• 締切済み

歌うときの声の出し方?について質問です

中学生女です。 男声?で歌おうとすると いつも低めの女声になってしまいます。 どうすれば低くなりますか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • tsuki11
  • ベストアンサー率50% (43/86)
回答No.2

大人になりましょう。 女子でも大人になると 声帯が変化するので、 自然と 低い落ち着いた声が出るようになります。 ですが、男声になれるかは、 骨格が大きく影響しますので 生まれつきで決まります。 (宝塚や声優の男性役さんたちは 声を無理に作っているわけではないので 普段の会話でも、ほとんど同じ声です) 無理に低い声にしようとして喉を痛めたら 歌えなくなっちゃいますよ。 低い声を意識するよりも、太い声を目指してみましょう。 男性役さんたちの、太い声を思い出してみて。 腹式呼吸で、お腹から声を出せるように。 それと、身長が高いと、声が低めになります。 背を伸ばす努力も、必要かもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

すぐ,空を飛んでおいで,手取り足取り教えます。上手になったら,美味しい物を食べて,ワインを飲んで,楽しい歌をいっぱい唄って,歌い明かしましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A