- 締切済み
地デジ。
地デジ移行に伴い、3月30日以降は砂嵐を見続けて、やっとプラズマTVを購入しました。しかし、地デジは視聴出来ません。一戸建ての賃貸住宅で、数年前に越して来ましたが、今まではUHFも問題なく映っていました。どやら共同アンテナに接続しているようです。考えられる原因が分かれば教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
接続ミス・ケーブル断線等 今まで映ったなら元に戻して確認すればいい
つなぎ間違いが一番怪しいですね。 これまでUHFが見られていたのが間違いないなら、アンテナ側の問題は考えにくいです。 ちゃんと地デジのUHF入力につないでいますか? 間違ってBS/CS入力に刺していたりはしませんか? 古いタイプには地上アナログと地上デジタルの入力端子が別れているものもありました(廉価な製品の中には古い設計をそのまま使っているものも)。 ビデオなどを介さず壁の端子から直結しても同じですか? あとはアンテナか配線、途中のブースターなどの問題も考えられますが、戸建てならあまり問題にならないような気がするのですが・・・。 どうにもダメなら、大家さんに頼んで(大家さんの負担で)電器屋を呼んで調べて貰うのが一番でしょう。
賃貸住宅の場合で、設備に関する問題ならば大家さんの方で地上デジタル放送に対応していただいて、それ相応の家賃で募集するのが筋というものです。 もし地デジ未対応で、賃貸住宅に自前でアンテナ工事をする場合は、大家さん同意が必要ですし、引っ越すときに撤去工事がひつようとなるでしょう。 でも、一般的には住宅設備のチデジカは物件価値が向上すると考えられるので、工事は大家さんが受け持つ方が合理的です。 UHFアンテナ取り付けによる地デジ受信が困難な場合に・・・ 有料になりますが、ケーブルテレビやインターネットテレビに加入して視聴する。 地デジの代替としてBS放送を検討する。 といった方法もあります。 http://www.dpa.or.jp/ も参考にしてください。
- sunchild12
- ベストアンサー率49% (730/1472)
共聴アンテナ利用というのは間違いないですね? その前提で回答します。 ただし、質問文に記されている内容だけではピンポイントでの原因究明は到底無理ですので、大まかな考え方を。 あなた以外で同一の共聴アンテナで視聴している家はどんな感じですか?(例えばお隣さんとか) ・そこも映ってないならアンテナ本体や周辺設備が地デジに対応できていない可能性大。 →家主を通して共聴アンテナの管理会社へ対応を依頼しましょう。 個人でどうこうできるレベルの話ではありません。 ・あなただけが映ってないなら、あなたの家の宅内配線やテレビの接続に問題がある可能性大。 →・テレビや分配器などへの接続に不備がないか。 ・宅内で不必要な分配などしていないか ・極端に古いケーブルを使ってないか 等々、原因はたくさんあります。 共聴アンテナの問題ではないのなら、詳しい状況を載せた質問を上げるか、電気屋さんに依頼するかしてください。
- 4610-19459
- ベストアンサー率28% (94/334)
考えられる原因 はじめから地デジ対策されてないアンテナ方向 共同アンテナであれば所有者が「やらない」といえば貴方には何も出来ません。 自前でアンテナを立てるにしても借家じゃ許可が下りませんからね。 対応か不可かは共同アンテナの管理者に聞いてください。 対応なのに写らないのであれば、貴方のところの配分の電波出力が足りないですから ブースターを実費で買ってください。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>考えられる原因が分かれば教えて下さい。 原因が判っても、賃貸住宅では、大家の許可無く対策をする事が出来ません。 なので、原因が判っても、貴方には何も出来ません。 貴方に出来る事は、大家か管理会社に「地デジテレビを買って繋いだけど映らない。何とかしてくれ」と相談する事だけです。 なお、大家さんか管理会社が「貴方が済んでいる物件は地デジは映らない」って言った場合、映るかどうか確認せずにテレビを購入してしまった質問者さんに過失があるので、自分で室内アンテナを購入して繋げるなど、自力で対処して下さい。