Xbox360の購入を考えています。
購入にあたっていくつか疑問がありますので、ご教示願います。
1.HDDにデジカメの写真や音楽を取り込む予定もありません。120GBも必要でしょうか。20GBでは足りませんか?
主にセーブデータを保存しようと思っています。オンラインで何かあるのでしょうか。
2.ワイヤレスコントローラを使用するにあたって、充電式にするか、エネループ等の購入するかで迷っています。どちらが良いでしょうか。
価格的には後者だと思い、下記のように見積もりました。(ワイヤレスコントローラは単三電池2個で動きますよね?)
3.ワイヤレスコントローラはバッテリーと乾電池の両方使えるのでしょうか。
4.家のテレビは恐らくHDMIは対応していませんが、PSPを繋げるのでD端子は使えると思います。D端子とS端子では前者のほうが良いのでしょうか。
5.パソコンやNDS、Wii、PSPに使用している無線LANがあるのですが、Xboxも同様に使用できるのでしょうか。
また、使用にあたって特別なものを用意する必要はありますか。(そもそもゲームでオンラインを使うのでしょうか?)
6.本体はHDMI端子搭載と書いてありましたが、どういう意味でしょうか?
端子が使えるという意味なのか、端子自体が付いているのか。
SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S ¥ 2,410
Xbox 360 ワイヤレスコントローラー ¥ 3,826
地球防衛軍3 Xbox 360 プラチナコレクション ¥ 2,899
Xbox 360(HDMI端子搭載) ¥ 34,800
取り敢えず、通常版で見積もってみましたが、¥ 43,935になりました。これで遊べるのでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます ケースだけを手に入れる方法はメーカーで出来るのかどうかわかりませんが問い合わせてみます ダメならジャンク品買うしか無いですかね チャージ&プレイの評価は異常に悪く買う気になれないレベルです 直るかどうかわからないことのために、まともに機能するかどうかわからないものを買うなんてリスクがでか過ぎます 何人も「3~4個買ったのに全部ダメだった」っていってるんですよ? 正直言ってこの問題を解決するのに1000円以上使いたくないです 絶対に必要であるとわかったなら買いますが予測の段階ではお金を出せません・・・ もうしばらく経験者の回答を待とうと思います
補足
自己解決いたしました どうにでもなれと思って分解してなんとなく振動モーターを除去したら 10m離れて振り回し続けても接続が切れることがなくなりました どうやらカタカタいっていたのは電池ではなく振動モーターが外れていたことによる音でそのせいで配線に問題が起きていたようでした ドライバー代 630円で済みました