「原稿用紙」という機能を使うとヘッダーに線のオブジェクトが貼られ、全てのページでそれが表示・印刷されます。ところが、書式が限定されていて、自由自在なデザインにするというわけにはいかないようです。ご要望では、一部だけ点線にしたり、縦線を入れたいわけですね。
では、「原稿用紙」機能にお任せにせず、ヘッダーに、自作の表を貼り付けることにしましょう。ヘッダーは、本文の下のレイヤーなので、本文から影響を受けません。一方、本文に入れた表に文章を書き込む方法では、改行とともにセルの高さが広がってしまいます。
ヘッダーにWordの表(罫線)の機能で貼った場合、表の大きさの分だけヘッダーが下に広がって、本文の書き始めの位置が下に下がってしまいます。そうではなくて、あくまで図である表を貼らないといけません。添付図では、本文の最上部の位置より下に表(のような姿の図)が置かれていますが、本文ではなく、ヘッダーに貼られているのです。
1.
Excelで、好きなデザインの表を作成。「報告事項」などの毎回載せる文字も、一緒に表の一部として書いておきましょう。必要なサイズより少しだけ大きめで(*)、Wordでの余白などを考えて、なるべく正確に作りましょう。
*後で図のサイズを変えるときに、解像度が低くならないようにするため
2.
セルの枠線を非表示にした状態で、作った表をコピー
3.
Wordのヘッダーの辺りをダブルクリックし、「ホーム>貼り付け」ボタン下部の「▼」をクリック。「形式を選択して貼り付け」をクリックし、「ビットマップ」形式で貼り付け。
4.
貼り付けた図をドラッグ&ドロップで好きな位置に持っていく。また、「Shift+図の角のドラッグ」(縦横比を維持しながらのサイズ変更)などを使いながら、適切な大きさに調節。
5.
図を右クリックして「図の書式設定」で、「明るさ」と「コントラスト」を調節。(これをしないと、印刷時に淡色になってしまう)
6.
本文の辺りをダブルクリックしてヘッダーの表示を解除。印刷プレビューで状態を確認。
お礼
回答ありがとうございます。想像していた通りの物が作成できました。