• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビデオや写真のデータの残し方はどうされていますか?)

ビデオや写真のデータの残し方はどうされていますか?

このQ&Aのポイント
  • 写真やビデオを管理し、データを安全に保管する方法について教えてください。
  • 写真のデータをDVDに移し、パソコンのデータは消去することで安全に保管できますが、コピーをするかどうか迷っています。
  • ビデオの場合、miniDVテープタイプはDVDに移してデータを消去し、本体は処分したいと考えています。HDDタイプのビデオはデータをDVDに移し、本体は消去しましたが、コピーをするかどうか悩んでいます。また、編集もしたいのですが、保管方法についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.3

CD,DVD,にお保存だけでは心もとないと思いますよ?。 何年も保存出来る確率は数年後から徐々に悪くなってきます。 私の場合はPCにもCドライブを含めてHDDを5台積んでおりますので、4台に夫々保存させております、デスクトップPCは箱が大きく空間が多いのとファンのかずも多いのでおんどの上昇がある程度まで上がるとそこで止まりますので、案外長持ちしますね。 PCのHDDに保存出来ないのであれば、外付けHDDを購入して、それに移して保存して下さい。 それも1台だけで無く、2台又はそれ以上の台数に保存して下さい。 http://kakaku.com/item/K0000259723/?lid=ksearch_kakakuitem_title http://kakaku.com/item/05391010747/?lid=ksearch_kakakuitem_title http://kakaku.com/item/K0000096446/ http://kakaku.com/item/K0000062462/ 冷やし系(ファン付き)ですので温度の上昇は緩いし、ある一定の温度で止まります。 ですが外付けHDDは常時電源をOFFで使用し、必要時に電源をONにして使用し、使用終了後電源をO_FFにして、PCを使用します。 私はこの方法で10年以上使用しております、合計5台です、ファン無しも含めてです。 何故か?、HDDは熱に非常に弱いのです、常時電源ONではファン無の場合は温度がものすごく上昇しますので、直ぐに壊れます、外付けの場合はケースが小さいので温度が下がらずにどんどん上がりますので、直ぐに壊れるのです。 ファン付きはこれだけで後全てがファン無しです。 ある程度お金が掛りますが、良くお考え下さい。

minikuma3
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぜひ、外付けのHDDを検討したいと思います。 ノートPCですが、今年も変えたのでそれもきっかけでデータ整理を検討していました。 外付けですと、データーの管理しやすいですね。 みなさん、やはり工夫されていることに感心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mrmk1
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.5

ウソでは無いようですが、、、、どうなんでしょうね。 「驚愕!ブルーレイディスクの寿命が100年を超えることが判明 」 http://function5.blog107.fc2.com/blog-entry-314.html 「ブルーレィドライブ一環」 http://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/ma_0/?lid=ksearch_itemlist_all

minikuma3
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたがありがとうございました

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.4

書くのを忘れましたが、冷やし系のケースはケースだけで、HDDは別途購入の必要があります。 http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ma_84/ http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ma_390/ http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ma_73/ SEAGATEで500GBが\5,280.ですね。 1TBは500GBの2倍の容量(内容量)ですなので2TBは500GBの4倍の大きさです。 ケースに入れるのは簡単ですので、説明書をみて組んで下さい。 静電気にはよわいので作業の前に、金属製のドアのノブを握って下さい、又手袋をして作業して下さい。 手袋はホームセンターにあります、薄い白色の礼装用の様な手袋がよいですよ。

  • essan
  • ベストアンサー率40% (45/112)
回答No.2

今日はminikumaさん、私は写真はイベント単位でDVD-RAMにフォルダ分けして保存してます。(例えばフォルダの名称をH24XXX運動会 XXXは子供の名前といった具合です。又、銀塩写真は出来るだけデジタル化して保管してます。)以前は大体ディスク1本で1年程度でしたが、最近は撮影枚数が減って3-4年分で1本ですね。 ビデオは数イベントを纏めてDVD-Rに入れてますよ。 この方法が一番長期保存が可能で、信頼性が高く、場所も取らず、又、将来的にも再生可能なドライブの問題もないだろうなって考えたからです。 PCのハードディスクにいれっぱなしというのはあまり宜しくないと思いますよ。 HDDの寿命はそれ程、長くありませんし、普通は寿命に達する前に新しいPCに買い替える事が多いと思います。 その時に整理してもよいのですが、時間が経ってしまうとどうしても何時撮影したのか、忘れてしまうものですから、出来るだけ細目に整理された方が宜しいかと。

minikuma3
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、DVDに移していたので、なるほどと思いました。 今後参考にして、管理してみたいと思います! ありがとうございました。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 DVD-RやCD-Rは室内に置いておくと5年ほどで読めないものが増えてきます。遮光の箱で保存すると違うかもしれませんが。いずれにせよ絶対安全という保存メディアはありません。  もうひとつは再生方法の問題です。メディアが壊れなくても、20年後の再生装置で再生できるのか? 私はMOに保存した10年ほど前のプログラムや写真を多数持っていますが、これを取り出す方法があるかどうか、自分でも分かりません。保存してあるBetaのビデオテープにも見たいものがあるのです。VHSも結局は同じです。DVDもすでに旧映像規格ですから、どうなるかわかりません。10年後、20年後に見たい、という願いを持っているとすれば、その頃の再生装置で再生できるか、分からないのです。私は一太郎の文書やMS-DOS用の音楽データ、画像データを持っていますが、現在ではどうやって再生したものか見当もつきません。  こんなわけですから、一生保存したいデータの保存方法には2つの原則が必要です。  二重化。ふたつ以上のメディアに保存して、しかも頻繁に両方の内容を確認(鑑賞)するという運用をして、片方の不良に気が付いたら直ちに生きているほうから新しい複製を作り保管する。頻繁に内容を確認している2つのメディアが同時に壊れる可能性は非常に低いので、この方法は意味があります。一台のHDDを二つに区画して保存すると言うのは、モーターが壊れると全滅するのですからダメです。故障の可能性という意味で独立させる二重化が必要です。  時代に合わせる。再生方法の変化に合わせて記録方法を変える。つまり安全な箱に収めて厳重に保管するのではなく、頻繁に内容を確認(鑑賞)するという運用をして、時代の変化に合わせた記録方法に乗せ替える必要が有ります。  つまり簡単に言うと、二重化して手元に置いて、常に両方の不良をチェックし、しかも再生装置の時代による変化に留意することです。このためにはすべてを手元に置いておけるほどの高密度で、日常的にチェックする事が負担にならない大容量のメディアが必要です。5年ほど前には容量単価が最も安いメディアはDVD-Rでしたが最近またHDDが首位を奪還しました。  私自身は、2TBのハードディスクを2台(正副)使用して、すべてをこの正に保存してあり、毎日深夜に変更分だけが正から副へ自動バックアップされるという運用をしています。アナログレコード、銀塩写真、カセットテープやCDなども順次デジタル化してこの中に放り込んでいるところです。

minikuma3
質問者

お礼

ありがとうございます。DVDが5年で劣化していくとは全く知りませんでした。 とりあえず20年は保存しておきたいです。 複数のデータ保存考えてみたいと思います。 参考にさせていただきます!!

関連するQ&A