- ベストアンサー
どの魚が食べれるかの判別方法
魚釣りをして、見たことがない魚がつれたとき、あるいは見たことあるけど、毒のある似た魚、という可能性もありますよね? 釣った魚が食べても安全かはどうやったらわかりますか? それとも、ふぐとか特別な魚以外、大体食べれるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元調理師です 何処に聞けば良いのでしょう 釣り具屋です、 勿論魚やもある程度知識は有りますが、ほとんどが海で川の知識が少ないです その点釣り具屋はその地域で釣れる魚の事をある程度知識として持っています 私の知る限り、川で危険な魚は、ウナギです ウナギの血液には毒がありますので、生では食べれません 但しウナギの毒は、加熱する事によって、解毒できますので、かば焼きなどでしたら問題ありません ウナギ毒はその他にハモ、アナゴ、ウツボニモ有りますが、いずれも加熱で解毒できます その他の回答にいろいろ出ていますので、海辺で注意が必要なものとしてイモ貝があります 実がこいつが人を殺すほどの毒がありますが普通は食べませんが拾うと危険です フグが出ていましたのでついでですが フグ毒はテトロドドキシンと言われる猛毒で、加熱しても、酸やアルカリで処理しても解毒できません たまに解読も出ますが、これもテトロドドキシンです、 プランクトンが有毒化してそれを食べた貝が有毒することも有りますが、現在日本国内では確認されていません フグに関しては、箱フグだけは毒を持っていません また、フグの卵巣には猛毒があるのですが、特殊な処理をすると解毒でき、食品衛生法で認められた、物も有りますが、 素人には危険なために作り方などは、公表されていません フグに関しては素人では危険ですが、一部の魚屋では,ミガキフグと言って、身だけにされた物がありそれでしたら 知識が無くてもお客様にも提供できます 川で危険な魚はアユカケですが 鰓付近に鍵が有り、それに触ると危険ですが、毒自体は有りません
その他の回答 (2)
一般的に。。。釣れる海の魚で、、 毒で食べられない魚は、フグ類です。(一部に毒がないのがあります。) 素手で触るといけないのは、アイゴ・オニカサゴ・ミノカサゴ・ゴンズイ・エイ・ウミヘビです。 アイゴは、開いて塩して1日干して焼けば美味いです。 カサゴは汁物に使えます。 ゴンズイも食べられるらしいですが。。ゴンズイ・エイ・ウミヘビはお勧めできません。 踏んでもいけないのは、ゴンズイです。これは、毒のマキビシのようなものです。 魚の図鑑をネットで探せばいいかも。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
>釣った魚が食べても安全かはどうやったらわかりますか? 覚えるしかありません。 もしくは、試験薬等で検査するしかないです。 >ふぐとか特別な魚以外、大体食べれるのでしょうか? 私は中部地方で磯釣をメインで行っていますが、 毒があって食べる事ができない魚って言うとフグぐらいです。 あとは、アイゴやオニカサゴなどのヒレに毒があるものも居ます。(食べると美味しいんですけど・・・) 釣り場には沢山人が居ると思いますので、 近くの人に聞いてみると教えてくれます。 魚なんて、すぐに覚えられると思いますよ。
お礼
なるほど。覚えるしかないのですね。 きのこは気をつけろといわれるけれど、魚は毒のあるものが少ないのかな?魚の辞典を借りてきましたが、大変数が多くて、たぶん地方とかで取れるものがある程度決まっているから、つったら大体わかるのかな。 ありがとうございます。
お礼
おお、おいしそう。 踏んでもいけない魚なんてあるんですね。 なるほどです。