ベストアンサー ムーンライトながらの「ながら」はどういう意味? 2012/05/28 21:52 ムーンライトながらの「ながら」はどういう意味、もしくはどこの地名なのでしょうか? 「ながら」と言う場所がどこかにあるのですか? それは何県なのか教えてください。 ご回答よろしくお願いします。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ebihunyai ベストアンサー率28% (248/857) 2012/05/28 21:56 回答No.1 愛称の由来 鵜飼いを図案化したヘッドマーク(373系) 「東海 (列車)」も参照 「ながら」は、東海道本線西岐阜駅 - 穂積駅間(岐阜県)で渡る「長良川」にちなんでいる。そこに以前からJR各社が夜行快速列車名に採用している「ムーンライト」を冠したものである http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89#.E6.84.9B.E7.A7.B0.E3.81.AE.E7.94.B1.E6.9D.A5 質問者 お礼 2012/06/04 19:52 長良川が由来なのですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2012/05/29 16:07 回答No.6 全然関係ない補足です。#5さん。 電車化前は143/144列車 電車化(153系)されて、143M/144M列車 列車番号が整理されて、375M/372M列車(この時代が長かった) 定期列車としての最後は、391M/392M列車 ま、どーでもいいですけどね。こんなこと(苦笑) 質問者 お礼 2012/06/04 19:53 補足ありがとうございます。大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toro321 ベストアンサー率29% (1222/4138) 2012/05/29 14:03 回答No.5 昭和30年代の頃に、東京発大垣行きの準急「ながら」がありました。 そこから来てるのだと思います。 もちろん、長良川からの命名だと思いますが。 同じ区間で、準急「東海」もありました。 東海はその後、東京ー静岡間の急行に格上げされて、新幹線開通後もしばらく走っていた記憶があります。 昭和50年代の半ばに、新幹線の増強でこの手の長距離列車はなくなりましたね。 この鈍行大垣行きは、M3〇〇と呼ばれて(列車番号を覚えてない)、小田原以遠の最終列車だったので、めちゃめちゃ混んでた覚えがあります。 さすがに静岡過ぎるとガラガラになって、豊橋あたりから、今度は1番列車として混んだ記憶があります。 質問者 お礼 2012/06/04 19:52 準急「ながら」から来ているのですか。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#155097 2012/05/29 10:12 回答No.4 岐阜県の長良川が由来で間違いないのですが、 東京から長良川を越えて終点の大垣に至る。 ところからきているのでしょうけど、、 その手前の木曽川、その向こうの揖斐川じゃなくて なんで長良川なのか。。。私的には謎です。 愛称がない時はみんな「大垣鈍行」などと 言っていたように記憶しています。 未だにそちらのほんがピンときます。 質問者 お礼 2012/06/04 19:52 大きな川が3つあるのになぜ長良川? 確かにそう思いますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mgmg-kii ベストアンサー率16% (46/275) 2012/05/28 22:39 回答No.3 木曽川、揖斐川、長良川 東海地方の3大河川ではないですか。 もう少し地理の勉強しましょう。 質問者 お礼 2012/06/04 19:52 地理の勉強をしてみます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#176157 2012/05/28 21:57 回答No.2 「ながら」は、東海道本線西岐阜駅 - 穂積駅間(岐阜県)で渡る「長良川」にちなんでいる。そこに以前からJR各社が夜行快速列車名に採用している「ムーンライト」を冠したものである ---wikiより--- 質問者 お礼 2012/06/04 19:52 ウィキにもそう書かれているのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報その他(国内旅行・情報) 関連するQ&A ムーンライト 僕は18きっぷを使った旅行をするのが趣味です。 幸い今まではなかったのですが ムーンライトって早めに予約しないと満席になっちゃいますよね。 そこで質問です。ムーンライトを早目に予約した所で 仕事の休みが確保できてなきゃ意味ないし(無断で休めないし) 逆に、休みが確保できてから、ムーンライトの予約ってのは もう遅くて、ムーンライトが満杯になってるかもしれないし どうしたらいいのでしょうか?バイトやパートをムーンライトの予約 の為だけに、早いうちから、旅行とは言わないまでも 用事で、3連休下さいと言うのは、大丈夫でしょうか? あまり、早く言うと、休み休みってうるさいなーって言われそうです。 それにそもそも、バイトやパートでムーンライトの予約の為に 早いうちから休みを取る人なんて居ないですよね? ムーンライトながらについて ムーンライトながらで東京から大阪まで行こうと思うのですが、この間駅にある6月の時刻表を見たところ、ムーンライトながらが載っていない! ムーンライトながらって、何時に出るものか、時刻表に載ってないのっておかしいですよね?