締切済み androidのカレンダーに祝日が入らず 2012/06/15 01:21 日経trendy6月号のp。26の説明にしたがって googleのHP内の設定で 日本の祝日を設定したにもかかわらず androidのカレンダーに反映されません。 原因を推定してください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 bardfish ベストアンサー率28% (5029/17766) 2012/06/15 13:22 回答No.2 補足が補足になっていません。 貴方が使用しているAndroid端末の機種がナニで、Androidのバージョンはいくつなんですか? この手の質問をこういうところで聞く時の最低限必要な情報です。 私が使用しているASUS TF101のAndroid4.0.3のカレンダー(4.0.3-JP_epad-9.2.1.25-20120516)で特に設定した覚えはありませんが日本の祝日はきちんと出てますよ。 もしかしたらOSアップデート前のAndroid3.0の時になにかやったのかもしれませんが、設定項目を見ていて気づいた時にチェックを入れただけだと思います。 ごくアタリマエのことしかしていません。 それと、#1さんが聞きたかったのは「日経trendy6月号のp。26の説明」が具体的にどういうものだったのか。の筈です。 それに貴方は全然答えていないと思いますが? 貴方が頭で考えていることを、我々は知りようがありません。 貴方の補足を見ていると「お前たち(回答する人)は、私(cocorallさん、あなた自身のこと)が考えていることくらいわかって当然だろう」と言われているようで不快です。 面識すらない赤の他人がナニを考えているかなんて他るわけないじゃないですか。 だから、質問であっても赤の他人でも判る文章じゃないとまともな回答はつきません。 そういうところの配慮にかけているのではないですか? 素人とか初心者以前の問題だと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nabe710 ベストアンサー率66% (2683/4030) 2012/06/15 09:02 回答No.1 Androidのカレンダーを利用している方は多いかと思いますが、「日経trendy6月号のp。26の説明」を読むことのできる、手元にある方でないと回答してはならないのでしょうか? どう記載されていたのでしょう。 その記事の記載内容がわからず「原因の推定」はできません。 どこに書いてあろうが「○○を開き、○○を選び設定してみましたが」と手順を示していただけるだけでいいように思えますが。 カレンダー起動後、メニューボタン → その他 → カレンダー で、「日本の祝日」の「回転矢印・目」をいずれも表示にしてで祝日表示がなりませんか? これとは違う方法をあえてご希望で「日経・・・」にたどり着いたのでしょうか。 質問者 補足 2012/06/15 10:08 巷での使いにくさの悪評紛々のとおり、 menu構造が悪くて探す気にもなりません。 しかし、本件はそれとは無関係でして、 使いにくい点を改善できればと考えて その特集記事を複写して通勤途中で読んで使いたい機能を調べました。 その中に本件がたまたま有りました。 h/w購入時点でいじっていて 本件設定に失敗したのでその記事を探したということでは有りません。 さて教えてくださった手順をやってみましたが カレンダー起動後、メニューボタン → その他 →カレンダー の次には「日本の祝日」が現れず(であるからこそ記事が出ているわけですね)、 G-mail addressの同じものが「回転矢印・目」を伴って2行現れます。 最新版ではh/w button三つが画面内に入る設計に変わったとのことなので、 本件も変わったのかもしれません。 あなたのh/wは本件の面倒さを改良した最新版と思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンスマートフォン・携帯・タブレットAndroid 関連するQ&A Android 標準カレンダーの祝日 設定をみてもそれらしいのがみあたらないのですが、Androidの標準カレンダーアプリが日本の祝日で日付が赤くなっています。 得にカレンダーで「日本の祝日」を同期してるわけでもないのですが、どこで日本の祝日を判断して日付の文字を赤くしているのでしょうか。 カレンダーは4.2.2-100.2.2b30 Androidは4.2です。 iPhoneのカレンダーに海外の祝日(?)が表示 googleのカレンダーを同期しているのが原因なのかわかりませんが、iPhoneのカレンダーに海外の祝日(?)が表示されています。 月のカレンダーを見ると自分の予定が入っていなくてもeasterやEarth Dayなどのイベントが表示され、パッと見その日に自分の予定が入っているのか入っていないのか判断出来ません。 (予定が入っていると思って1日の予定を確認してみると終日Easterになっていたりします) この海外の祝日(?)のようなものを表示しないようにするにはiPhoneとgoogleカレンダーのどちらでどのように設定すればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。 Google カレンダーの祝日が2つ表示されます Windows 11でグーグルカレンダーを利用しまして予定管理をしています。以前使用していましたPCのOutlookのPSTファイルをグーグルカレンダーにインポートしました。予定と過去の記録をこれでチェックしています。さて、グーグルカレンダーの日本の祝日がダブって表示されます。おそらく元のPSTファイルの祝日のデーターだと思いますが、これを一つのみの表示にする方法はありますでしょうか?皆様からの回答をお待ちいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム グーグルカレンダー 祝日表示 グーグルカレンダーを使っているのですが、タイムゾーン:東京にしてみても、祝日が表示されません。 