- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしようもなく好きな女性ができてしまった)
どうしようもなく好きな女性ができてしまった
このQ&Aのポイント
- 38歳の自営業が、短期の資格専門のスクールで出会った28歳の女性に一目惚れしてしまいました。しかし、お互いに家庭があり、この気持ちをどうすればいいか悩んでいます。
- 自営業の38歳男性が、同じクラスの28歳女性に心を奪われました。しかしながら、お互いに既婚者であるため、この気持ちをどう解決すればいいか迷っています。
- 仕事先で出会った28歳の女性に、38歳の自営業がどうしようもなく惹かれています。しかし、お互いに家族がいるため、この思いをどう断ち切るべきか困っています。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (20)
- GOO124
- ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.10
- momotsuyo36
- ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.9
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
回答No.8
- hinng
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7
- maple_sugar
- ベストアンサー率23% (61/256)
回答No.6
- hotokeyai
- ベストアンサー率7% (9/113)
回答No.5
- ffg54996
- ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.4
- mametto1971
- ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.3
- worldallone
- ベストアンサー率25% (78/301)
回答No.2
- kenzo333
- ベストアンサー率12% (30/250)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
すみません。長らくお返事を返せず申し訳ございません。 実は仕事の事情で急きょ自宅を離れての状態が続き、その先で体調不良に陥る等 まったく落ち着かない状況でした。 また、回復し帰宅したはいいものの、今度は妻と話す機会があり、そこで離婚か否かの話まで発展し、 なかなか落ち着いてお返事を書けなかったことをお許しください。 妻とは仲直りしました。 家庭も順調です。 離婚の話をしたことでお互いもう一度見直す事ができたのかもしれません。 しかしながら、「子供のため」というよりは、やはり「夫婦としてお互いどうしたいか」が決め手だと思いました。 また、「流れに身を任す」ことがやはり大切なようにも思いました。 妻との関係は回復したものの、明日にはまたどうなるかわかりません。 今回質問したことで「家庭」と「夫婦(男女)」は別のものとして考えないといけないことがよくわかりました。 回答者様のお考えと私が達した考えとは異なるようです。 しかし、回答者様のお考えが間違いだとは思いません。 ただ、私はやはり自分を流れに任せて行きたいと思います。 好きな彼女への思いも変わりませんが、かといって今は何もありませんし、行動もおこしません。 すべて流れに任せることにします。 精神的には質問した時よりとても落ち着きました。 妻との間が回復したからではなく、精神的に自分の考えがまとまったからこそ、離婚の話もでき、また修復もできたのだと思います。 今回質問して本当によかったと思います。 回答者様には何度も回答していただいたことで自分の人生についてももう一度考える機会を得ることができました。 離婚が子供を不幸にするとは私は思いません。 離婚しても、その後どうするかが親としての責任だと私は思います。 でないと、離婚という制度自体がどうかということにもなります。 そして経済的な問題も含めて。 夫婦は男と女で、互いにずっと男と女だと私は思います。 いずれ離婚するかもしれませんし、今より仲良くなっていく可能性も見えます。 私は夫婦と家族はやはり今回の件で分離して考えるようになりました。 回答者様とはその辺は意見が異なるとは思いますが、でも回答者様のお考えも十分理解しております。 これは「選択の違い」だと私は思っています。 大切なのは子供を産んだ大人の責任はきちんと果たすということなので、そこは果たしていきます。 うまくは心情を文章でまとめられませんが、ここに質問してよかったことだけは間違いありません。 ご回答本当にありがとうございました。