• ベストアンサー

画像上のサイズと実サイズの関係

デジカメの画像上で定規を置き、ピクセルサイズを求めて 100mm2(実サイズ)のものをおけば、画像上で計算しても当然同じ値(100mm2)になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.3

1ピクセル当たりの大きさを調べておいて寸法を測ると言うやり方は、画像処理式寸法測定器の原理と同じです。ただしこれが成立するためには条件が二つあって、一つは被写体とカメラまでの距離が一定であること、そしてもう一点は被写体とカメラが平行であることです。 航空写真のように真下(必ず垂直であること:角度がつくと誤差が出る)を見下ろす形で定規と被写体をそれぞれ撮影し、このときにカメラまでの同じ距離を変えなければ、ほどほど寸法はわかるでしょう。 厳密には、レンズの収差歪があったりするので、mm単位の誤差は出てしまうと思いますが、まあ近い値にはなりそうです。

その他の回答 (2)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

質問の意図が分かりません。 ピクセルサイズとは、ラスター(ビットマップ)画像(JPEGもラスター画像の一種)を構成する微細な点の集合数の事で、 例えば、3,000pixel×2,000pixel=12,000,000pixelのように、1画像ファイルの画素数を表し、デジタルデータですから、そこには、物理的なサイズの概念はありません。 話が違い、ピクセルピッチの事なら、補足してください。再度、改めて回答します。

回答No.1

モニタの画素ピッチが計算に入っていない。 表示解像度が計算に入っていない。見かけサイズが違えば面積は何倍も違ってくる。 同じ画像全体を14インチモニタに表示させた時と24インチモニタに表示させた時、同じ大きさにならないのと同じ。同じ100ピクセルでもモニタの大きさが違うと、見た目の表示サイズは違うよ。

関連するQ&A