電動ガンの弾道が不安定
マルイのPSG-1をFIRSTのオークションで購入した(外観は良好です)のですが、弾道が安定しません。安定しないというのは、発射後10メートル程で直ぐに落下してしまう感じです。もちろん、HOPのかけ過ぎなども考えられたので、メモリの最大から最小まで細かく確認しましたが、やはり弾道に大差はありません。どのような原因が考えられますか?また、修理方法をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
自力で直そうと、バレルにシリコンスプレーもかけて、バレルその他の清掃のために、メカBOX以外は分解してオーバーホールしてみました。その時ホップパッキン(という名前でしたでしょうか?)にオイルがつきすぎていたのは取り除きましたし、バレルもきれいにできたと思います。またその後50~60発ぐらいは撃って慣らしもしたつもりです。加えて各部にガタつきがあったのもマスキングテープのようなものをはさんだり、ネジを強めに締め直すなどして、かなり改善できました。
ただ、電動ガンを分解するのは初めてだったので、エア排出部分とバレルの接合部のズレなど(という問題を聞いたことがあるのですが)細かい部分は、正直よくわかりません。ただ、ガタつきは感じられなかったので、溝にそってそのままはめ直したのですが、それではいけなかったのでしょうか?
正直途方に暮れています。お力をお貸しください。
お礼
ありがとうございます。FAMAS・・・・今どうしているのかすごく気になるwww