追記出来るかどうかは、keeyo4310 さんがメディアをどのように作ったかによります
DVD-Rは一度書き込みした部分は再度使用する事が出来ません
よって一度目の書込みで1GBの容量を使ってしまった場合、そのメディアに追記できる容量は残った3.7GB分の容量のみ利用する事が可能です
DVD-Rメディアが追記可能なのかどうかは最初に書込み行った時にディスクをファイナライズして閉じてしまっているかどうかによります
ファイナライズしてしまっているディスクには追記してデータを書き込む事は出来ません
DVDプレーヤーで見れる動画などを記録した場合(DVD-Video形式で記録)、ソフト側でディスクのファイナライズしてしまうので追記不可のメディアになってしまっている事が多いでしょう
ディスクをファイナライズしていないならば、空いている容量の分だけは記録できるでしょう
追記できるようにメディアを作成している場合、トラックアットワンスでデーターが記録されていると思いますが、この場合トラックの最初と終わり部分もデータとして記録されます
よって、空き容量が3.7GBあるメディアに追記で3.7GBのデータ書き込みしようとしても容量不足でエラーになるという事も起こります
また、追記が出来ない方式(ディスクアットワンス)で書き込んだメディアよりも読み取り時にデータが読めないなどのエラーは発生しやすくなりますので、技術的にはトラックアットワンスで書き込まれたディスクには追記可能だが、あまりお勧めする方法では無いという事は覚えておいてください
お礼
誠に申し訳有りませんでした、実はあちらの間違いで、ビデオの欄で見ていたらしく、フォトで見たら見られたとの事。誤りでした 御免なさい。