- 締切済み
あなたはなぜ英語を勉強しないのですか?
私の同僚は900くらいTOEICの成績があるのにも関わらず、スコアが低いと本気で嘆いています。私とはあまりにもレベルが違いすぎますが彼女の嘆きは本物です。彼女に言わせればまだまだ勉強が本人に足りないそうです。 この質問に本気で答える勇気のあるかたの投稿をお待ちしております。 (注意!)投稿した後、その理由と言う自分の言い訳を読み返して、自虐的すぎたり、精神に異常をきたさない程度に抑えてください。後で後悔しないようにしてください。 万が一、投稿件数が10件を超えた場合は返答できないかもしれませんので、あらかじめご了承いただけるかたのみ限定でご回答お願いいたします。 勉強しない言い訳を考えたくなる自分をいましめるために質問をしております。ご協力お願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
「英語に興味がないから」が一番で「勉強が嫌いだから」が二番。 これ以外はたいした『しない理由』ではありません。 この『英語』の部分は『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『エストニア語』、『カザフ語』『イタリア語』、『ヘブライ語』、『ラテン語』・・・・どれに変えても一緒です。 ついでに言えば現在『物理』も『化学』も『日本史』も『世界史』も『生物』・・・・も勉強してない理由も一緒です。 同僚の方もその英語くらい熱心に勉強しているのは、代表的な公用語が100くらいあるうち、せいぜい半分くらいではないですか? そうであれば、その同僚の方に「何故、残りの言語は勉強しないのですか?」と訊けば、ご質問者さんの望まれている答えが返ってくるように思います。
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1179/2400)
個人的にはイギリス文学とアメリカ文学、専攻してたけどね。 多分伝えたい事がないから、わざわざ英語で伝えたい事がないから勉強しないんじゃない? どこの国の言語であっても、所詮言葉って言いたい事を伝える手段にすぎないワケじゃん?それ以上でもなければそれ以下でもねえワケじゃん?? どうしても、どうしてもヨーコが好き、って世界に伝えたい、でジョン・レノンは英語で世界にのろけたわけじゃん??(喩えが古いねどうも)私ぁこの事で怒ってるんだ!とか俺はこの事で悲しいんだ!とか俺はこの喜びを伝えたいんだ!ってパッションが動かすワケじゃん?だから外国人の彼氏彼女を持つと急にスキルアップするってのが普通だからね?愛してるを伝えたいって衝動って、こっちの予想越えてすごいよ。 とりあえず手っ取り早く世界にお伝えするならまずは英語だよね? で、ヨーロッパ語族(って言い方をするんっすよ、語学科では)ってきつすぎる訛りみたいなモンだから1ヶ国語を習得すればまず枝葉で喋れるようになっちゃう。けどそこまで習得しても伝え切れないほどのパッションだったら、絵画や音楽やダンスなんかを用いるわけじゃん。言語を越えた言語だからね?芸術って。 で、TOEICで900だかナンダカの成績がありました、でもまだ足りない、っつーのを本気でどうにか打破したいと思ってるなら、「自分がその言語を用いて何を伝えたいか」を思い出すしかねえっすよ。 もしそこで点数に囚われ過ぎて本来の目標を見失っていたとしたら、ココに戻る事でもうひとつ壁を突き抜ける事ができるっすよ。「自分はこの事を伝えたいんだ!」っつーのが語学習得のきっかけだし、最終目標なんだからね? ただスキルをひけらかすためだけが目的で、それこそTOEICの成績900を鼻に掛けたいだけの人だったら、もうそこが限界っすよ。何かお伝えするために言葉があるのに、お伝えする事なんにもねえって、意味分かんねえでしょ? 何事もね、着地点を見失っちゃダメ。
- TempltonPeck
- ベストアンサー率28% (130/460)
私はスポーツ中継(MLB や NFL)の英語実況が理解できれば充分です。あと、ルールブックやゲームブックが読めれば。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
なぜ英語を勉強しないのですか… 勉強机に向かって、辞書を片手に参考書を…とか、あるいは駅前の英語塾に通って…とか、そういう意味の英語の勉強でしたら、思い出すかぎり、英語をひときわ熱心に勉強した記憶はありません。 でも、いつの間に覚えたのか、海外広報を含む仕事の上でも、そう困るほどでもない程度に英語は使えます。とりあえずそれで十分ですし、いまさらTOEICなどに挑戦してみようとも思いません。 とは言うものの、たとえば英語ニュースだとか、映画だとか、そんなところで、そうか、そういう言い方をするのか…と、そういうやり方も勉強と言うなら、少しずつ、少しずつ、勉強しているのかもしれませんね。 ですが、ここまでは、わたしだけの個人的な話です。