• 締切済み

hp psc2150とwindowsMEの相性が悪いのかな?そういう場合どう対処するのですか。

hp psc2150をインストールすると、どうも動作が重たくなってしまうのです。  具体的にいうと、スキャナで画像を取り込み、その画像をマイピクチャでダブルクリックしてイメージプレビューを開こうとすると固まってしまいます。というより他の画像(デジカメ画像)も同様に固まる、もしくは、強烈に重たくなるのです。つまり、全然使えない状態なのです。  購入先に相談しても、よく「それは相性が悪いかも知れませんね」ぐらいにしか答えてくれなくて、どうも納得できません。お金払って買っているんですから…。  話はそれましたが、上記の症状の解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?  また、osとソフトの相性が悪いと判断した場合、どのように対処したらよいのでしょうか。基本的なことから教えてくださると助かります。  スペックはペンティアム3の1ギガ、メモリは256です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.6

#5の者です。 USB2.0にしたからって XP化する必要はないと 思いますよ。 単に挿す方でも挿される方 でも規格が古いと 古い規格にスピードを 落としてやり取りする ようになるわけですので それが原因だと思うので OSは関係ありません。 それにその複合機以外を 動かすには問題ないのなら OSが正常に動いている 証拠です。 騙されたと思って USB2.0にしてみたら いかがですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.5

プリンターのスペックを見たら USB2.0 Full Speed インタフェース となっていますので お使いのパソコンは おそらくUSB1.1なので それが遅くなる原因では? (簡単、話USB2.0Full Speed ならばUSB1.1は合っていないわけ) ですのでUSBをPCIバスとかで 2.0する拡張カードなどで 増設してそっちで繋げれば 改善すると思われ。

参考URL:
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=2.0&auccat=2084039484&alocale=0jp&acc=jp
minatomo
質問者

お礼

たしかにUSB1.1です。 2.0に拡張すると言うことは同時にOSもXPにしないと意味ないですよね。 行き着くところは MEの限界か……。   ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.4

#2です・・ 不具合をいろいろやってるうちに(再起動を沢山するので)壊れました… パソコンそのものを買ったほうが あとあと安心だし… 回答でもなんでもなくてすみません~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trapk
  • ベストアンサー率39% (270/678)
回答No.3

相性かどうかわかりませんが、システムリソースはどのぐらい空いていますか? メモリを増設しても、リソースが空いていないと動作は、全般的に遅くなります。 リソースについては、参考URLで確認してください。 現状のドライバのバージョンを調べ、ホームページで公開されているものの方が新しければ、旧ドライバをアンインストールして、新ドライバをインストールしてみる。 http://japan.support.hp.com/support/C8656A/index.html でもし、これで解決できるようなら、プリンタの問題でなくパソコン側の環境に問題があったことになります。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
minatomo
質問者

補足

リソースについては現在このwebを開いている時点で65%の空きです。ネットにつないでいない状態で76%の空きです。リソースについては気をつけているつもりなのですが、この空きだと不具合が起きてしまいますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.2

相性云々以前に Meはそういうヤツなんですよね… メモリを増設(さらに増やす)とちょっとマシになるハズですが。画像を90度回転させる位でも固まりましたから…

minatomo
質問者

補足

やはりMEですか…。でも、今まではそれほど不便を感じたことはなかったのですが。私なりに原因を探り、このソフトをインストールをして画像を取り込むと不具合が起こってしまうのです。 xpを買ったほうが早道なんでしょうか?私のパソコンのスペックで大丈夫でしょうか。 また、お金が飛んでいく…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ドライバは最新の物が入っているか確認してください。

参考URL:
http://japan.support.hp.com/support/C8656A/drivers/#Drivers_Microsoft%20Windows%20Me
minatomo
質問者

補足

最新のものは入っていないんです。恥ずかしながら…。 というのも、airH"なもんですから、ダウンロード重たくて重たくて。ただ、hpのサポートページを見て、解決に該当するものがないみたいなのでダウンロードを迷っています。やっぱり最新ドライバダウンロードが まず第一歩ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A