• 締切済み

デジカメで撮った動画を PC で見ると画面が乱る。

ニコン CoolPix S6100 でビデオを撮って、.MOV ファイルを PC に移し再生すると、トンネルから抜け出たときなど急に明るくなったとき、画面が荒く抽象画のようで微かにディーテールが分かる程度に落ち、ブロックノイズも混ざった、使い物にならない動画になってしまいます。また暗い被写体になると元に戻ります。カメラのモニターでは正常に再生します。 画像:HD 720p (1280x720)、容量:約 500Mb、時間:約 7 分、再生ソフト:MPCSTAR 5.4 と QuickTime Player 7.7 os Windows XP、APCI Multiprocessor PC/Video ATI Radeon HD 2400 PRO 他にいいアプリがあるのか、動画ファイルを何か処理しなければならないのか、教えて下さい。

みんなの回答

回答No.6

>「若井駅」でYouTubeを検索すると出てくると思いますが、YouTubeでも同じ現象が出ています。 うちでもなりますね。 PCのCPUはCorei7 870、グラフィックはGeForce GT520、OSはWindows7です。 回線は光。速度が十分でていないのかわかりませんが、その辺についてはよくわかりません。 (いったん落としてみようと思いましたができないようで) 一度BDにしてみて、それをWinDVDだとかPowerDVDなどのメジャーなソフトで再生してみてください。 そういうソフトはちゃんとハードウェアの再生支援を使うと思いますので。

edokkosan
質問者

お礼

TMPGEnc 4.0 を再構築できたので、それにかけてみたら、画像の乱れている部分は、連続して出てくるサムネイルフレーム自体が表示しませんでした。多分、その部分は元からビデオファイルとして正しく記録されていないのでしょう。 もしかしたら、カメラのモニターでは素直に映っていますが、そのファイルをPCに移すときに、何かが起きているのでしょう。PCへのDLの方法で何か別なことを考えてみます。 皆さん、いろいろありがとうございました。誠に失礼ですが、この文で全員へのお礼とさせてもらいます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

>「若井駅」でYouTubeを検索すると出てくると思いますが、YouTubeでも同じ現象が出ています。 Youtubeでいくつか動画を見てみました。 私のパソコンでは全然問題ありません。 PCのスペックは ・AMD PhenomII X6 1035T 2.6GHz ・ATI Radeon HD4250 ・Windows7(64) ・メモリー 4GB ・ブラウザー GoogleChrome 因みにH.264のエンコードを裏で実行しながらYoutubeを見てました。

edokkosan
質問者

補足

bardfishさん、 すいません、私の上げたのは、 http://youtu.be/qUN9GSrL46c です。 私は低いレゾリューションでもDLしてみましたが、元のファイルがすでにコケているので、症状は変わりありませんでした。やはり、デジカメから移すときに、ダウングレードしながら移さないと問題は解決しないようです。 そうなると、私の力では何ともできません。

回答No.4

私は詳しくないので詳細なアドバイスというのはできませんが、グラフィックのほうにはHD再生支援の機能があります。これを使うことができているのかを確認してみてください。 「UVD」とか「DxVA」をキーワードにして検索を。 なお同時に動くソフトは可能な限り少ない状態で再生してください。 高解像度のMOVはMPEG4技術で圧縮されていますが、TVのハイビジョン放送はMPEG2です。圧縮の複雑さではMPEG4のほうが上でCPU負担も大きく、TVのハイビジョンが大丈夫だからMOVも大丈夫とはいえません。

edokkosan
質問者

お礼

tarepanda009さん、 なるほどねぇ、圧縮技術をもっと勉強しなければなりませんね。「若井駅」でYouTubeを検索すると出てくると思いますが、YouTubeでも同じ現象が出ています。最終目的は1280x720の必要性はなく、720x480でも充分なので、Degradeのできるソフトを探してみます。 どちらにしても、私のNikon Coolpix S6100はトンネルから出たときなどに、急に明るくなるとオート輝度調整が間に合わないようで、このようなビデオを撮りたいときは、別なカメラも選択の視野に入れておきます。 ありがとうございました。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

>地デジTVチュナーではHD画像が普通に動いています それは関係無いです ビデオデータの場合圧縮ファイルをエンコードしながら再生させるためCPUのパワーを必要とします 圧縮無しのAVI等に変換すれば再生はスムーズになるでしょう ただしファイル容量が10倍くらいになります 編集の場合は書き出し時にものすごく時間がかかりますが出来なくは有りません 編集するより再生だけならスペックが低くても大丈夫というのは間違った認識だと行っても良いでしょう AMD Athlon 64 X2 Dual Core Processor 4400+ だとちょっと無理かな

edokkosan
質問者

お礼

mac1963 さん、 やっと理解してきました。それまでは自分の撮るビデオなどPCの上限をつつくようなことはないと、高を括っていました。以前花火を撮ったものでは、このようなトラブルはありませんでした。 やはり、輝度のダイナミックさにPCが追いつかなかったのでしょうか。 ここでひとつ勉強をしました。ありがとうございます。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

パソコンのスペックが記載されていないのでありがちな回答ですが この現象は多くの場合パソコンのスペック不足です パソコンの詳細記載しておけば解決策回答しやすいでしょう そもそも無理なスペックかもしれないのでアプリの紹介等はやめておきますね

edokkosan
質問者

補足

パソコンのスペックは、 CPU: AMD Athlon 64 X2 Dual Core Processor 4400+ Mother Board: MSI のものですが、CPU に見合ったスペックのものです。 Memory: 4Gb これも CPU に合わせたスペックのものです。 Video Card: これは前出です。 HDD: これも SATA の同時期一番売れ筋のものでした。 Win XP ですが、Win 7 に合うようハードをそろえました。この程度のファイルなら難なく動くと信じていましたが、甘かったですかねぇ。

回答No.1

PCの処理能力が追いついていないためにおこるものです。 PCのスペックに問題なくても他に同時に動いているソフトがあれば同様のことが起こります。 ちょっと古めのPCなのですかね? 一応HD再生支援があるようなので再生ソフトを吟味すれば正常再生はできるようになるかもしれません。(PCのスペックとしてはぎりぎりの辺なのかも)

edokkosan
質問者

補足

スペックは上に書きましたが、考えてみれば作ってからもう4年ぐらい経ちますかね。ビデオの編集ならともかく、再生だけなら十分だと信じていました。 地デジTVチュナーではHD画像が普通に動いています。ま、HDDはほとんど関与していませんが。