どっちのパソコンがいいと思いますか?
パソコンの買い替えを考えてますが、仕事上osは2000が必要です。(クライアント要望)
仕事(エクセル・ワードなど)以外の用途はデジカメ写真整理・HP作成などです。
色々と見ましたが、DELLかhpで下記の2つに絞ろうかと思っています。
【DELL OptiPlex GX270】
CPU→インテル(R) Pentium(R)4 プロセッサ 2.60CGHz/800MHz 512KB 2次キャッシュ
インテル(R) 865G チップセット
1GBメモリ 333MHz デュアルチャネル DDR-SDRAM NON-ECC (2x512MB)
120GB IDE HDD 7200rpm
CD-RWドライブ
17TFT液晶モニタ シャープLL-E17A4に変更
OS→2000SP3に変更
送料込みで \162,540
【Compaq Business Desktop d330 SF/CT】
CPU→インテル(R) Pentium(R)4 プロセッサ2.60CGHz/800MHz
インテル(R) 865G チップセット
512MB DDR SDRAMモジュール(400MHz, 2DIMM)
80.0GBハードディスクドライブ(Ultra ATA/100, 7,200rpm)
48倍速CD-RWドライブ
液晶モニタ三菱 17型TFTモニタ RDT171LM(ブラック)
OS→2000
送料込みで \144,800
HDの壁という事を目にしますが、容量が多ければいいというものでもないのでしょうか?
素人考えでは容量は多ければ多いほどいいの思ってしまうので、hpは最大160Gまで増設でき、それにしようかとも思ったのですが…。
相性などとかもありそうですし、いまいち決めかねているので、ご助言いただき背中を押していただければ幸いです。
お礼
ありがとうございました