- ベストアンサー
2/19-2/21 2泊3日シェラトン札幌宿泊スケシュール
2/19千歳空港へ8:30~9:40到着、2/21千歳空港を20:50~21:45出発予定です(便は10日位前に確定するそうです)(1日目)小樽をゆっくり散策します。街中はおたる散策バスを利用。市場、北一周辺、運河、北の誉酒泉館を廻ります。お昼はお寿司、夜は札幌にでジンギスカンを食べようと思います。 1、散策バスに乗らなくてもこの希望のコースは回れますか 2、お寿司は回転寿司で十分と聞いたのですが、お勧めの回転寿司はありますか 3、お勧めの市場はどこでしょうか?やはり三角市場? 4、マトンは苦手なので、臭みが少ないラムのジンギスカンを食べれるところはビール園と松尾ジンギスカンのようなお店どちらが良いのでしょうか 5、チェックインは12時なので駅等に預けたいのですが預かり所はありますか (2日目)富良野へ1日かけて行こうと思います。目的は北の国からの舞台を見ることです。この日は交通手段で一番悩んでいます。 ・札幌から高速バスorシュプールライナーで富良野プリンス、夕方までレンタカーを借りて行動(5時間位) ・札幌からレンタカーで富良野散策 拾ってきた家、麓郷の森、北時計、ニングルテラス、中畑木材などを見る予定です。夜は札幌で蟹でも食べようと思っています。 6、5時間でこのコース難しいでしょうか 7、この時期の高速、一般道路の状態はどうでしょうか 8、富良野でレンタカーを借りずに安く回る方法はありますか (3日目)札幌散策。ゆっくりチェックアウトする予定。大倉山、市場、時計台、六花亭などを回ります。移動は乗り放題を利用 9、市場は二条市場と場外市場どちらがお勧めですか 10、札幌ここも見とけ!っというところはありますか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
また回答します。 A2.あんまり詳しくはないのですが。 ウイングベイ小樽の中にある魚一心。 ネタが大きくて新鮮でした。 でも数年前の話なので、今はわかりませんが。 A5.お荷物は、シェラトンにお預けになったらいいと思います。 シェラトンなら新札幌駅にも近いし、あのクラスならコインロッカーに預けるよりも安心かなと思います。 札幌散策に関してですけど。 都心内100円バス、お使いになられたらと思います。 #2さんが言われていたさっぽろうぉ~くもそうですが。 こちらも共通1DAYカードが使えますし。 サイトを見ていただければ判りますが、かなり乗車範囲広いです。 これは年中走っていますので、大丈夫だと思います。 都心内100円バスページhttp://ekibus.city.sapporo.jp/100yen/ 市場もいいのですが、お土産は新千歳空港で買ったほうが楽ですよ。 どちらかというと場外市場ですね。私も。 あと、先ほど回答したもの。 参考urlが失敗してしまいました。 もう一度貼り付けます。 JR北海道(小樽フリーきっぷ、富良野Sきっぷについて) http://www.jrhokkaido.co.jp/ 中央バス(小樽1日フリーパス、富良野都市間バスについて) http://www.chuo-bus.co.jp/ 札幌周辺公共交通案内(市内の地下鉄バスJRに付いて) http://ekibus.city.sapporo.jp/
その他の回答 (4)
- fanfant
- ベストアンサー率27% (73/265)
3、9,について気になったのですが、、市場は観光向けだと割り切った方がいいです。 本州の人がどうしても行きたいというので連れて行きますが市価より高いし、一部は店頭と送ったものがなんか違う事もありました。 海産物なら地元の人が良く行くのはカウボーイというショッピンセンターです。 ホテルの横の新札幌バスターミナルから 中央バス 白38の路線に乗って 厚別高校前下車です。 魚屋さんがいくつか入居しているのでお互い競い合っていて結構値切れますよ~。 札幌市内の散策は朝雪が降ったりしたら間違いなく 大渋滞になりますので(東京の渋滞よりも酷い)多少歩いても地下鉄利用がお勧めです。 乗換え情報 http://ekibus.city.sapporo.jp/
- 参考URL:
- http://www.cowboy.co.jp/
お礼
回答ありがとうございます。 市場へは同僚の御使いで行くことにしています。 主人が初めてなもので観光気分です。 今は北海道の物も東京でそう高くなく買うことも出来ますし、おいしいものはそちらで食べつくしてくるつもりです。 今年は暖冬ということもあり、札幌では先日の大雪以外はそんなに雪が降っていないようですね。 ただ、2月は一番寒いこともありますし、雪が降ったらホテルでゆっくりくつろぐつもりです。
- kayakazuki
- ベストアンサー率36% (115/313)