世の中一般を見てみれば、英語は苦手、英語は必要ない、英語は覚えられない、肌に合わない、使うチャンスがない、などと理由をつけて、勉強をしたがらない人が多すぎるように思います。 なぜでしょう。わたしが、ただ自分なりの感想として感じるのは、日本の英語教育は「読み書き」から始められている、そこに問題があるのではないかと思うのです。 日本語という言語の教育には、古来「読み書き」が基本とされてきました。そうした教育に慣れ切った日本人にとっては、英語教育もまた「読み書き」からスタートする、そのこと自体にはさほど違和感を感じないはずです。 ただ、英語を読み書くという勉強方法は、英語を聞き話すという教育よりもはるかに難しいように思います。中学校あたりから、もちろん読み書きも大切ですが、耳と口で英語を学べば、今日の日本人、もっともっと英語に慣れ親しんでいたのではないかと思います。 聞き話す習慣に恵まれたほんのひと握りの人だけが、英語を熱心に勉強した記憶さえ持たないまま、ある程度自由に英語で会話が出来る…。ならば、文部科学省も、もっともっと早急に、教育の方針を切り替えるべきだと思うのです。 ただ、もうひとつ、とても気になるのが日本人独特の発音です、たとえば海外経験も豊富な大手企業の商社マンなどで、英語も不自由なく話せるような方、そうした方が話す英語、えてして、とても日本的な発音であることが多いものです。 話しが出来りゃいいじゃないか…、間違えて受け止められては困るのさ…、などと言われたらそれっきりですが、わたしはやはり残念に思います。そこまで話せるなら、もっと滑らかにしゃべりたいのです。そういう意味であれば、時にふれ、自分の話し言葉を修正し続けているのは事実です。やはり勉強していることになるのでしょうかねぇ。
- hiro0079
- ベストアンサー率35% (666/1860)
こんばんは 質問に出てくる同僚さんは、もはや目的と手段が 逆転してしまっているんじゃないですか? 通常、TOEICで900点オーバーは、もはやネイティブレベルという認識です。 そんなに英語の勉強がしたければ、いっそのこと 英語ネイティブの国に住めばいいのにとさえ思ってしまいます。 それくらい同僚さんの考えていることは分かりません。 英語をいくら勉強しても、それが実際に使えなければ意味が無い。 日本の企業に居る時点で、ほぼ無駄な点数だと思います。 私はIT関係なので、仕事柄、 普段から仕事に使う技術情報は英語のサイトやメール、ブログ、 論文やドキュメントなどから仕入れることが多いです。 英語が話せればいいなぁと思うことは多いですが、差し詰め 英語の文章が読めていれば仕事には困らないので、 特にこれ以上勉強する必要はないと思っています。 今のままでも飯が食えているレベルなので、とりあえず十分だからです。
面白い質問ですね。 ただ、英語を専門する(通訳や英文学者)等を目指さないのであれば、職場の上司はもっと職場の仕事に直結した勉強をしてくれよ…と思っているかもしれません。 社会人なら重々把握しておられると思いますが、無駄な勉強をするぐらいなら家で寝ていたほうがマシ、ということも重々あり得ます。 「英語の勉強をする時間を使って利益を上げ、必要なときは得られた利益を使って通訳雇ったほうが安上がり、もしくは収益が上がらなくね?」 というのが私の回答です。 英語にせよ、学問にせよ、勉強がうまくいく、というのは、「(1)しなきゃ本当にヤバイという状況に追い込まれる(○○くん来月からドバイに転勤ね!)」か、「(2)やること自体に楽しみを見出す(シェイクスピアの原本を読んでみたい)」か、「(3)やることの動機がきわめて明確(外国人の彼女と付き合いたい)」な場合にのみ成り立つように思います。 あまり無理をなさらないように。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
英語は使わないと忘れる。帰国子女の友人が最初は英語を話せていたけど、次第に忘れていったと言っていました。英語が身近な物でない限り勉強しても忘れやすいのです。 勉強と言うより、常に話せるパートナーとかあれば高得点につながるのでは?英語しか無い環境じゃないとね。 どうしても日本語を話すので英語だけは難しい。日本語ですら難しい言語だからね。 私自身、英語は嫌いじゃないけど、英語の環境が整わないので随分と学生時代に覚えた物が出てこなくなったな。 和製英語が身についたからとか言い訳しそう。
私のいい訳。生活出来る程度に英語使えればそれで別にいいじゃん。 今更TOEICを取って再就職しなくても、できる仕事はあるし、っと。 読み返しても、精神に以上をきたしませんでした。
補足
ご回答ありがとうございます。彼女は自分のスキル不足を嘆いているだけで、点数がどうのこうのというわけではありません。英文科を卒業したのに自分の思う結果が出ていないという考えです。話を一緒にしていた別のかたが、なんとなく点数を聞いたから答えてくれただけです。向上心の高さを書いたつもりでしたが、私の書き方がいけなかったかもしれません。誤解させてしまったらすみません。