• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Emacsのシェルモードでワイルドカードが使えない)

Emacsのシェルモードでワイルドカードが使えない

このQ&Aのポイント
  • Emacsのシェルモードで、bashで使えるワイルドカードが使えないと困っています。
  • 具体的には、?(pattern)、*(pattern)、+(pattern)、!(pattern)のワイルドカードが使えません。
  • この問題を解決する方法をご存知の方がいらっしゃれば、情報を提供していただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.1

これらは、標準のsh等にはなく、bashで拡張されたものです。 となると、なんかのオプションで有効/無効を切り替えるのでは?と予想できます。 そこでbashのマニュアルを読むと http://linuxjm.sourceforge.jp/html/GNU_bash/man1/bash.1.html > パス名展開 > 組み込みコマンドの shopt を使ってシェルのオプション extglob が有効にされていると、 拡張パターンマッチング演算子がいくつか認識されるようになります。 > ?(pattern-list) 与えられたパターンが 0 回または 1 回現われるとマッチします。 ... ktermでの利用時は extglobが設定されていると思われます。 ・ktermで使用しているbashはCygwinのbashなのでしょうか? MinGWのbashなら、Cygwinとホームディレクトリが違うので.bashrcも違います ・setopt extglobはどこに記述されているのでしょうか? shell-modeはログインシェルではないので、.bash_profileや.profileは実行しません

MetalLover
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 説明を読ませていただき、bashのマニュアルをよーく読んだ後、 setopt -s extglob で、使用できるようになりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A