※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:72時間以上経った場合の緊急避妊について)
72時間以上経った場合の緊急避妊について
このQ&Aのポイント
緊急避妊薬は72時間を過ぎていても念のため飲むべきか?妊娠の不安を抱える人の相談です。
普段ピルを飲まないため、緊急避妊薬の服用を考えるか悩んでいます。避妊に問題はありませんでしたが、生理が遅れておなかが膨れてきて心配です。
経済的な理由や体の問題から子供を望めないため、万一妊娠していた場合には中絶させるつもりです。しかし、病院に行けない土日のためにできる対策を知りたいです。
緊急避妊薬は、72時間を過ぎていても念のため飲んでおいたほうがいいのでしょうか?
普段ピルを飲んではいませんが、持病と体質の関係で医者からも子供は望めないだろうといわれています。
行為があったのは1週間前で、コンドームは外れも破けもしなく、行為中着脱もしませんでした(普段どおりで問題はありませんでした)。
以上の理由から、緊急避妊薬は飲みませんでした。
しかし、本来1週間少し前に来るはずの生理がまだきません。
(本当は先週の時点でくるはずでしたが、普段から遅れがちなので気にしていませんでした)
また、腕や足は細いままなのにおなかだけ風船のように膨れてきています。
(妊娠初期はおなかが膨らまないのは承知していますが、このような反応が出ることはありますか?)
更に、こんなことを言っては笑われてしまうかもしれませんが、占いで立て続けに妊娠やできちゃった婚を示唆するような言葉にぶつかるため、不安に思っています。
彼と婚約はしていますが、経済的に子供を養うことは難しく、また私の体は妊娠しても出産には耐えられないといわれているので、万が一妊娠が発覚したら私の両親は無理にでも中絶させると思います。
昔気質な両親なので、普段から婚前交渉自体悪意でしか見ません。そのため、婚約も解消させられてしまうかもしれません。
妊娠はしたくありませんが、中絶もしたくありません。
既に72時間どころか1週間が経っていますが、一応もらっておくべきでしょうか。
また、それ以外に出来るだけ妊娠を避ける方法はありませんか?
民間療法でもかまいません、絶食でもなんでもします・・・。
悪いことに土日のため病院は月曜までいけなく、少しでも策があれば今から知っておきたいです。
どうか助けてください。
宜しくおねがいいたします。
お礼
ありがとうございます。やはり手立ては何もないのですね。 検査薬を使えるまで待って、万一のときは病院に直行します。