設定の方法をご存知でしたら教えてください! Googleカレンダーに日本の祝日を読み込む方法 お世話になります。 http://little-braver.com/234/ こちらを参考に日本の祝日を読み込んでいたのですが、 api側で仕様変更があったようで、カレンダーが表示されなくなりました。 ---------------------------------- // 日本の祝日 url: 'https://www.google.com/calendar/feeds/japanese__ja%40holiday.calendar.google.com/public/basic', ---------------------------------- この部分と思われますが、あらたな記述方法をご教示いただければ幸いです。 (単にパスを変えれば済む話ではないかもしれませんが。。) よろしくお願いいたします。 Googleカレンダーで祝日に予定を入れたい場合 Googleカレンダーで祝日に自動的に予定が入る様に設定したいのですが、出来る方法はありますでしょうか? 【やりたいこと】 ・土日祝日に自動的に予定を入れる様に設定したい。 【現在の状況】 ・土日は定期的な予定を使用して、毎週土日に予定を入れている。 ・現在は「日本の祝日」を追加してそこに手動で予定を入れている状態。←ここを自動で実現できないかと思っています。 設定出来る方法がありましたらご教示のほどよろしくお願いいたします。 Googleカレンダーの祝日表記を日本語にしたい Googleカレンダーをときどき利用しているのですが、いつからか祝日の表記が英語になってしまいました。 たしか以前は日本語で書かれていたと思うのですが、「Constitution Memorial Day」なんて書いてあっても何の日だったかすぐにピンと来ず、不便に感じています。 祝日の表記以外は普通に日本語になっています。 設定などを探しましたが見当たりませんでした。 日本語表記に戻す方法がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 グーグルカレンダーについて グーグルカレンダーのアンドロイド版についてですが、祝日が表示されません。 https://support.google.com/calendar/answer/6084659?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1 こちらの設定を実行しても表示されません。 また、各種記録履歴用として、グーグルカレンダーのアンドロイド版に、撮影した写真を日記のようにアップロードする方法は無いのでしょうか? もしもアップロード記録が可能であれば、無論パソコン版とも同期されると思っておりますが。 グーグルカレンダーアンドロイド版にはそのような機能は無しですか? また、ヤフーカレンダーともアンドロイド内では同期されています。 (この同期がとても便利に思っております。) 同じく写真とかも同期されますでしょうか? 祝日表示が10月から、無い。Googleカレンダー 私だけのバグでしょうか。 グーグルカレンダーの祝日表示が2015年10月以降一切ありません。 9月までは問題なく表示されています。 特別な設定かなにかをしてしまって非表示になっているのでしょうか? androidのカレンダーだけが同期されません PCで見るGoogleカレンダーとandroidスマホのカレンダーの予定表示が同期されないため、スマホの「設定」→「アカウントと同期」→「○○@gmail.com Google」を開いたところ、チェックを入れてある「アプリデータを同期」と「ユーザーの詳細を同期」と「連絡先を同期」の下の日時は現在の日時になっています。 しかし「カレンダーを同期」のみが「2013/10/31 1:59」となっており、同期マーク(青い丸の中に白矢印が二つあり同期しているときに回るやつ)が表示されたままです。 「カレンダーを同期」のチェックを外して、再度チェックを入れると、一瞬同期マークは回りますがすぐに止まってしまい、日付は更新されません。 なぜカレンダーのみ同期されないのかわかりませんし、「2013/10/31 1:59」に心当たりもありません。 普段スマホのカレンダーで予定入力をしているため、googleのサーバーは最新の状態になっていないと思われ、スマホの初期化等は怖くてできません。 何とか解決したいです。 スマホはauのLGL21で、OSはandroid4.0.4です。 ipadのカレンダー→googleカレンダー 現在ipadのカレンダーを主に使っているのですが、携帯(docomo so-02e)でその予定を見れるようにしたいと思っています。 そこで、ipadのカレンダーに入力したものがgoogleカレンダーに反映されるよう同期する方法を調べ、多く載っている ipad→設定アイコン→メール/連絡先/カレンダー→アカウントを追加→ ・・・等を行ってみました。 私の手順が間違っているのか、あるいは不足しているのか、この方法では、googleカレンダーに入力した予定はipadのカレンダーに反映されるのですが、ipadのカレンダーに入力したものはgoogleカレンダーに反映されません。一方通行みたいな状態です。 やりたいことはその逆。ipadで入力した予定を携帯で見たいのです。 なにか良い方法を教えて下さい。宜しくお願いします。 Googleカレンダーについて質問をします。。。。 祝日を入れるにはどうしたら良いでしょうか??? googleカレンダーはあまり日本仕様にできてないように思います。。。 祝日や日曜日を分かりやすく色分けできたらと思っているのですが、そんなことは出来るのでしょうか??? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム アンドロイド googleカレンダー 同期しない アンドロイドに、デフォルトでついているカレンダーを使用しています。 googleアカウントと同期するように設定しているのですが、 同期エラーばかりです。 