締切済み エプソンAY320 2012/06/23 17:49 エプソンのAYシリーズのマザーボード上に内蔵スピーカをつなげられる端子がついているでしょうか? 誰かご存知のかたよろしく。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 TOTO2011 ベストアンサー率29% (449/1537) 2012/06/24 22:21 回答No.1 >マザーボード上に内蔵スピーカをつなげられる端子 これは ビープ音用のスピーカー?音楽等を聞く為のスピーカーですか? 音楽等を聞く為の外部スピーカーで有れば パソコン本体正面と背面に接続部有ります 正面(ヘッドホン出力) http://shop.epson.jp/pc/ay320s/detail/ 背面(ライン出力) http://shop.epson.jp/pc/ay320s/detail/ ビープ音用は 解りません(本体を開けて 確認が必要ですね) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A K30AY というICがあります仕様を教えて K30AY というICがあります。3端子レグレータなのかトランジスタなのか解りません。 ご存じでしたら仕様を教えて下さい。 エプソンダイレクトデスクトップPC ENDEVOR MT7000のマザ エプソンダイレクトデスクトップPC ENDEVOR MT7000のマザーボード上にあるコンデンサー一本が破裂して動かなくなってしまいました。ダメ元でコンデンサーを交換してみようかと思い、マザーボードを固定している表面のネジを外しましたが動きません。裏の方から筐体との支柱ネジのようなもの10本で固定しているのですがネジ頭がどちらからも見えませんが、どのように外すかご存じないでしょうか?または筐体とマザーは外せないものでしょうか? マザーボートにある「CARD READER」という端子 マザーボートにある「CARD READER」という端子 HP Compaq dc5700SFFを使用してます。 3.5インチFDDを使用してないので、そこに内蔵型のカードリーダーでもつけようかと思っています。 ただ、マザーボードに余っているUSB端子はありません…。 残念と思ってよく見ると、フロントパネルのUSB2.0用の端子のすぐ横に「CARD READER」という名前の端子があります。 色は違うけどピン数やコネクタの形はUSB2.0と全く同じです。 内蔵型の3.5インチカードリーダーはここにつないでもいいのでしょうか? またこの「CARD READER」という端子は何に使うべき端子なのでしょうか? ご存じの型がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム マザーボードのスピーカー端子 マザーボードのスピーカー端子 (青、緑、ピンクの内の緑色の端子です) にスピーカーを繋いでも音が鳴りません。 AC97オーディオ設定の [スピーカー設定] タブを開くと、 緑のスピーカー端子のコメント欄のような所に "ヘッドフォン / スピーカー (UAJ)" と表示はされるのですが、肝心の音が全くなりません。 ケースのフロントオーディオコネクタをマザーボードに挿しているので、ケース前面のスピーカー端子 (緑) にステレオミニジャックプラグを挿すと、きちんと音が鳴ります。そうすると [スピーカー設定] のコメント欄のような所には "接続されていません。(UAJ)" と表示されます。 前面のスピーカー端子を使うと、マウスを右手で動かした時にプラグに手が当たって接続が悪くなったり、見た目が悪かったりで、できれば背面の端子を使いたいと思っています。 フロントオーディオコネクタをマザーにつないでいるのが悪いのでしょうか?以前のマザーでは問題なかったような気がしまして…。 ごく初歩的な質問かとは思いますが、何卒知恵を貸してください。 マザーボード音声入力端子 マザーボード上の音声入力端子にキャプチャボードのオンボードからのコネクタを差しているのですが音が出ません。マザーボードの説明書はないのですが入手する方法はどうすれば良いのでしょうか。(soket939) 音声入力端子ではないのでしょうか キャプチャーボードの音声出力から通常の音声ケーブルでスピーカーに繋ぐと音は出ます。 マザーボードに光デジタル出力がない場合 以前、Onkyo GX-77Mをマザーボードの光デジタル出力端子に繋いで再生していました。 マザーボードを交換した際に光デジタル出力が最初から省略されてしまい、アナログで接続するか、USB DACに繋ぐか方法がありませんでした。 1. TEACのUD−507もしくは、AI−303のUSB DACを使用した場合、スピーカー側にもアンプが内蔵されているので二重でアンプを通すことになるのでしょうか? 