• ベストアンサー

MPEGってなに?

MPEG1とか2とか4とかあるようですが、何が違うのですか? ハイビジョン画質はどの形式ですか? さっぱりわかりませんので、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junchon
  • ベストアンサー率37% (26/69)
回答No.1

映像や音声の圧縮方式の一つ。Moving Picture Expert Groupの頭文字を取ったもので、組織の名称でもある。MPEG1、MPEG2、MPEG4、MPEG7などの規格がある。 【種類と用途】 MPEG1 ビデオCD MPEG2 DVD、CS放送、デジタルハイビジョン放送 MPEG4 ストリーミング、DivX、デジカメ動画 MPEG4 AVC/H.264 高画質高圧縮のMPEG4の圧縮規格。PSPで採用される。従来のMPEG4とは互換性がない。 MPEG7 EPG、ホームサーバー ・・・と、あるように、ハイビジョンはMPEG2のようですね。 下記サイトから抜粋させていただきました。 もし、良かったら参考にしてみてください。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/MPEG

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/MPEG
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1006/2119)
回答No.2

とりあえず駆け付けで、 MPEG1がDVD世代で前のSDテレビ画質 MPEG2は今のハイビジョン放送世代 (BSデジタル開始以来法律で代えられないから) MPEG4はカメラやブルーレイやスカパー!HDのほうの ハイビジョンもワンセグやダウンロード動画も含む。 実はMPEG4はファイルを器としての決まりなので、 上のH.264AVC以外の書き方=圧縮も使える。 DivXとかが、それ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A