• ベストアンサー

αスイートIIで使用したレンズの使えるデジタル一眼

αスイートIIのレンズ(とズームレンズ)をつけられる(出来ればオートフォーカスなども可)デジタル一眼の機種を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

35mmフィルムは、像を結んだところの36×24mmの範囲を写し取る事ができます。 勿論、フィルムと同じ範囲が写せるカメラもありますが、とても高価な値段になります。 そこで、一般的なデジタル一眼レフは、フィルムより二回り程も小さなイメージセンサーを使っています。 機種により、若干の違いはありますが、24×16mmよりわずかに小さいものを、APSフィルムのCフォーマットに近い事からAPS-Cセンサー機と呼びます。 つまり、写る範囲が狭いと、あたかも焦点距離が伸びたように写ると言う事です。 勿論、焦点距離自体は固定で変化する分けではありません。 要するに、画角(写る範囲をカメラを頂点とし角度で示したもの)は、レンズの焦点距離と、結像面でその像を写し取るイメージャーのサイズに相関関係があると言う事です。 http://digicame.side-e.jp/htm2/213/

okazariY
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンク先の図はとても分かりやすかったです。 勉強になります。

その他の回答 (7)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4881)
回答No.8

#2です。 まだ締め切っていないので・・・ 見かけ上の焦点距離が変化する(約1.5倍換算)ため、レンズの使い勝手が変化(特に標準ズームレンズにおいては悪化)することはご理解頂けたようですね(なお、焦点距離そのものが変化する訳ではなく、撮像面における画角変化と言うべき)。 で、光学的には画角変化よりも、フィルムと撮像素子では光に対する感受性が違うところが問題です。 フィルムは斜めに差し込んだ光にも反応するのに対し、デジタルカメラの撮像素子は直進してきた光にしか反応できません。 そのため、デジタルを想定していない古いレンズの中には、既回答にあるように描写が甘くなったり、カラーバランスに微妙な違和感を感じるようなモノも存在します(古い設計のレンズでもデジタルに対応できたレンズもあるから一概には言えないけど)。 正直、質問者サマがお持ちのレンズは、低コストの普及品(”安物”というわけでなく、実用上何の問題もない”必要十分なレンズ”)で、特に標準ズームとして中途半端な28-80を遣い回すよりもα37のズームキットあたりからデジタル移行するコトをお勧めしたいな と。

okazariY
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか自分で調べきれない情報をいただき参考になります。

noname#211632
noname#211632
回答No.7

No.3です。 機能的に問題ないというのは、オートフォーカスや絞りの制御についてということで、画質については「フレアの発生が激しかったり、色のにじみが大きく」ということになります。 それも、ある条件下だったり、特定の条件下だったりしますので、一概に言えません。 またこの件については、質問者さんの持っておられるイメージや鑑賞状態によっても変わります。 それでも、望遠側があまり使うことがなければ、当時のキットレンズの望遠レンズをそのまま使って、標準ズームのみ18-55mmなどのデジタル専用レンズ付きで購入される方がいいでしょうね。 ボディ単体と標準ズーム付きの「レンズキット」の価格差は1万円もないので、その方がお得です。

okazariY
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Aマウントで中古を探してみようと思います。

  • khngrncr
  • ベストアンサー率30% (78/258)
回答No.6

αスィートIIの時に、どんなレンズをお使いか分かりませんが、簡単にまとめるとこうなります。 〇現行のαデジタル一眼(αのAマウント機種)には、フィルム時代のAマウントレンズはほぼ使用可能。 〇αのミラーレスデジタル一眼(αNEXシリーズ・Eマウント機種)には、マウントコンバーターを介して装着可能(コンバーターのAF機能については失念いたしました) 35ミリフィルム時代は、画面サイズが「フルサイズ」ですが、現在のソニーデジタル一眼では唯一α900だけが同じサイズのセンサーを使っています。よってレンズに書いてある「焦点距離」が、フィルム時代と同じなのは、ソニーではα900を使った時だけ、となります。 ソニーのα900以外の機種(α77など)は、センサーサイズが「APS-C」サイズで、面積で約半分になります。一般に言われるように焦点距離が「見かけ上」約1.5倍に伸びることになります。 これは「APS-C」サイズのセンサーでは、「フルサイズ」センサーに比べて中心部分を切り取って撮影しているようなことになるためです。 例えば50ミリの標準レンズを使う場合、フィルム機・デジタル一眼のフルサイズセンサー機(α900)では、50ミリのままです。 しかし「APS-C」センサー機では、焦点距離は50ミリのままなのですが、撮影してみると「約75ミリ相当」に切り取られて撮影されるということになります。 もちろんレンズの焦点距離はAPS-C機でも50ミリのままです。 フィルムレンズでの28―200ミリズームは、デジタル一眼のAPS-C機用になると18―125ミリ、となります。 フィルムレンズでの28―200ミリズームを、デジタル一眼のAPS-C機につけると大体42―300ミリということになり、よく言われるように「広角側が不足する」ということになります。 デジタル一眼のAPS-C機「専用」のレンズは、フィルム機・フルサイズセンサー機では使用できません(レンズが写せる範囲よりもフィルム1コマや受光センサーが大きく、画面の周囲が黒くなるので) ご注意ください。 他の回答者様のとおり、「安価な」フィルム用レンズは、デジタル一眼では描写力がいまいち甘いような気がします(使えない・使うな、というわけではありませんが…) 新しくデジタル一眼を購入するならば、カメラ会社(レンズマウント)に拘らず、一から買い換えても良いのでは、ということもアリかもしれない、ということですね・・・質問者様次第ですか・・・ ソニー(ミノルタ)の場合、以前のレンズでも単焦点レンズなどはデジタル一眼に使っても、描写力など割と良いのでは、と個人的には思います。

