• 締切済み

デスクトップアイコンが消え。右クリックも使えない。

PCを起動してデスクトップが表示され、瞬間でアイコンが消え右クリックも使えません。タクスマネージャーのプロセスに「explorer.exe」がないのでこれが原因かなと思いますが、それを復活するやり方がわかりません。 知人のPCを直しているのですが、私なりにはいろいろと調べて見たのですが、もうギブアップなため質問させていただきました。 セットアップナビも原因しているかもしれません。 一度、ログオフをしてもう一度ログインすると「アップデートナビの起動失敗、正しくインストールされていないか、ファイルかレジストリが破損している可能生があるためアップデートナビをインストールしなおしてからもう一度起動してください。 と表示されました。 わかりにくいかもですが、ご存知の方、教えて下さい。 PCはFUJITSUでVistaです。

みんなの回答

回答No.2

>知人のPCを直しているのですが、私なりにはいろいろと調べて見たのですが、もうギブアップなため質問させていただきました。 必要なデータがあるか確認してください。 あればバックアップを取り(Linux系でサルベージ又は、HDD取り出してUSB接続) リカバリが早いと思います。

yutakun777
質問者

補足

お答えありがとうございます。 かしこまりました。 必要なデータは結構あると思います。 バックアップを提案してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • decstar
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.1

本人にFUJITSUに電話させてください。 それが相手のためです。 オタクが間に入ると無理です。 パスワードや契約内容の確認も必要なので。

yutakun777
質問者

補足

すばやいお答えありがとうございます。 一度電話をして聞いてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A