• 締切済み

外国人との交流

7月に中国人(大学生5人、高校生5人)が1週間ほど滞在します。そのうちの3日間、私たち学生との交流をすることになっています。何をすれば楽しんでもらえるでしょうか? 東京観光やディズニーランドには別の日に行くので、それ以外で考えています。今出ているアイデアは、プール、ショッピング、BBQ+レクです。 気軽にたくさんアイデアを出していただけると助かります。

みんなの回答

回答No.4

こんばんわ。今までの経験から言うとこんな感じになります。 プール  ⇒中国に結構あるので、多分反応はいまいちだと思います。   また、銭湯とか小さいところも反応薄いと思います。   それだったら、大型の温泉で水着着用のところがベストです。 BBQ  ⇒多分良いと思います。   キャンプやハイキングとかも良いかも。 日本のきれいな海はかなり魅力だと思います。 海辺で海水浴&BBQとかはどうでしょうか。 日本の渓流もかなりきれいなので、渓流でBBQ&川遊びも良いと思います。 ※中国では日本以上に原発関連の風評が非常に大きいので、 トラブルを避けるため場所には特に注意した方が良いと思います。 ・ショッピング 郊外だったら、超大型ショッピングモール ・工場見学も良いかも。 (堅苦しくなくて、観光ガイドにあるような楽しそうなところ) ・魚市場見学、朝市とか。  ⇒日本は魚の種類が多いので珍しがると思います。

Yulia93orchid
質問者

お礼

プールより温泉のほうが珍しいですし、いいですね。 それか、海に行くか。 工場見学もおもしろそうですね!! 最近はいろいろありますし。 中国語のガイドがあるところがあれば、とてもいいと思います。 築地市場は外国人に人気ですね。 たくさんの意見ありがとうございました。 参考にして、楽しんでもらえるようにがんばります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

秋葉原巡りはいかがでしょうか? ラジオ会館をまわってフィギュアをみてメイドカフェに行って おでん缶を買ってがちゃぽんをして と日本でしか見れないサブカルチャーを体験できるとおもいます! ▼アゾンレーベルショップ秋葉原 http://www.aki-on.com/hobby/h-figure/974/ ▼コトブキヤ秋葉原館 http://www.aki-on.com/hobby/h-allinone/218/ ▼戦国メイドカフェ&バーもののぷ http://www.aki-on.com/moe/moe-maidcafe/862/ ▼秋葉原ガチャポン会館 http://www.aki-on.com/hobby/h-etc/971/

Yulia93orchid
質問者

お礼

秋葉原は別の日に行くみたいです。 メイドカフェやおでん缶、がちゃぽんなど、具体的なアイデアをいただけて助かりました。 これから、コースとかをもっとつめていきますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.2

場所がわからないし他の日の行動がわからないので、回答が難しいですね。 中国人が日本旅行する場合、 富士山を見なきゃ、日本に行ったことにならない。 というぐらい富士山は大切。 おみやげはなんといってもマツキヨ。毎晩買い物に行く人もいるぐらい。 ディズニーランドは行くんですね。 スーパーマーケットで買い物。はお薦め。 以上は定番ですね。 +++ 自分が中国に行くことを考えるといいですが、街角に立って人を眺めたり、電車の駅とか、窓からの眺めとか、 なんでもないことがすごく興味深いものです。 文化の違いを生で感じることができますから。 あと、「写真を撮ること」これもすごく重要なんですよ。 渋谷~原宿~青山コースを歩く 秋葉原~アメ横 を歩く 下町散策 月島、お好み焼き、とか スーパー銭湯に行く BBQは大賛成 プールやBBQは雨の場合の予定も立てておきましょう。 お金を使わせないで、楽しいことにしたほうがいいと思います。

Yulia93orchid
質問者

お礼

富士山は考えていませんでしたが、どこかで時間をとったほうがよさそうですね。 マツキヨでおみやげですか!! 初耳です。 秋葉原のアニメショップと電気屋には別の日に行くみたいです。 みんなで銭湯に行ったらおもしろそうですね。中国の方にはめずらしいだろうし、身近な文化を体験できてとってもいいとおもいました。 あと、雨の日の場合も考えなくてはですね。 すっかりわすれていました。 たくさん考えていただき、ありがとうございます。 ぜひ参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

中国人の方の出身地が判りませんが、 日本の狭い土地に高い山から生まれる、急流、滝が喜ばれました。 首都圏の滝めぐりはいかがですか。 全く話が変わりますが、浅草近くの「かっぱ橋商店街」は、 食品サンプルで有名ですが、 何処の国の方を連れて行っても喜ばれます。

Yulia93orchid
質問者

お礼

中国の方の出身が内陸なので、水があるといいかもという話をしていましたが、滝は思いつきませんでした。 交通費などを考えて、プランを立ててみます。 「かっぱ橋商店街」は、外国の方にも喜ばれるんですね!! 浅草は別の日に行く予定なので、組み込めないか検討してみます。 いいアイデアをありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A