• ベストアンサー

迷惑メールの受信たくさんきます。

最近変なメールがたくさんきます、大半は、迷惑メールボックスに入っていきますが、おなじメールが受信されています、 例えば、Happypays 【ALL無料】 とか withyou 【完全無料】がたくさんきます、こんなメールが来ないようにならないのでしょうか。誰か教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

来ないようにすることは難しいです。 迷惑メールボックスに入るなら、そのまま放置でいいでしょう。

kanasiitottyan
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます、以後、そのままにしておきます。 とても、参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.4

こないようにするのは不可能です。なぜならそういうのは相手を特定して送るのではなくコンピュータで次々とアドレスを変えて発信しているだけだからです。 なのでこちら側でフィルターを掛けて集めて排除するしかありません。 排除の仕方は受け取るソフトによって違うのですが、基本的には迷惑メールに登録して受信時にゴミ箱に送るなどがあります。

kanasiitottyan
質問者

お礼

有難う御座います、ほとんどの嫌なメールは、迷惑メールボックスに行きますので、そのままにして置きます。ご回答いただき有難う。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 アドレスを特定されにくいものに変更する。サービスとして迷惑メールに対応したものがあれば理由する。ただし、このサービスも下手すると問題のないメールまで迷惑扱いされる危険性もあります。メールのヘッダーに特定の文字を入れて全部受信して、メーラーで仕分けする。時々迷惑メールをチェックしておくことかな。問題無いメールは保存するなりして、思い切って削除出来ますから。  完全に防ぐのは難しいですね。

kanasiitottyan
質問者

お礼

有難う御座います、私はなにしろPCオンチで困っていましたが、そのようにしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160781
noname#160781
回答No.2

サイトにアドレスを教える時は相手のサイトの信用性を確認しましょう。 怪しいサイトにアドレスを教えると別のサイトにアドレスを売られます

kanasiitottyan
質問者

お礼

有難う御座います、分からないサイトには、アドレスを入れた覚えが有りませんけど、以後気をつけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A