を参考にしてFDを作成していたのですが、どうも手順3.のBIOSデータファイルが4MBもありFDに入りきりません。 どうすればよいのでしょうか? http://www.msi-computer.co.jp/support/bios/ami_update.php ASUS BIOS更新 使っていたパソコンのマザーが壊れてしまい、中古でASUSの「A8S-X」を買ってきました。 使いたいCPUがAthlon X2のデュアルコアなので調べてみると、BIOSのバージョンがよろしくない様子でした。 更新したいのですが、Windowsが起動できない状態でのBIOSのバージョンアップの方法がわかりません。 http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios_asus_update.html http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios_asus_update.html 調べてみても、こういったユーティリティを使った更新方法のページしか見つけることができませんでした。 詳しい方、この質問をご覧になられましたらご教授願えませんでしょうか。 お願い致します。 BIOS更新が上手くいきません 先日PCのモニターを買い換えました 19型ワイドなので1440x900の解像度で表示したいのですが、選べませんでした そこでSiS661(オンボードグラフィック)のドライバを更新しました しかし、それでも1440x900は表示されませんでした(1600x1200などはあった) どうもVBIOSというものの更新が必要らしいので、マザーボードの型番を調べました P5S800-VM/Sと書いてありました PCの起動画面にはP5S800-VMとだけ書いてありました 最後の/Sが若干気になりましたが、他になさそうなのでP5S800-VMのBIOSを探し、ASUSのページからダウンロードして更新してみたのですが 「BIOSのROMが現在のものと合わない」 というようなエラーが出て出来ませんでした 「ASUS Update」というBIOS更新用ツールもあったので使ってみましたが同じでした 気になることは今のところ2点 ・P5S800-VMとマザーボードに貼ってあったシールにあるP5S800-VM/Sの違い ・ASUS Updateで確認できる現バージョンが0601であること (ASUSのページでは最新が1023、一番古いのが1001で、0601というバージョンはなかった) PCは2005年にマウスコンピュータで買ったLm-i76PL1という機種(若干替えたり増設したパーツあり) OSはWinXP HOME SP3 他に必要な情報があったら聞いてください どうやったらBIOS更新出来るのか またはそれ以外の方法が必要なのか もしわかったら教えてください 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム BIOSの更新について 初めまして、パソコンが不調の為BIOSの更新をしたいと思っています。 ASUS Updateを使って更新をする予定ですが最新のBIOSが見当たりません。 現在のBIOSの情報は、 -- Model: P5LD2-VM-CR バージョン: 0206 -- これにあった最新のBIOSは存在しないのでしょうか? ご回答お待ちしております。 P772/GのBIOSアップデート WINDOWS10にアップデートしたLIFEBOOK P772/G(FMVNP8C7) のBIOSアップデート方法を教えて下さい。 現在のBIOSバージョン2.06 「LIFEBOOK P772/F, P772/G用 BIOS書換データ(64ビット版)」 というドライバ?を見つけましたが、WINDOWS8までしか対応していません。 これをWINDOWS10で走らせてもいいのでしょうか? それともWINDOWS10用のものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 BIOSの更新 ASUSのマザーですが、BIOSの更新(アップデート)は必須なのでしょうか? 更新することで、なにか変わるのでしょうか。 初心者ですいません・・・。 ●Windows 7 Ult 64Bit ●ASUS P8Z68 V PRO よろしくお願いします。 BIOSの更新 ご指導お願いいたします。 最近OSの再インストールを行い、各種ソフトのインストールおよびWindows Updateを行いました。 そうしたら、「シャットダウン」を選択しても再起動してしまいます。 色々と調べていくと「PC の BIOS が ACPI に対応していないか、装着しているデバイスの中に ACPI に対応していないものが含まれています。」(http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#961)に該当するのかと思い、BIOSの更新を行おうと思っております。 但し当方未熟の為、更新方法がわかりません。 どうやら、フロッピーディスクを用いて更新するようですが、当方のPCにフロッピーをつけておらず、困っています。 