いろいろ検索してみました。 おたる散策バスは、一日乗り放題を使って動くタイプのバスですね。 観光でしかも一日目ですから、 このバス使われたほうがいいと思いますね。 新札幌駅から小樽でしたら、 JR快速エアポートで行けば楽ですし。 JRでは往復JR券(出発駅~小樽フリーエリア) +中央バス小樽1日フリーパス引換券、 または、小樽観覧車乗車券が付いたきっぷも販売しています。 上記のおたる散策バスも乗れますよ。 金額は、大人一名2280円です。 時間の事を考えても、都市間バスはお勧めしません。 JR+観光タクシー(#1さんがお答えになったもの)で行った方が 安全だし時間にも余裕が出来ると思いますよ。 たまに道央自動自動車道は、 事故に都市間バスが巻き込まれてたりしますからね。 バスで行くのなら、JRで行ったとしても 数百円くらいしか金額変らないです。 ちなみにSきっぷを使うと4340円(往復)。 中央バスだと、往復4200円です。 そいでもって、バス使うにしてもJR使うにしても 一度新札幌駅から札幌駅に行ってから それぞれの乗り場に行かなきゃなりませんから、 同じことですね。 だったらJRをお勧めしたいです。 ホーム替えるだけですから。 逆に旭川接続の快速エアポートに乗れば 乗り換えなしで旭川までいけます。 確かに乗り換えが大変かも~。 レンタカーは、この冬は雪が多いのでちょっとだめだと思いますよ~。 夏は全道走りまくる私でも冬には乗りません。 もう一度、回答しますね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 Sきっぷお得ですね。見逃していました・・ これに決定しそうです。 またプランを練り直してみます。
- ran0606
- ベストアンサー率56% (82/144)
A2.これは小樽で、ってことですか? 『寛寿司』 小樽市山田町1-21 10:00~22:00木休 札幌なら、 『若駒』 http://www.sapporo-sushi.com/ A3.南樽市場。ここにも寿司屋があります。 無いネタは魚屋へ買いに行ってくれます。 市場は市民の台所って感じです。 A4.『ひげのうし』はどうでしょう。女性がターゲットなのでラム肉です。 中央区南3条西5丁目。狸小路食堂の隣のビル。 A8.これは札幌散策バスのことですか? 冬期間は運行してません。 市バスのならありますけど、ルート違うし。 A9.場外市場。 A10.ポプラ並木は北方生物圏フィールド科学センターの駐車場から入れば、ポプラ並木の中で写真が撮れます。 本当は立ち入り禁止ですけど。 他は、北海道庁12Fの喫茶店。 『はーぜん・ろっほ』はレンガ造りです。 札幌軟石で出来た店。例えば、『旬の蔵』。
お礼
ご回答ありがとうございます。 散策バスが冬期間運休はわかりませんでした。 大変助かります。 回答を参考にさせていただき、プランを練ってみようと思います。
知っていることだけ書きます。 冬の北海道にいく場合、千歳空港についたら、 すぐに空港内の靴屋あるいは、小樽の靴屋で 靴の裏に張る「滑り止め」を買ってはりましょう。 1組2000円ほどです。 A1.多分。歩く!という手があります。 たくさん歩きますが。 A4.ビール園ではラムが出てくるのが前提。 心配なら行く前に「ラムですよね?」 と聞けばいいでしょう。松尾でも同様。 A5.札幌駅にはたくさんあります。でも! いつもいっぱいです。 中央バスのターミナルにコインロッカー があります。 それよりも、既に予約をとってらっしゃる ホテルに「朝から荷物を預かっていた だけませんか?」とお願いしてみることを お勧めします。ホスピタリティあふれる ホテルであれば、その日宿泊する客の 荷物は必ず預かってくれると思います。 A6.雪道での運転経験はありますか? ~ 本州のスキー場などに行く経験があっても A8 雪質の違う北海道での運転はお勧め できません。 電車と観光タクシーを利用すると いうのはいかがでしょうか? 電車は8:04札幌発フラノスキー エクスプレスがいいかな。帰りは 富良野発16:28です。 参考URLなどをご覧ください。 ただし、安くはないですねぇ・・・ A10.ありがちですが、まだならぜひ。 (1)北大キャンパスのポプラ並木 冬は壮大になるとおもう! (2)野幌だけど、北海道開拓の村 川崎民家園とか明治村みたいなの。 北海道の昔の家を体感できる。 ただし、靴のぬぎはきが面倒。 (3)札幌JRタワー ま、東京周辺の人間がいっても おもしろくはないけど、札幌のおしゃれが わかるかな。ながめは最高! (4)路面電車に乗って4丁目からススキノに 札幌らしいかな、いちばん。
お礼
ご回答ありがとうございます。 靴の裏に張る「滑り止め」まったく頭に入っていませんでした。 やはり知っている方に聞くといいですね。 富良野へはバスで行くことになりそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます 頼まれたお土産は市場で購入して宅配便で送ろうと思います。 それ以外はきっと空港ですべてそろってしまうと思います とても参考になりました