庭植えでしたか。
アブラムシはどこにでもいますからね。
どこからともなく風で飛んでくるのでしょうか?
私の場合、鉢植えでして風呂場でシャワーで全体にしっかり水をかけ、洗い流し(葉の裏も丁寧に)
30分ほどそのままにして、何処かにしがみついていた?残りをもう一度流すと
100%駆除できていました。水の勢いはそんなに必要なかったですよ。
水流はシャワーのように拡散するタイプが良いのかなと思います。
アブラムシのしがみつく力はたかが知れていますからね。
全部流したと思ったら、いつの間にか登ってくるつわものが残っています。
そこをもう一度、シャワーで流れていって頂くと、3回目は必要なかったです。
ただ路地植えなので、流れたアブラムシが排水溝へ落ちるのではなく
地面に落ちるだけなので、また上ってくるんでしょうかねぇ。
流したあとの地面もしっかり流すと良いかもです。
再度断っておきますが、私は素人ですよ。
商業ベースではなく、あくまで趣味の範囲での駆除法の話です。
こうなったらてんとう虫さんにお願いするしかないかも。安全でしょー?
お礼
色々、インフォメーションありがとうございました!皆さんいろんな事しておられるんですね。敵は手ごわいということでしょうか。根気良く手でつぶしたり水で吹き飛ばしたりしておきましょう。牛乳も試して見たいとおもいます。キラキラする物を嫌うのでCDロームをおいて置くという方もありました。