締切済み イヤホン 2012/07/07 19:12 1台の機器から2つのイヤホンへ分ける分配コードというものは見つけたのですが、この逆のものが欲しいと思っています。 商品としてあるんでしょうか?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#159916 2012/07/08 09:22 回答No.2 マジレスしましょうか。 >この逆のもの つまり2台の機器からの音を1系統に「混合する」もの、という事ですね。 2分配は並列に分けるだけなので簡単ですが、混合はそうはいきません。 単純に並列につなぐだけな構造だと出力同士が衝突し双方の機器に負担をかけて、 長時間に亘れば壊れてしまうでしょう。 同じような理由で、複数のマイクを1つに混合する「マイクミキサー」という製品はあります。 が、イヤホンを鳴らすくらいの強めの信号を混合する機器は多分ないと思います。 ないという証明はできませんが、過去に見たことがありません。 ただ、電気的に混合しなくても モノラル2px2系統をステレオ3pに変換する製品はあるので、 ステレオイヤホンの左から機器1の音を、右から機器2の音を聞く、という事ならできます。 オスメスのバリエーションなど多岐に亘る品数があるので具体的な実例の紹介は割愛させていただきます。 (少し探しましたがひと言で済む製品がみつからずあの手この手を説明するのは面倒なので) 質問者 お礼 2012/07/10 00:19 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 30932001 ベストアンサー率51% (30/58) 2012/07/08 09:18 回答No.1 使用用途がわかりませんが、イヤホン混合で検索したら、以下のものがありました。 参考にしてみてください。 参考URL: http://okwave.jp/qa/q7383019.html 質問者 お礼 2012/07/10 00:21 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 1つのイヤホンで2台のオーディオ機器から同時に聞きたい。分配コードの逆 1つのイヤホンで2台(複数台)のオーディオ機器の音楽を同時に聞きたいのですが、そのための器具はありますでしょうか?1台の機器から2つのイヤホンへ分ける分配コードというものは見つけたのですが、この逆のものが欲しいと思っています。自分は2台のipodnanoを使いたいのですが、わかる方いらっしゃいましたらお教えください。 2台のプレーヤーを一つのイヤホンで再生する方法 iphone等で語学教材を聞きながら同時にクラシック音楽などを聞きたいです。 一台の機器から複数のイヤホンを繋ぐ分配機であればよく見かけますが、一つのイヤホンを2台のプレーヤーに繋ぐ変換器は探しても見つかりませんでした。 何か無いでしょうか? 左右で別々に聞くというアプリはありますがモノラルになってしまい違和感がありました。やはりステレオで聞きたいです。 長いイヤホン 長いイヤホンが欲しいのですが、今日電気屋を2件回ってきたのですが、MDやコンポ用などで長いイヤホンは発見できませんでした・・・・・ MDなどにつけるイヤホンで一般人が手に入れられる最高の長さってどれくらいの物でしょうか??どういった商品か教えて頂けたら助かります!また、長いイヤホンは無理でもコードの長さを延長する商品ってないものでしょうか??よろしくお願いしますm(_ _)m プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 新しいイヤホンが欲しいのですが…。 閲覧有り難うございます。 タイトルの通り、新しいイヤホンを買おうと思ってます。 ですが、イヤホンを買うのは初めてで、どんなイヤホンがいいのか全く分かりません。 要望としては↓ ・使用する機器はウォークマン。 ・画像のような形状であること。 ・よく聞くのはJ-POPやアニメのキャラソン。 ・音質はバランス重視。 ・コードは長め(最低でも100mは欲しい)。 ・予算は5000円~7000円前後。 以上の条件を満たすイヤホンってありますか? 難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。 透明のイヤホン 3年くらい前に、透明のイヤホンを ヨドバシかどこかで買ったんですが 気に入ってたので、また買おうと思い 探したんですがなかなか見つかりません。 聞いたこともないメーカーで、 耳に入れる部分もコードも全部透明のビニール包まれていて 中の導線の色がオレンジ色なので 半透明のビニールと合わせて肌色になっていました。 価格は千円前後の安物です。 全体が透明のイヤホンは ほぼそれくらいしか該当商品がなく、 目立ちにくかったので大変気に入っていました。 どこかで売っていないでしょうか? あと、1.2mコードのイヤホンを 短く(0.5m位)にする方法はないでしょうか? イヤホンと本体を離す イヤホンと本体を離したいと思います。 [本体:USB]―[延長コード?]―[USBマウス] があるのは知っています。 [本体の緑の穴(イヤホン、スピーカーの穴)]― ―[延長コード]―[イヤホン] ってありますか? ありましたら、商品名、ネットで購入出来る場合、URL等、詳しい情報をお願い致します。 また、イヤホンと本体を離す、他の方法ってありますか? お願い致します。 イヤホン テレビとパソコンにイヤホン使用してます。テレビの方は延長コード付けっぱなしでイヤホン使うときにその延長コードにさします。 パソコンは近くなので直にイヤホン使用します。 イヤホン延長コードとイヤホンをつけっぱなしだと電気代に月にどのくらい影響しますか? ずっとつけっぱなしの場合です。 