okazariY
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 xx-xx mmが焦点距離でNo.5さん回答が分かりやすかったです。 F値の絞りはピントだと思うのですがこれは数字のままですか?

okazariY
質問者

補足

あまり詳しくないので外箱に記載されているレンズスペックは ・AFズーム28-80mmF3.5-5.6(D)<シルバー> ・AFズーム75-300mmF4.5-5.6(D)<シルバー>

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

>デジタル一眼にするよりそのままフィルムで使うのも ありでしょうか。 それは、貴方次第。 ただ、手持ちレンズの使い廻しは考えず、デジタルには、デジタル用に設計されたレンズの方が、高結果が得られると言う事です。 特に、APSーCになると、画角が望遠側にシフトし使い勝手が変わります。

okazariY
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 変にフィルムレンズとデジタルボディーは組み合わせないほうが良いということですね。α100は以前のレンズがそのまま使えるというのが売りだったようですね。 まだ勉強中でよく分からないのですが「画角が望遠側にシフトし」とはどういうことでしょうか?

noname#211632
noname#211632
回答No.3

多分28-80mm程度のズームレンズとひょっとすると75-300mm程度のズームのセットだと思いますが、デジタルでの使い回しは考えないほうがいいでしょう。 設計時点で、デジタルカメラで使用することなど考慮されていないので、フレアーの発生が激しかったり、色のにじみが大きく、そのせいで「カメラ」の性能を過小評価してしまう恐れもあります。 レンズは既に回答があるように、現時点ではソニーのαシリーズデジタル一眼レフで、機能的な制限は基本的に無しに使用は可能です。 今から新規でデジタル一眼レフを購入される場合は、今お持ちのカメラ・レンズに縛られず、店頭で使いやすさを確認して購入されるのが良いでしょう。 店舗によっては下取りしてくれるところもあります(数千円だと思いますが)。

okazariY
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「機能的な制限は基本的に無し」とのことですが、No1の方の「描写等で問題になる事もある」とのご意見も頂いていますが、どうなんでしょうか?

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4881)
回答No.2

SONYのAマウントを採用したカメラ。 現行の具体的商品名なら   α77、α65、α57、α37 が同じマウント規格になる。 Eマウントを採用したNEXシリーズでも純正のマウントアダプタを介すれば、(ほぼ)全機能を使えるコトになっているが、アダプタが3万円以上するから”確信犯”向けの商品と言うべきで、質問者サマにはお勧め出来かねるだろうな と。 なお、α二桁シリーズは、所謂APS-Cフォーマットのカメラでレンズの焦点距離が1.5倍相当に換算されることになるから、使い勝手が変化する(特に室内撮影において悪化する)コトになるのでご注意を。

okazariY
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取り急ぎ使いませるのがあればと思い質問しましたが 中古でも高いようです。 まだフィルムで現像したほうが良いと思っています。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

αマウントは、ソニーのデジタル一眼カメラαシリーズ(NEX除く)に引き継がれています。 http://www.sony.jp/ichigan/index-a.html ただし、デジタル用設計でないレンズは、描写等で問題になる事もあるので、Gタイプのレンズ以外は使い回しを考えない方が、マウントに縛りが掛からず、選択肢が増えます。 エントリーモデルなら、標準ズームレンズキットは、ボディー単体に数千円のプラスで買える時代ですから・・・

okazariY
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デジタル一眼にするよりそのままフィルムで使うのも ありでしょうか。

関連するQ&A