- 締切済み
嫁に自分の分身を捧げてもいいでしょうか?
一昨日の、件での謝罪方々、嫁と話しをしついに子孫のことで 切り出したところ、息子の精子の数が600ぐらいしかないことが判明力尽きました。 私は息子の実の父親です。血がつながっています。 5000なければならないとのことで、いい時でも1600しかないとの弁解でした。 そうなると人工授精もなかなか無理だと医師からは言われているということです。 つきましては、甚だ手前味噌にはなりますが、この私の精子ではダメなのか 嫁に打診をいたしました。 無言でした。どうなるでしょうか?受け入れ寸前でしょうか? なお、体外受精は100万ほどかかるらしいので、諦めの範疇です。 どうしたらいいでしょうか? なお、デリケートな質問なので、変な書き込みをする方はご遠慮ください。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
息子夫婦は息子夫婦の人生ですよ。 あなたやあなたの家のものではありません。 それを嫁に精子を提供すると直接言ったのですか? 嫁は何とも言いようがないでしょう。 そんなことが分からないのですか? もう少し冷静になって行動を振り返った方が良いです。 あなた自身の考え方や行動がどれだけ間違っているか分かるはずです。 親として口を出さずに温かく見守ることが1番です。
- atako444
- ベストアンサー率32% (16/49)
私は29の女性です。どちらかというとお嫁さんのほうに近い立場になると思いますが それはありえないというのが私の考えです。 質問者様で無く、旦那様の子だから欲しいのであって。 精子バンクで人工授精という選択肢も海外にはあるでしょうから(日本にもあるかは分かりませんが)、考え方は人それぞれでしょうけど 無言だったことを考えると ちょっと・・・ 選択肢として無かったのかも知れません。 反応が芳しくないのなら、これ以上この話は持ち出さないほうが良いかと思います。
お礼
そう思いますか?ありがとう。
- reala914
- ベストアンサー率9% (18/193)
よくそんなおぞましい発想ができますね。 変態丸出しですね。 女性を出産マシーンと考えている気持ちの悪さと、お家大事でその為なら変態行為も辞さない(というよりも変態行為という事すら理解できていない)人格否定とも取れる発想にヘドが出そうです。 息子さん夫婦の間に子供ができようができまいが、あなたには一切関係ありません。夫婦の問題であり、あなたには口出しする権利すらありません。 良く考えて下さい。 あなたは彼女にどう思われているか理解できていますか? けして「素敵なお舅様」ではありませんよ。「キモイ変態。洗濯に異常な関心を持っている。女性に人格があるとすら考えた事がなさそうな位に人をバカにしている許せないオッサン」と思われていると考えた方が間違いないはずです。 そんな相手の子供が欲しいと思う女性がいると思いますか? もう少し考えて物を言いましょう。 彼女にしたらあなたの「お家大事」思想に付き合う義理などは全くありませんし、あなたの○○家が途絶えたところで何の痛痒も感じないでしょうね。
お礼
貴重かつ重要な回答ありがとう。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
追加 もしあなたの息子が承諾し人工授精で生まれた子が「結婚しない症候群」で結婚せず子孫が絶えることは大いにあり得ることです。(100万円は無駄になる) ちなみに親戚・知人など若い男女を見ますと、「結婚しない症候群」で結婚せず、40~50代で独身が多い現状(あるいは結婚しても娘だけが生まれ養子縁組する資産もなく○○家は途絶えて嫁にやった娘の△△家のみ子孫が続く状態)です。 墓の承継者もだんだんいなくなるとお寺も嘆いていました。 諦めがよろしいかと。
お礼
諦めですか?なんとかなりましたら教えて下さい
- tanutubu
- ベストアンサー率18% (23/127)
あなたと息子さんでは全然違います。何を間違っているのか理解できません。 あなたである必要性はどこに存在してますか?献血ではないのですよ!
お礼
献血、そうですか。
- mwl1787
- ベストアンサー率8% (69/829)
お前のじゃ、なおさら役に立たないだろ。
お礼
そんなことはありません。 一度の交渉で息子が生まれてます
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>私の精子ではダメなのか嫁に打診をいたしました 先ずは実の息子に打診すべきことでしょう。(嫁の方に先に打診・・・息子にとって不愉快な行為) ちなみに子孫を残す行為は、男女とも「結婚しない症候群」により日本国全体の人口が減っていくようです。
お礼
我が家ではなく、日本人として頑張りたいですね。
- 1
- 2
お礼
見守りができない心理を考えてください