- ベストアンサー
併願、迷ってます(>_<)
あたしは、中3で公立志望なのですが、 私立も併願として受けておこうと思っています(^o^) そこで、3つの高校で迷っています・・・ 高校行ったら勉強したいです!でも、私立に行くとなればお金がかかるので、奨学生で入らなきゃいけません。(経済的に) みなさんなら、どうするか意見お願いしまぁす☆ A高校→めっちゃ人数多い(3学年で1000人くらい)進学率は3つの中で1番高いです。(去年は、医学部に進学した人もいます。1人ですが) 人数多いのは、苦手ですっ汗(>A<)←1人1人教えてくれなそうだし・・・あと、奨学生になるのも大変 らしいです。 B高校→14人1クラスで先生の目が行き届きやすいので、成績上がるかも? でも、進学率は、そんなよくないです。慶応&早稲田のどっちかに1年に1人行くくらいです。 荒れてるという噂。奨学生になるのは、楽。 C高校→荒れてるという噂だけど、今年から、 勉強に力をいれる。勉強ばっかりになる。だから進学率も上がるかも。でも、勉強ばっかりが嫌でやめた先輩がいる。奨学生になるのは楽。 です。3つの高校のどれを受けるとしても、 公立が受かれば(受かるつもりですけど) 行きません。高校行ったらちゃんと勉強もしたいです! できれば、将来は有名大学に進学したいと思っています。 でも、C高校は、勉強が嫌でやめた先輩がいるからあたしも3年間、やっていけるか不安です。 どこを受けるにしても、特進を受けるのですが、 学力では、体調が悪いとかよほどのことがない限り 受かると思います。 みなさんだったら、どの高校にしますか? 理由と一緒に教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- soul_liv
- ベストアンサー率16% (11/65)
回答No.5
- kotetu-arta
- ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.3
- zonet3
- ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2
- densha
- ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.1
お礼
A高校にしました。 ありがとうございました。