私が見つけられなかった可能性が大なんですがw ちなみにムーンライトながらって新幹線乗り場から乗るんですか?東京駅でこまるのは嫌だなぁと思って質問させて頂きましたw 要約すると (1)ムーンライトながらは存在するのかw (時刻表6月号お持ちの方、いらっしゃいましたらどこに載っているかも教えていただけるとうれしいです!) (2)ムーンライトながらはどこから乗車するのか です。 よろしくお願いします! ムーンライト,,,。 今年の夏のムーンライト九州とムーンライトながらとムーンライト山陽の運行予定日を教えてください。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム ムーンライトながら こんにちは。 僕は青春18きっぷを使って日帰り旅行を研究している中学生です。前回もいろいろみなさんにプランを教えてもらったんですが、あんまりパッとするのがありませんでした。 (自分が考えたものも。) ウィキペディアで青春18きっぷを調べていたらムーンライトながらという電車があることに気ずきました、これは使えると思いました。 これを使って友達と大阪まで行こうかなと考えたんですが、ムーンライトながらはいつ出発するのかわかりませんのでみなさんに教えてほしいです。指定席500円は知っています。 また大垣まで行くみたいなんですが大垣から大阪まで何線で行くかと何分乗っているかも教えてください。あと大阪にいる時間は何時間くらいですか?ムーンライトながらの終電を使いそびえたら終わりですか? 経験者や一般の人で詳しい人教えてください。 よい回答お待ちしています。 ムーンライト●●など ムーンライト仙台,ムーンライト山陽,ゲレンデ蔵王といった臨時列車は,なぜ運転されなくなってしまったのでしょうか? 復活の可能性はあるのでしょうか? ムーンライト信州 ムーンライト信州の,大糸線白馬以北への接続列車はどの程度混雑しますか? また,松本でムーンライト信州を降りたとき,6時ごろまで暖を取れる,安全な場所は松本駅構内に存在しますか?(駅から出るのはちょっと怖いもので。) ムーンライトながらについて 来週末に18切符で京都へ行きます。横浜~大垣間はムーンライトながらを利用したかったのですが、指定席券を取る事が出来ませんでした。いろいろ他のHPで調べたら、指定席券がないと降ろされる場合がある、と言うような事が書いてありました。指定席券がない=ムーンライトながらに乗る事が出来ないということなのでしょうか。 実際にムーンライトながらを利用された方、冬季の混雑具合はいかがでしたか? ムーンライト 廃止 ムーンライトながら、 ムーンライトえちご、 ムーンライト信州、 の運転日が減っている気がするのですが… この感じだと、 2014年3月で完全消滅ですか? もし、ムーンライト系がなくなると、 18きっぷの存続も危うくなりますか? ムーンライトながら ムーンライトながらに乗ったことがないので教えてください。 23時19分大垣発の東京行きのムーンライトながらに名古屋から乗車することになりそうなのですが、全車指定席とのこと。もし指定席が満席になった場合は乗車できないのでしょうか?こちらとしては立ったままでもいいので乗車したいのですが。 ムーンライトながら ムーンライトながらに名古屋から乗ります。18きっぷが余りますので日付の変わる大府までの乗車券を買わずに乗り、余ったきっぷを消化。いいアイデアですか?また夜行に乗る歳の注意点と持ち物を教えて下さい。後、ムーンライトえちごがガラ空きでした?何故? ムーンライトながら 1日(日曜)の夜に、浜松から東京までムーンライトながらを利用したいのですが、 今運行されていますか? 数年前に利用した際、路線で結果に出たものの今現在、ムーンライトながらが表示されないので 不安になってしまいました。 ムーンライトながら こんにちわ。この春、京都に旅行へ行こうと計画しているものです。 東京から京都へ青春18切符とムーンライトながらの最も安いプランで行きたかったのですが、ムーンライトながらの指定席はもうすでに売り切れていてダメになりました。 京都へ行く、安い方法は他にありますか? やっぱり、乗車券と新幹線で行けば、高いですが最短で行けるんですけどね。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム ムーンライトストーン ムーンストーンとムーンライトストーンは同じものですか? あと、ムーンストーンとラピスラズリは相性はいいのでしょうか? ご回答お願いします ムーンライトながらの利用について こんにちは。 ムーンライトながらについてご質問します。 8/20日と8/23日にムーンライトながらを利用するのですが、 その時期の混み具合はどのぐらいでしょうか? ムーンライトながらについて調べると指定席券は人気であるので 一ヶ月前の券発売日には五分たらずで売り切れる事もあるとの事も書かれていました。 もし上記の時期も混むのであれば券を購入するにあたって色々な策を立てようと思うのですが・・・ 混み具合についてわかる方回答よろしくお願いします。 ちなみに8/20日は東京ー大垣までの下りで 8/23日は大垣ー東京までの券を購入します。大人一枚です。 また初めてムーンライトながらを利用します。女の一人旅です。 ネットでムーンライトながらの車内の状況がどんなものか調べると 鉄道マニアの方や、酔っ払いなどが多く初めて乗車する人は大変などと書かれているため少々不安です。 