2. 上記1の製品を使用する場合、アンプ内蔵スピーカーでは無くパッシブスピーカーを使用した方が良いのでしょうか? 使用しているマザーボードはASUS PRIME Z790-P CSMです。 Onkyoのスピーカーを使い続けたいと思い、投稿させて頂きました。 オーディオについて勉強不足で恐縮ですが、ご教示いただけたら幸いです。 スピーカーとヘッドホンの両方から音が出力される 最近パソコンの構成を変えました。 ディスプレイのスピーカー端子をマザーボードにさして、ヘッドホンの端子をフロントのオーディオパネルにさして ヘッドホンから音を聞こうとしたのですがスピーカーとヘッドホンの両方から音が出力されてしまいます。 マザーボードにスピーカーの端子をさしたまま、フロントにヘッドホンの端子をさしたときだけヘッドホンから音が出て、 ヘッドホンの端子を抜けばスピーカーから音が出るようにするにはどうすればいいのでしょうか。 PCの構成は 【CPU】Core 2 Duo E6300 【M/B】ASUS P5B deluxe 【OS】Windows XP Home です エプソンダイレクトのMT7800をリセットする方法を知りたい。 エプソンダイレクトのMT7800をリセットする方法を知りたい。 今、完全にハングアップしています。OSはXPです。以前電源ボタンの長押で強制シャットダウンをしてハードディスクが壊れたことがあるのでやりたくありません。 まだ、リセットの方がましなような気がします。 ところがMT7800はリセットスイッチが有りません。おそらくマザーボード上のどこかにはリセット用のピンが出ていると思いますが、それがどれかわかりません。マザーボードの型番はASUSのP5LP-ZAとなっていますが、エプソンダイレクト専用のマザーボードのためASUSのホームページに前記型番のマザーはありませんでした。どなたか、MT7800をリセットする方法を知りませんか。 FDD端子のないマザーボード 自作PCを使用中なのですが、マザーボードにFDD端子がありません。(ASUS P7P55D) このマザーボードに内蔵のFDDドライブを搭載することは出来ますか? (内部USB接続するのではなく、あくまでFDD端子接続で) 例えばFDD端子を増設するインターフェイスカードなどないでしょうか? IDE端子やSATA端子はFDD端子に変換できないのでしょうか? マザボの故障でディスプレイが乱れる事はある? Win11PCを使用中。 ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIというマザーボードを使用しています。AMD RX580シリーズのグラフィックカードを、マザボのPCI Express3.0×16端子、PCI Express3.0×8端子、両方に挿しても、ディスプレイが時々乱れる事がありました。PCI Express3.0×16端子にTVチューナーカードを挿して、CPU内蔵GPUでの出力では画像は乱れませんでした。この状態で、マザーボードに何か不具合が生じていると言えますか?ディスプレイの乱れの原因はマザーボードのスロットの電気回路に問題があると言えますか? 人柱情報希望:EPSON AY-301 EPSON DIRECT AY-301という激安PCを使っています。 Celeron430 1.8GHz モデル2GB Windows7pro 32ビットというスペックです。 今年の6月に3万円弱で購入しました。 このマシンは元々WindowsXPを動作させることを前提としたスペックらしく、 HDDはいまどき160GBでDVDドライブも書き込みができないドライブが標準でした。 このうちDVDドライブに関しては元のドライブを保存する前提で換装しても構わない との言質をメーカーから取り、購入直後にDVDスーパードライブに交換しました。 最初は余り不満もなく運用していたのですが、最近意味不明に動作が重いことがあり 内蔵HDDの空きも5GBを切るなど、わずか4カ月ですが、アップグレードを考えざるを得ない状況となりました。 もうちょっとまともなスペックのマシンを買うのが一番の解決策ではありますが 資金に余裕がないため、パーツ交換で事を収めたいと思っております。 メモリ増設をしたいと考えていますが、メモリスロットは1枚分しか存在せず、今現在は PC2-6400のDDR2-DIMM 2GBが刺さっており、増設ではなく4GBへの交換となるのですが ユーザーの絶対数が少ないためか、4GB-DIMMを刺して動作するのかしないのか全く分かりません。 チップセットはG41 Express+ICH7という構成のようで、チップセットの仕様上は16GBまで利用可能のようです。 またHDDに関しては500GB~1TBに換装したいと考えています。