- ベストアンサー
後妻を結婚式に招待するか悩んでいます
- 父親の後妻を結婚式に招待するか悩んでいます。家族の関係やお墓や相続の問題もあるため、一切関わりを持たないのは難しいと考えています。
- 彼女の仕事がパートか正社員かが今後の結婚生活に影響するかどうかについて悩んでいます。パートで生活していることに向上心がないのではないかと心配しています。
- 明日の両家の顔合わせを兼ねた食事会が迫っており、後妻との関係について話し合う予定です。どちらの意見も理解できるため、板挟みの状態です。皆さんならどうされますか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰のための結婚式でしょうか? あなたと彼女でしょ? 彼女が嫌がっているのに、呼ぶ必要は無いと思います。 結婚式は女性にとって人生最大のイベントです。 たぶん死ぬまで記憶に残るでしょう。 だから、あなたが両親を説得し、呼ばない方が良いと思います。 世間体だけしか考えないあなたの親にも問題があると・・・・ パートの件ですが、子供は望まないつもりでしょうか? もし、望むなら今のままで十分でしょう。 確かに金銭面では正社員にかないませんが、その分気持ちの上では楽です。 もちろん、子育てにも有利です。育児休暇があるといっても、気まずいことには変わりないですからね。 ただ、文章を見る限り、彼女とあなたの親は合いません。 必ず衝突します。嫁姑問題も起きます。 その際は実の母親がいない彼女を、あなたが全面的に守らねばなりません。 たとえ親と絶縁しても・・・・ その覚悟はありますか? 無ければ、もっとよく考えた方が良いですね。お互いの幸せのために。
その他の回答 (2)
- shu-ko123
- ベストアンサー率9% (22/236)
彼女と同じで、わたしが成人してから父が再婚しました。 わたしの場合は再婚相手と仲がよくて旅行なども一緒に行きましたから、式にも呼びました。 が、彼女が快く思っておらず、仲良くしたくないという意向が強いなら呼ぶ必要はないと思います。 あくまでも彼女の気持ち一つです。 いくらあなたやあなた両親が後妻と付き合いたい仲良くしたいと思っていも、肝心な彼女が仲良くしたくないなら、付き合いはできないと思いますよ。 それと彼女のパートについてですが、パートでは向上心がないとはどういうことなのかわかりません。 正社員になりたくてもこんなご時勢ですからなれない場合もありますから、一概にはなんともいえません。 パートで働く女がいやならほかの人を探せばいいのです。 ですが、子供が出来たりすれば正社員で働くことは難しいです 育児休暇などがあればいいですが、なかなかないところが多いてようです。 それにあなたの妻になる人です。 あなたが養ってあげなくてどうしますか。 それとも正社員でしっかり働かせ、子供は作らずひもにでもなるつもりですか? それなら正社員にさせて、パートはやめさせましょう。
お礼
回答ありがとうございます. 結婚式は私と彼女のためのもので,親の世間体のためにやるものではありませんよね. 私と彼女の考え優先で進めます. パートで働いている人の向上心がない,という考えは,私も理解できません. 親は,パートは小遣い稼ぎ,といった印象しか持っていないようですが, 彼女は正社員同等に働いており,雇用形態でそのような言われ方をするのは非常に残念です. 子供が出来たときのことを考えると,パートの方がいいですね. 私一人の収入で生活していける生活設計を立て,妻のパート代は貯金に充てる予定です.
- Pop_kk888
- ベストアンサー率39% (61/153)
難しい内容で、基本的には各家庭の考え方ですので、あくまでも参考程度で聞き流してください。 ○後妻を結婚式に呼ぶかどうか. あなたの彼女が、呼びたくないと思うのであれば、呼ばなくていいと思います。 あなたのご両親は、「結婚式に片親だけ出席なんてカッコ悪い」と思っているのだと思います。そういう人は多いですよね。気持ちはわかりますが、単なる見栄のようにも思えます。そんな結婚式、誰のための結婚式なんでしょうか? 結婚式が、あなたのご両親を安心させるため・世間体のためなら、呼んで二人揃えておいたほうが見栄えはいいでしょう。 でもね、いまは「自分たちのための、手作りの結婚式」が流行る時代ですよ。なんだか時代に逆行してる気がします。 たしかに相続やお墓の問題もあるので、呼ばないことで後妻が気を悪くするのであれば、呼ぶほうがいいようにも思いますが、それは見栄とは全く別の理由です。後妻の方と今後うまくやるためなので。 ○彼女の仕事がパートか正社員かが今後の結婚生活を左右するほど重要なことなのか 今の時代、正社員になりたくてもなれない人がたくさんいます。仕事したくても、仕事のない人たくさんいます。パートで十分ですよ。それよりも、二人で倹約して、老後の貯蓄をしっかりやるほうが重要なことだと思います。親の世代は今のような厳しい世の中ではなかったので、わからないのですよね・・・。そこは、気にするところではないように思います。
お礼
回答ありがとうございます. 結婚式はもちろん,私と彼女のためのものです. 理想は家族がみんな集まることですが,我々が納得できる形で進められるのが一番ですね. お互いが歩み寄れるように努力します. 私も,将来もらえる(かどうかわからない)年金を考えて仕事を選ぶより,パートで稼いだお金を貯金してしておいたほうが賢明だと考え,生活設計は立てています. 親が就職したときと現在は,雇用状況も大きく変わっているので,当時の状況がそのまま現在に当てはまるとは言えないような気がします.
お礼
回答ありがとうございます. 結婚式はもちろん,私と彼女のためのものなので,彼女の考え優先で進めます. 確かに私の親は,考えが古いところもあり,世間体を非常に気にしています. 考え方が一致しない場合,式自体をしないことも考えています.(彼女と相談済) 子供は欲しいので,パートのほうが柔軟に対応できそうですね. 私の親は正社員共働きでしたのでそんなことを言うのだと思いますが, 幼い私の面倒は祖母が見てくれていましたので,今回の我々とは状況が異なっています. そのような点も含めて話をしてみます. 私の親との同居はあり得ないと考えていますが,私が彼女の味方になって守っていきます.