- 締切済み
受精日について
大変不快な質問ですが、受精日についてお教え下さい。 11月末の出産予定日だと、受精日はいつになるのでしょうか? 大変不快だとは、思いますが、私は結婚して遠方へ嫁ぎました。 婚約直後からレス気味で、年末の12月29日に同窓会があり(旦那は仕事の為一緒に帰省せず)、昔好きだった人と関係を持ってしまいました。私もレスでしかも遠方まで来て、この結婚は正解だったのか?と毎日悩んでいた為、色々話せた事が嬉しくて物凄く酔って避妊せずにしてしまいました。 しかし、途中でやっぱり嫌、と最後まではしませんでしたが、入れたことはいれました。 年が明けてやっぱり行為が怖くなり、しかし、何故か妊娠の事は頭になく、性病のリスクを考えて婦人科を受診。一通り検査してもらって、さらに内診で子宮内膜が厚くなっているから、これから排卵だと思うよ。と言われ、1月22日に生理がりました。(12月は24日~5日間程)2月にも20日頃に生理があったかと思うのですが、記憶がありません。 大体の周期は28日~31、2日程です。 3月末の生理が来ず、そして4/1から悪阻が始まり4/6日に産婦人科で妊娠覚。4/25日の胎児の大きさは大よそ9週で、(頭からおしりまで)19.8mmで、予定日11月27日でした。妊娠が分かったとき、2月下旬か3月上旬に一度旦那と関係がありました。久しぶりだったので、妊娠が発覚した時、あっ!あの時の・・と思って、旦那には報告したのですが、今になって考えたら、外だしでしたし、今までの数少ない行為も、もともと淡泊で、途中でやめてしまう人ですから、まさか12月29日のあの行為の後受精してた?3月上旬まで生き残っていた?と不安でしかたありません。 不安に思うのは自業自得です。まさに背信行為をしたのですから。この状況で12月29日の受精はあり得るでしょうか?1週間生きる精子がいるとも聞きましたし、どこかに潜んでいて、2ヶ月待ち伏せしていたのはあり得ますでしょうか? 本当に、情けない悩みです。申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。 こんな情けないのが親になるくらいなら、このまま一緒に死んでしまおうか・・毎日考えがまとまりません。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答