- ベストアンサー
ドアホン(インターホン)の取り替え方法
- パナソニックのインターホン(SWD300KL)とは、1Fと2Fに設置されている既存のインターホンを取り替えるためのものです。
- 配線を確認したところ、1Fと玄関がつながり、1Fと2Fの配線も繋がっていることが分かりました。
- 新しいインターホンは、1Fと玄関の配線をそのままにし、2Fとの配線を繋がないようにすることで使用することができます。また、作業を行う際には、電気工事士の免許が必要ですが、ブレーカーを落として作業すれば安全です。参考になるホームページを探してみてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃるとおり一階から二階への通信線は繋がず遊ばしておけば良いです。 あと電源についてですが、既出回答にもありますように、電源を【直結】するなら厳密に言えば工事士免許が必要です。 ただし、SWD300KLは、【直結】にも【コンセント】にも対応しています。 ○箱から出した状態ではコンセント接続の仕様になっていますので、壁のコンセントでも延長コードでも良いのでそれを差し込むだけ。 ○直結するなら…、 (1)ブレーカを落とす (2)モニター裏のコードを外す(コードを押さえているプラスチック部品を外してからコード外し用ボタンをドライバー等で押し込みながらコードを引っ張る) (3)コードを抜いた穴に電源を奥までしっかり差し込む。 (4)最初に外したプラスチック等カバーを元に戻す。 ※電気工事免許がないなら、コンセント方式で対応する事をお勧めします。 が… 実際のところ、この程度の電気工事なら自分でやってしまう素人も多いですね、お勧めはしないですけど。
その他の回答 (6)
- sunchild12
- ベストアンサー率49% (730/1472)
訂正の為、再回答。 どうやら古い器具は【直結式】の様ですので、これを外すには、どの道、工事免許が必要です。 お勧めはしませんが、ご自分でやるなら、古い器具を外す前にブレーカは落としておく事。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
法治国家です 出来る出来ないは別問題です 近隣の住宅に損害与えない為、又保険がきくには資格が必要です、 数千円の工事は専門家にお願いしましょう、 事故が起きた場合ここで回答者も責任が有ります「記録が残りませ結え」。
- mibuna
- ベストアンサー率38% (577/1492)
パナソニックの現行商品の家庭用インターホンは親機はコンセント仕様に なっていますので近くにコンセントがあれば電源工事は要りません。 親機と子機間の通信線の取り外し・取り付けは資格は不要です。 2Fの配線は繋がなくても親機は使えます。 (2Fの古い子機?は当然使えなくなりますが) しかし添付の写真を見ると親機の裏側にVVFの白と黒(AC100V)が 刺さっているように思えるのですが・・・。 これだと古い親機の取り外しに電気工事士の資格が必要です。
- horiisensei
- ベストアンサー率40% (310/770)
>2Fとの配線は繋がない、ということで使えるものでしょうか? そのとおりにゃ 1Fの写真で言うとT、R、C、E‥と4本を本体から外してそれぞれ絶縁して丸めて遊ばせておくにゃ 後は上の2本と玄関の子機を繋げるだけ極性無し 難しく考える事は無いのにゃ >配線を触る場合は電気工事士の免許が必要ということですが、家のブレーカーを落として作業すれば、特に心配することはないのでしょうか? 問題は電源(AC100V)の二本が本体に入っているトコにゃ エアコンの設置工事でも同様の判例が出ているので既設されている電源線を刺すなり端子に止めるだけなら厳密に法で裁かれる事はにゃいと思うのにゃ この辺はお役所の適当なところでエアコンも蛍光灯灯具もVA線をグサっと刺すのに片方は電気工事士必須にゃ 変だにゃー 元の電源がブレーカーで落ちるなら当然落として作業し「何事も自己責任」でよろしくにゃ 配線の容量だのアースだのは気にする必要がないにゃ 玄関の子機の二本は24V印加されている(らしい)ので当然に本体の電源が一番後回しにゃ 但しにゃーは素人のDIYは景気の縮小という面からも反対にゃ
- Lenova2012
- ベストアンサー率19% (65/341)
乾電池式ならご自分で取り付けるのは問題ないと思いますが、該当商品は電源工事が必要です。電源を本体に接続するのは簡単に考えがちですが電気工事士の資格がないとやれない事になっています。知識が十分ある方なら止めはしませんが、ノウハウが有ります。感電・火災・隣近所への影響などを考えると夜もおちおち寝られなくなりますよ。電源の接続だけは電気工事士に依頼してください。後は、工事説明書をお読みになり接続すればよいと思います。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
弱電の線だけなら問題無いけど、電源線を扱うと資格が必要です。ブレーカーを落としては当たりまですが、通電した後の責任はどうします?漏電火災やショートさせたとかの可能性もある。 今は本体の電源をコンセントから取る分には問題無い。2芯ケーブルが使えたらそれをつなぐ形が多いけどね。電気屋さんに頼む方が安全だよ。