エアコンがかかっていたという事なのでそういう方向で考えた回答になります。
エアコンで適切(寒すぎず暑すぎず)な温度が保たれていたなら問題ありません
ですが、赤子は敏感なので不適切な温度なら熟睡はできず、すぐ目覚めて泣き出します
とはいえ大人と赤子は体温管理が違うので保護者がいいと思った温度の場合でも赤子には不適切な気温の場合「しかしたら死ぬかもしれない」という可能性が出てきてしまうので危ないです
第三者が車内温度を確認する術は車の窓に手を当てる
もし、鍵が空いているならドアを開けても罪になりません
「車内放置されていた赤子を救出するためにドアを開けざるを得なかった」
といえば警察も頷き不法侵入罪にはなりません
保護者の場合
赤子の車内放置(仮に適切な温度が保たれていたとしても罪になります)
これは弁解のできない罪になります
なので貴方がすべきはずだった行動は車内温度を確めた上ロックがかかっているか確認し、掛かっていなければドアを開け保護者が帰ってくるまで保護する
(保護者が帰ってきて怪しまれたりした場合「幼子の車内放置及びドアロックを掛けずに長く目をはなした」と一言言えばお互い警察沙汰にならずに済みます
もしくは他の回答者の言うよう車の位置、ナンバープレートを確認し店内のサービスカウンターへいき(警備員が居たら警備員に)呼び出してもらう
その間貴方は車の側へ戻り保護者が帰ってくるまで待つ
質問文から見るに貴方は何もしなかったのでしょう
よほどの大急ぎだったというならともかく、買い出しに出掛けていたと予測されますので、特に大急ぎという訳ではなかったと察します
こんな言い方になって申し訳ないですが
貴方はどこか「所詮他人事」と思ったのではないでしょうか?
気持ちだけで不安を煽られ行動はせず見てみぬふり
少なくとも質問文からそういう意味"も"取れます
貴方はどういう意図があり質問をしたのでしょうか?