車内の状況は本当にこのような感じなのでしょうか? 覚悟して行くためにも車内の状況など教えていただきたいです。 よろしくお願いします! ムーンライト九州など あの~、3月の25~30に旅行に行くんですけどムーンライトって指定とるのが難しいって言われますよね、幸運なことに25日は学校が休みなので、ながらの指定は取れるつもりいるんですけど、ほかのムーンライト九州とかムーンライト高知とかって、指定とるのが難しいですかね~ ムーンライトえちごの再度485系化について ムーンライトえちごで使用していた485系ですが、臨時能登に使用するためムーンライトえちごには183系に変更になりましたが2012年3月のダイヤ改正から再び485系に戻されていますが、これは臨時能登が走らない場合のみ485系で運用するのですか? それとも臨時能登は廃止になったのですか? また、この先183系のムーンライトえちご運用はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ムーンライトながらについて。 今年の夏(8月20日~9月5日あたり)に九州から知り合いに会うために東京へ行く者です。 時間はあるのですが、お金がなく、青春18きっぷとムーンライトながらで東京までいくつもりです。(観光も兼ねています。) ムーンライトについてはいろいろと調べたのですが、いくつかわからないことがあるので質問させて頂きます。 (1)ムーンライトながらの指定席の切符は1ヶ月前の午前10時から窓口で購入できるようになっていますが、とても人気と聞きました。やはりすぐに売切れたり、長蛇の列ができたりするものなのでしょうか?あと私は博多駅で購入しようと考えていますが、大きな駅よりかは小さい駅のほうがすんなり買えると聞きました。そのへんも教えて頂けたら嬉しいです。 (2)私は東京に3日程滞在して帰りも同じくムーンライトながらで帰るつもりなのですが、その場合は行きの切符を買った3日後にまた窓口へ行って、帰りの切符を買わなければならないのでしょうか? 往復で一度に購入することなどはできないのでしょうか? (3)青春18きっぷ+ムーンライトながらで行けば、18きっぷ代の12000円程度と往復の指定席代の1000円強で、合計の交通費(行き帰りの)は14000円以内に収まると考えてよろしいのでしょうか? (4)私は博多駅から出発する予定なのですが、その場合、博多駅から乗り継ぎを繰り返して大垣まで行き、そこからムーンライトながらに乗って、東京に行けばいいのですよね? (5)18切符を使用してムーンライトに乗って、日付を跨ぐ際、日付が変わって最初の駅まで前日の乗り放題が有効とのことですが、それ以降はどの機会に日付のスタンプを押してもらえばいいのでしょう? ムーンライトながらの車内で押してもらうのでしょうか? それは自分から車掌さんを呼びに行くのでしょうか?ちなみにムーンライトながらに乗車する日も下車する日も18切符は使用する予定です。 (6)車内の雰囲気が著しく悪いなどと聞きました。盗難の危険性が高く、夏休みで多くの学生が乗っていて大騒ぎしており、(コミケとやらで)オタクの方々が多く、彼らはとてもマナーが悪い(これまた大騒ぎしたり、音楽を流したり、ゴミを平気で捨てたり)とのことです。私は内心「いくらなんでも大袈裟でしょう」と思わないでもないのですが、これは本当なのでしょうか?もし本当でしたら、車内で気をつけることなど教えていただけたら幸いです。 (7)以前高速バスに搭乗した時は規定の時間で消灯され、「寝ないといけない雰囲気」が出来上がっていたのですが、こちらはどうなのでしょう? 消灯はされないと聞きましたが、本を読んだり、景色を見ていたり、はたまた徹夜をしても、周りや隣の席の方に迷惑はかけずに済むでしょうか? シートのタイプによってはあまり寝れない場合があるんです。 またお隣の方とは結構お話したりするものなのでしょうか? 質問が多くてすいません。 よろしくお願いします。 ムーンライトという花 「夏の香り」という韓国ドラマで「ムーンライト」という花が出てきます。花だけ見ると黄色いバラのような気がするのですが、「ムーンライト」という名前がついているのでバラではないのかな?と思っています。 この「ムーンライト」という花の花言葉が気になるっていて調べたいのですが「ムーンライト」で検索してもでてきません。 この花は「黄色いバラ」ということでいいのでしょうか?知ってる方がいれば教えてください。 ちなみにドラマに出てくる花の写真は以下のリンク先にあります。俳優が持っている花が「ムーンライト」です。 http://www.geocities.jp/seungheon1005/ ムーンライト 今回の春には京都~博多間に臨時のムーンライトは走らないんでしょうか? ながらの臨時しかでないんでしょうか? ムーンライト越後について ムーンライト越後という列車に乗って帰省しようとしている者ですが、 調べたところ、青春18切符は日付をまたぐので2枚必要とのことです。 しかし、青春18切符一枚あたりの値段は2300円ですが、 私が乗る駅である秋葉原から日付が変わる駅である高崎駅までは1890円で、 後者のほうがかなり安いようです。 私は秋葉原~新宿は総武線に乗り 新宿からムーンライト越後に乗る予定ですが、 秋葉原~新宿~高崎の切符と、1枚の青春18切符で ムーンライト越後で新宿~新潟まで行くことはできるのでしょうか? わかる方回答の方をよろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
長良川が由来なのですね。ありがとうございました。