お手数ですがご指導の程よろしくお願いいたします。 スペック OS:Windows XP HOME EDITION Matherboard:P4S800-MX(ASUS製) CPU:Penteium 4 2.80GHz BIOS:AWARD MODULAR BIOS ver6.0 BIOSのバージョンアップ方法 古いパソコン(PC-MJ750R)なのですが、windows ME から2000へアップデートしました。 しかし、その前にBIOSをバージョンアップしなければならなかったようです。 今からBIOSアップデートするにはどうしたらいいでしょうか? 手順を教えてください。 2000の起動ディスクは作成しました。 バイオスのデータも手に入れました。 http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MJ750r/windows/2000pro/confirm.asp#BIOS サポートHPはこちらです。 よろしくお願いいたします。 bios更新で パソコン工房のBTOパソコンを使用している者なんですが、 msi live updateでbiosを更新して、windowsが立ち上げた所で ライセンス認証の画面になってしまいました。osがプリインストール の為、プロダクトキーも持っていないので認証出来ません。 biosを元に戻すか、リカバリーでこの状態から脱出できますか? また、出来る場合その方法お教え願います。 bios更新できない bios不良から起動できなくなったTerminator P4/533で症状としては (1)bios設定画面へ到達しない(画面左下のBIOSが出ない) (2)PCIグラフィックカードで画面表示はOK。 (3)電源ONでフロッピーへDISK投入を促すメッセージ。 (4)DELキーやF1~F12も効かない、NumLockも出来ず数字入力できない。 bios更新で起動可能と考え起動FDDを作成しAWDFLASHやBINファイルをコピーしてDOSモードから更新しようとすると... 1.Save Current BIOS To File 2.Update BIOS Including Boot Block and ESCD ※数字入力できないので上記2の選択できず更新できないのです。 何か良い方法をお教え願います。 BIOS(ASUS)の更新 ASUSのBIOSアップデートについて調べてみました。 アップデートには数種類(3?)あってASUSのHPの記事では 最も安全で、最も簡単な更新方法が「USB BIOS Setup Utility」を利用する事だそうです。 そこで質問です。 1)自分のASUSのMB(PRIME B460M-K)が「USB BIOS Setup Utility」機能をサポートしているか? チェックする方法を教えてください。 自分のCPUは、「Corei5 10400」なのでIntelの第10世代ですが 2)記事を読むと「USB BIOS Setup Utility」を使用すると第11世代のCPUが使用できなくなるとの内容がありましたが 内容を間違って認識していますか ? 尚、自分の現在にMBを調べたらの ME FW Vertion は、14.5.12.1111 と表示されています。 3)CPU-Zで調べたら、表示では BIOSは Version 1620 07/09/2021 (2021年7月9日 ?) ASUSのHPで最新BIOSは、バージョン 1620 2021/08/05 (2021年8月5日) と表示されました。 現時点では、Vertion(バージョン)が同じ1620なので更新する必要が無いように思えますが? どうでしょうか ? (日付が 7月と8月で微妙に違っているのはなぜ ?) BIOSの更新が出来ない・・・ ASUSのマザーボード P5Q-Eを使用しています。 今回BIOSの更新をしようと思ったのですが、サイトのダウンロードサーバにつながりません。 どうしたらいいのでしょうか。 他のHPにはつながるのですが、ASUSApdateを使っても同じ状態です。 どうしたらいいでしょうか。 今のBIOSのバージョンはわかり次第お伝えします。 それから、起動時にBIOSのエラーが出ます。これについても詳しくは良くわかりません。 どうかご回答お願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム BIOS画面が乱れて見えません その2(P4P800Deluxeについて) P4P800Deluxeを使っています。 BIOSが乱れて見えないので、BIOSのアップデートを行ったら、アップデート後に乱れた画面はそのままでBIOSの設定画面に入ってしまうようになってしまいました。 リセットして再起動や、電源断後に起動してもその画面に入ってしまい、OSが立ち上がりません。 解決方法は教えていただいたのですが、この無間地獄を抜け出さない限りなんともならず困っています。 どのような操作を行えばOS起動まで持っていけるのか教えてください。 