ネットで、解決策を調べ、 その通りに実行するのですが、 しかし、すぐにまた同期エラーになってしまいます。 googleの公式アプリとみられるカレンダーもダウンロードしましたが、結果は同じでした。 このような場合、何か別の解決策はありませんか? カレンダーの同期 PCのGoogleカレンダーとスマホXperia SO-03H(4月1日にアンドロイド7.0にアップデート)のカレンダー(Xperiaに元々入っていたアプリ)が同期しません。先週までは同期していたのですが、本日予定をスマホ側のカレンダーに入力してもPCのGoogleカレンダーと同期していない事に気が付きました。試しにPCのGoogleカレンダーに入力すると、スマホ側のカレンダーに反映します。PC側から入力すると同期して、スマホ側からの入力では同期しません。設定方法を教えてください。 iPhoneのカレンダーについて iPhoneのカレンダーについて iPhoneのカレンダーとMacのiCalとGoogleカレンダーを同期しています。 iPhoneのカレンダーがiCalの予定とGoogleカレンダーの予定が同じ色で表示されて見分けがつきません。 iCalと同期しているのにiCalのカレンダーの色が反映される訳ではないので、iPhoneのカレンダーの色は設定できないのでしょうか もし設定できるようなら、設定方法を教えてください。 android カレンダーアプリについて androidでカレンダーアプリを探しておりますが希望する機能があります。 毎月1日は○○の日、第1第3曜日は○○の日、等初回の設定のみで、当月含め来月以降にも自動で反映・取り込みされるようなアプリを探しております。 可能であればパソコンから同期できるものが理想で探しております。 良い方法をご存じの方がいらしたらアドバイスお願い致します。 よろしくお願いします! ipadのカレンダーとgoogleの同期 ipad でカレンダーを使っています。 日記のようにつけていて、 データが消えてしまっては困るのでバックアップをしたいと思って調べたら、 googleカレンダーと同期をすればエクスポートや印刷が出来ることを知りました。 だいぶ前にicloud と同期の設定を終えています。 先程ipad カレンダーとgoogleカレンダーの同期を設定しました。 (gmailのアカウントを作り、ipad側の設定でアカウントの追加をしました。) 無事googleカレンダーに書き込んだものが、ipadカレンダーに反映されました。 でも、肝心のipadの内容がgoogleに反映されていません。 一方向しか出来ていません。 どうしたら良いかご教授願います! Googleカレンダーについて Googleカレンダーで、同じ内容をコピーして日時だけを変えて予定を登録したくて調べたら、 スマホではその設定がなくて、PC版のGoogleカレンダーで『予定の複製』と言う設定で登録できるみたいで、 GoogleChromeのブラウザでPC版のGoogleカレンダーにログインしたらできるとあったので、それをしようとしたんですが、 ChromeからGoogleカレンダーをクリックしても、どうしてもAndroidカレンダーのアプリの方に飛んでしまいます。 どうしたらできるんでしょうか? iPhone用にカレンダーアプリを探しています iPhone用にカレンダーアプリを探しています。 単純に、月ごとに分かれていて、祝日を表示してくれるシンプルなカレンダーでいいのです。 どれも、ToDO機能が含まれていてGoogleカレンダーと同期をさせないといけないアプリばかりで困っています。 ・同期しなくてもよい ・日本の祝日が表示される ・オフラインでも表示できる(ネットに接続しなくても良い) ものなら、すこしくらいデザインがださくてもいいです。 ぜひおすすめのカレンダーを教えてください。 有料のカレンダーをひとつ買ったのですが、祝日表示がなくてとても がっかりしてしまいました。 カレンダーアプリって、たくさんありそうだけど、AppStoreには 一般的でシンプルなカレンダーアプリがないのですが、なにか理由が あるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 ジョルテとGoogleカレンダーの同期 最近AndroidからiPhoneに乗り換えたので、今まで使っていたジョルテからiOSのカレンダーに移行しようと思い、ジョルテとGoogleカレンダーを同期させました。 しかし、ジョルテではマイカレンダーに800件近く予定が登録されているにもかかわらず、Googleカレンダーと同期すると、Google側には600件ほどしか反映されていません。 ここ2ヶ月ほどの予定が全く反映されないのですが、なぜでしょうか。 知っている方、同じ症状に悩まされている方居ましたら回答お願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット iPhone・iPad・iOSAndroidガラケー・フィーチャーフォンWILLCOMイーモバイル携帯・スマホアプリその他(スマートフォン・携帯・タブレット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
巷での使いにくさの悪評紛々のとおり、 menu構造が悪くて探す気にもなりません。 しかし、本件はそれとは無関係でして、 使いにくい点を改善できればと考えて その特集記事を複写して通勤途中で読んで使いたい機能を調べました。 その中に本件がたまたま有りました。 h/w購入時点でいじっていて 本件設定に失敗したのでその記事を探したということでは有りません。 さて教えてくださった手順をやってみましたが カレンダー起動後、メニューボタン → その他 →カレンダー の次には「日本の祝日」が現れず(であるからこそ記事が出ているわけですね)、 G-mail addressの同じものが「回転矢印・目」を伴って2行現れます。 最新版ではh/w button三つが画面内に入る設計に変わったとのことなので、 本件も変わったのかもしれません。 あなたのh/wは本件の面倒さを改良した最新版と思います。