- ベストアンサー
パラボラアンテナの配線のつなぎは、ビニールテープ?
テラスにパラボラアンテナを付けました。5年前に家を建てて、電気屋さんにBS用の配線をテラス側に取り付けてもらい、接続部をビニールテープで巻いて完了してます。今回自宅を建てた施工屋さんが倒産して電気屋さんの電話番号が分らないので、自分でやるつもりです。さきのそのパラボラの配線と繋ぎたいのですが、注意することがありますか?ビニールテープだけでいいんでしょうか?ちなみに配線の種類はSUGIMOTO S-5C-FB 682071 です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#222312
回答No.4
その他の回答 (4)
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.5
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
回答No.2
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。早速Nテープを取り寄せてみようかと思いましたが、まず、近所の電気屋さんに聞いてみます。さて、No.5で回答いただいたのですが、 <半田コテで接続すればいいですが芯線を結んだだけでは不十分です。 <F線オス F栓中継 F栓オス で接続をして自己融着テープで巻いて下さい これって難しいのでしょうか?