BIOSの更新をしたいのですが… CPUの交換に伴いBIOSの更新をしようと新しいBIOSをダウンロードしてUSBメモリに移したところまではいいのですが更新ができず困っています。 Q-flashからBIOSのアップデートを選びフロッピーAとフロッピーBを選択する画面になるのですがそのフロッピーBがUSBメモリのようなのですが「.. <DIR>」と表示されBIOSデータが見当たりません。 USBメモリにはダウンロードした「motherboard_bios_ga_965P-ds3p_f7」を解凍した「F7ファイル・MS-DOS バッチファイル・FLASHSPI」の3つを入れてあります。 USBメモリは説明書にあった通りFAT32でフォーマットしてあるので問題はないはずなのですがなぜQ-flashユーティリティできちんと認識してくれないのでしょうか? 説明が足らない部分もあるかと思いますがわかる方いましたらアドバイスお願いいたします。 <今の仕様> MB…GA-965P-DS3(rev3.3) CPU…PentiumD 925 BIOS更新とP5VD2-MXについて質問です。 PCは、ASUS V2-PE2 OSは、Vista32bit マザーボードは、P5VD2-MX CPUは、ソケットLGA775のPentium4 3.0Ghz 現在のBIOSは、Phoenix-Award 0301 です。 CPUを現在のPentium4から、知人に譲って貰ったCore 2 Duo E6420に交換したいと思っています。 CPUの交換に伴いBIOSをASUSサポートから、1012又は、1017をダウンロードし、アップデートしたいのですが、正しい手順が解りません。 (アップデートしてから、CPUを交換すれば良いのか?アップデート前に、CPUを交換すれば良いのか?アップデート前に、後付けのグラフィックカードやTVカードを外すべきなのか?起動ソフトなどを終了させとくべきなのか?) 又、当方のPCは、ベアボーンASUS V2-PE2で、MBにはP5VD2-MX/V2-PE2と記載されたシールが貼られてます。 P5VD2-MX単体をネットで確認したところ、見た目は同じですが、シールでは無くP5VD2-MXのみ刻印されてました。 ASUSのHPには、P5VD2-MX用とV2-PE2用のサポートがそれぞれ有り、BIOS更新番号やCPU対応リストが異なり、どちらに従えば良いのか解りません。 ベアボーンのP5VD2-MX/V2-PE2と単体のP5VD2-MXは、似て異なる物なのでしょうか? BIOSの更新 よくBIOSの更新したとか聞くのですが BIOSの更新はどんなとき必要なのですか? 今まで更新なんてしたことないのですが更新しなくても 大丈夫でしょうか? P4S5AのBIOSの更新ができません。 P4S5Aでぺんフォー1.8を動作させています。夏のボーナスまではこれで頑張ろうと思いますが、BIOSが古いので、更新させたいのです。サイトからBIOSをダウンロードしてFDDに解凍したはずなのに、上手く更新できません。どうすれば良いのでしょうか、お教えください。 P35 Neo3-EFINITY BIOS P35 Neo3-EFINITY にE0ステッピングのE8500を載せようと思いますが、Ver1.5にアップデートしないと対応できないと聞きました。 P35 Neo3-EFINITYのBIOSアップデート方法を教えていただけませんでしょうか。 I will のマザーボードのBIOS更新 現在IwillのBD100というマザーを使っています。 この度HDD(60GB)を増設しようとした所、BIOSの設定画面で固まってしまいました。 色々と調べた結果、アワードのBIOSでは30GB以上のHDDを認識出来ない事がある事がわかりました。 解決方法はBIOSのアップデートらしいのですが、最新のBIOSのありかと詳しいアップデートの仕方が判りません・・・。 IwillのHPも行ってみたのですが、どうしても見つかりませんでした。 BIOSのありかのURLと、そのBIOSの更新の仕方をどうか教えて下さい。m(__)m マザボのBIOS更新について 自作マザボ(ASUS)も発売してから1年以上が経過し、BIOSの更新は無いものと思っていましたが、先日あり、ASUS EZ FLASH3にて更新いたしました。失敗したことは皆無なのですが どいう理由で更新BIOSがASUSのHPにアップロードされたのか英語で不明です。わかる人教えてください。またBIOS更新を皆さんはしますか?それともしませんか?更新される方理由をお聞かせください。 バージョン 1602 2020/08/218.14 MBytes ROG MAXIMUS XI HERO (WI-FI) BIOS 1602 "- Improve system stability - Update Microcode and ME firmware for Intel security issue 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがどうございました。 無事解決しました。 ところが、2530pに Win7をインストールすると再起動を繰り返す現象に悩まされています。