• 締切済み

サブウーハープリアウトに接続する方法

アンプを内蔵していない、スピーカーコードでの接続方法のサブウーハーに、CDプレイヤーからのサブウーハープリアウトにウーハーを接続したい場合、別のアンプを用意して接続しないと音は出ませんか? プリアウト接続ではアンプは必要ですか? また片方チャンネルのスピーカー出力にウーハーを接続することは避けた方がいいですよね? 素人ですが分かる方教えて頂けたら嬉しいです。

みんなの回答

回答No.1

>CDプレイヤーからのサブウーハープリアウトにウーハーを接続したい場合、別のアンプを用意して接続しないと音は出ませんか? その通りです。 御質問者さんがアンプと仰っているのは Power Amplifier のことで、Power の文字が示す通り Speaker を駆動する Power を発生させる Amplifier です。 また御質問者さんが仰っているプリアウトとは Pre-amplifier の Output という意味で、Pre-amplifier の文字が示す通り Power Amplifier に出力する Pre (前段階) Amplifier の出力のことです。 Amplifier には Pre-Amplifier と Power Amplifier、両者を統合した Integrated Amplifier (Integrated は統合したという意味) 等があり、安価な Amplifier は大抵のものが Integrated Amplifier となっています。 >また片方チャンネルのスピーカー出力にウーハーを接続することは避けた方がいいですよね? L Channel と R Channel は別の音が出ていますので片方しか繋がない場合は片側分の音しか出てきません。 例えば Bass Drum や Bass 音が L ch にしか入っていない音楽を再生する際に Sub Woofer を R ch にしか接続していなければ Bass Drum や Bass の重低音が殆んど出てこないことになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A