- ベストアンサー
出初頃のビスタを6月以後リカバリされた方いませんか
先頃2007年のVistaノートでIEが7)をリカバリしましたら→アップデートの自動更新では=SP1もIE8にも入らなくなり苦心しました。 原因はMicrosoftのSP1のサポート終了に有った様ですが→SP1やIE8のダウンロードサイトを探しインストールして元の様に戻ってはいます。 この事の確認にしたいと思いますので標題の経験者の方が居られましたら 回答下さいますようお願い申し上げます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
先頃2007年のVistaノートでIEが7)をリカバリしましたら→アップデートの自動更新では=SP1もIE8にも入らなくなり苦心しました。 原因はMicrosoftのSP1のサポート終了に有った様ですが→SP1やIE8のダウンロードサイトを探しインストールして元の様に戻ってはいます。 この事の確認にしたいと思いますので標題の経験者の方が居られましたら 回答下さいますようお願い申し上げます。
お礼
お礼が遅くなりまして済みませんでした。回答下さいまして有難うございます。リカバリでIEが7のままでは、このQ&Aの質問項目が開きませんので=質問題名を見ても回答する事が出来ません。手間をかけて復旧した方の回答を見てホッとしています。 ああそうですか~Microsoftにメールで問い合わせが出来るのですか。そんな事は知らないものですから、教えて!に質問も出来ないし一人で苦心していました。IEの8をダウンロードしても「何とかの一つ又は複数が無いので此れは出来ません」とかが出て何度やっても駄目でした。 サービスパック1が入っていないと後のアップデートが出来ない事を思い出して→からhttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=910 インストール出来ました。そのあと↓からIEの8を入れて元の様に復旧しました。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/downloads/ie-8 もし今後IE7のVistaをリカバリされる方は、この二つのURLをDドライブ又は外付けに保存されて置けば私の様に苦心しなくて済みますのでお勧めします。 回答下さいました事に感謝致し御礼申し上げます。