シリアルATA仕様の3.5インチドライブ であれば搭載可能だと判断していますが、こちらについても もし成功例、失敗例等ありましたら教えていただきたいと思います。 フロントパネルからしかサウンドが出力できない。(インテル製850) このたびパソコンを自作したのですが様々なトラブルでまいっています。 今回のトラブルはなんとサウンドが出ません。 サウンド機能はマザーボードにオンボードで搭載されています。 だけどコンピュータ背面のオーディオ端子にスピーカを接続しても サウンドが出ないのです。 またケースのフロントパネルにたまたまオーディオ端子がついていたので 現在はこれを利用しています。 しかし、スピーカの配線を隠したいので どうせなら背面のオーディオ端子を利用したいのであります。 この問題はコンピュータの設定等により回復するものなのでしょうか。 それともマザーボードの不良なのでしょうか。 アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム モザイク画像 AY330S、LD22W63を2月初めから使用しております。 購入した当初から、画面がしょっちゅうモザイクになってしまいます。もしかしてマザーボードの異常でしょうか? もし不良品ならガッカリです。どなたか同じモザイク現象で直った方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 マザーボードで。 MS-6378のマザーボードをつかっています。前面にUSB端子とスピーカー、マイクの端子があるので、前の方が便利なので後ろのを使わずに、前面のを使おうとすると、USBは使えたのですが、音声は前面からではイヤホンなどをつないでも聞こえません。後ろの方を切るなどの措置は必要ですか?教えてください。 マザーボードの故障? Owltechの内蔵カードリーダーを購入し、取り付ける際に間違えてUSB端子のピンの位置を逆に取り付けてしまい、電源を点けたら「ビン」という音がし、マザーボード上のUSB端子が使用できなくなってしましました。 普通に起動はし動作も問題はないのですがUSB端子に繋がれたものだけが機能しない状態です。やはりこれは故障したということなんでしょうか。 マザーボードはMSIのG965Neo2-Fiです。 ビープ音が鳴りません。 マウスコンピューターの「EGPE840DR25P」という機種を使っています。 マザーボードは、G31T-M 1.0です。 この度、電源を入れてもファンしか回らない(ビープ音鳴らず)トラブルに遭遇しました。 ビープ音で判断しようと思いますが、このマザーボードは、ビープ音が元々鳴る(ビープスピーカー搭載)仕様なのか、 鳴らない(ビープスピーカー非搭載)仕様なのか教えて頂きたいです。 もし非搭載なら、マザーボード向かって右下、SATA端子近くにある4ピン(SPK1と書いてある)は、 ビープスピーカー用の端子でしょうか? よろしくお願いします。 こんなディスプレイを探しています。 『VGA端子が2つあり、スピーカーを内蔵したディスプレイ』を、CRT、液晶問わずに探しています。 ご存知の方が居られましたら、お教え頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 DACを使っての音質向上について ENDEAVOR AY330SにDELL A525の外付けスピーカーを使っています。サブウーファー付きの2.1chです。背面にあるLINE端子からDACを経由すれば、音質はよくなるのですか? 1~2万円の、DACで効果がでるでしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 マザーボードとカードリーダーの接続 お世話になります。 パソコンを新規にしました。これまで使用していた 内蔵型のカードリーダーを利用したいと思います。 マザーボードPRIME H410M-Aです。カードリー ダーには画像の様な端子があります。マザーボー ドのどの端子に差し込めば良いのか教えてください。 宜しくお願いします。 Sony Gigapocketを他機へ移植で音声が・・・ Sony VAIOに付属のTVキャプチャボード(ENX-13)と ソフト(Gigapocket)をDELL Inspiron531(WinXP)に移植しました。 移植はネットなどでできるようなので行ないましたが、 音声のみでません。 ボード背面にスピーカー出力があり、直接さすと音がでます。 そういえばVAIOについていた時はボードの基盤から数本 コネクタがでていて、マザーボードにつながってました。 これをささないと音声は出ないのでしょうか。 DELLのマザーボードにはこの端子をさすところが見当たりません。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など