イヤホンについて・・・・ イヤホンを片方ずつを使って2人で聞くのではなく・・・両方使って2人で聞けるようにするための分配器とかうってます?うってるならそのURLを教えていただけませんか?? ワイヤレスイヤホンについて ワイヤレスイヤホンについて こんにちは。ワイヤレスイヤホンについて質問させてください。 ワイヤレスイヤホンを購入するのは初めてで、よく分からない部分があるのですが教えてください。 LBT-HP02と言う商品を買い、少しだけ充電をして使いました。ズボンのポケットに入れて歩いたところ、歩くたびに通信が途切れます。これは電池が少ないせいだからでしょうか? 使用機器は iPod touch 4g です。 小型のワイヤレスイヤホン 普通のイヤホンからコードを無くしただけみたいな超小型ワイヤレスイヤホンってないでしょうか?探してもやけに大きいものしか見つかりません。そのような商品を知っているようでしたら教えていただけませんか? 学校で授業中に先生にばれないように携帯のBluetoothを使って音楽とか聞きたいのです。 イヤホンの分配器を逆向きに使うと アイポッドタッチなんかのイヤホンジャックに挿し、2つのイヤホンに同時出力するための2分配ケーブルってありますよね? あれは1つの音を2つに分けるものですが、逆向きに2つの音を1つにすることはできるのでしょうか? 例えばTVとPCの音を一つのイヤホンに出力する。みたいな。 両方オスのケーブルを2本買い、「TVと分配器」「PCと分配器」にそれぞれ繋ぎ 両方メスのケーブルを「イヤホンと分配器」に繋げばいけそうな気がするんですがどうなのでしょうか? もしできる製品があるなら教えてください! 友達に聞いたところ普通のでは無理と言われ、SONYの製品ならできるものもあると聞きました。 どこまでが本当でしょうか? 回答よろしくお願いします。 イヤホンのコードが絡まる どうしてもイヤホンのコードが絡まります。 ここで検索したら、リモコンのクリップでイヤホンの近くを挟むといいとあったのでやろうとしたんですが、イヤホンのコードって、左右で長さが違いますよね? 両方のイヤホンを揃えて片方のコードをたるませて挟むと、またそこで絡まってしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム こんなイヤホンありますか? ストラップのような物とイヤホンが一体になっていてそれと携帯オーディオ機器を繋いで首からぶら下げて使うことができるイヤホンです。 どこかで見たことがあったんですが覚えてなくて。 イヤホンの延長コードについて ポータブルオーディオを聴くとき延長コードを使用しているんですがイカレてしまったので買いかえなければいけません そこでふと思ったんですが延長コードを使用することにより音質などは悪くはならないんでしょうか? 延長コードを使用しないとポケットに入れたとき少し短いですし、今度はイヤホンの配線自体がイカレそうなので心配です あとイヤホンはビクターのHP-FX300を使用しています エレコムのものがネットで安くで売っていますが別にビクターのものでなくてもいいでしょうか? なにかいい商品があれば教えてください イヤホンについて L字型ジャックのイヤホンを買うのと延長コード買うのどっちのほうが長持ちしますか? あと2000から4000円くらいのイヤホンで壊れにくくて音質のいいカナルイヤホン教えてください。 コードのちぎれにくいイヤホン イヤホンを使っていると割りとすぐコードがちぎれてしまいます。 割と安価で、コードがちぎれづらいイヤホンを紹介してもらえないでしょうか? よろしくお願いします。 イヤホンについて。 イヤホンについて。 私はノートパソコンにイヤホンをつなげているのですが、時と場合によっては、イヤホンではなく、スピーカで音を聴きたい時もあります。そういう場合は接続端子を抜き差ししなければいけなくて、何度もやっていると、パソコンの接続部分が傷んだりします。そういうことが起きないためにも、イヤホンにスイッチのようなものがあると便利なのですが、そういう商品を探しても見つかりません。もし、そういう商品があるなら教えていただきたいです。 イヤホンの種類について SONYのNW-S640シリーズを買おうと思っています。 それと一緒にイヤホンを買おうと思っているのですが 種類がたくさんありすぎて、どのイヤホンがS640に対応しているのかわかりません… お店よりネットショップの方が安いのでネットショップで買おうと思っているのですが、 プラグ(?)の種類などが関係してくるのでしょうか? 商品説明のどの部分を見ればわかりますか? SONYのイヤホンならどれでも使えるのかな…?と思っているのですが、 他のメーカーから出ているイヤホンのデザインもちょっと気になるので もし、他のメーカーのでも使えるのならそっちにしようか悩んでいます。 機械やコード類に疎いので、どの種類のイヤホンなら使えるのか、 猿でも分かるように説明いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 イヤホンを探しています カナル型(密閉型)・5000円以内・左右のイヤホンの長さが同じ・コードが絡みにくいなどの条件のイヤホンを探しています。何かオススメがあったら教えて下さい。 イヤホンの直し方 古い携帯ラジオのイヤホンが画像のように壊れていました。他の部分は壊れていないように見えるので、イヤホンだけ修理して使いたいのですが、全くの素人が 「安く」「簡単に」 直すにはどうしたら良いでしょうか? 私が想定しているのは、 本来のコードを途中で切って、100均でイヤホンを買って来たイヤホンと線を繋ぐ。 こんな方法ではできませんか? アドヴァイスをお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。