- ベストアンサー
子供がほしいのに・・・
なかなかできません。産婦人科でタイミングをみてもらったり排卵促進剤を飲んだり筋肉注射をしたりしましたが半年くらい駄目でした。生理後、いつからエッチすればいいのか。どのくらいの割合ですればいいのかっていつも悩んでいます。あと妊娠を希望してる時は運動とかはしては行けないのでしょうか?太らないようにって毎日40分くらい歩いています。それも着床したり受精したりする時に妨げになるのかな?ご存知の方、ヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#129050
回答No.7
その他の回答 (6)
- dede77
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5
noname#129050
回答No.4
- piyopiyohiyoko
- ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.3
- neco
- ベストアンサー率20% (25/124)
回答No.2
- oinieaga
- ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.1
お礼
またまた長いご丁寧なお返事をありがとうございました! ameyoさんのおっしゃって下さった事、よく理解できました。今日医者に行き内診してもらったら多嚢胞性卵巣ですねって言われました。若い女性の排卵障害の原因の中でも代表的な疾患で卵巣の皮が厚くなり卵胞が小さい状態で多数認められるのですがそれ以上には大きくならずに排卵が起こりにくいのが特徴的な症状だという事です。今回も排卵させる注射だけはしたほうがいいねと言われ排卵日前なので注射してきました。昨日ameyoさんのメールを読んで良い排卵ができたらいいなって思います(自分ではどうする事もできませんが)。上手く排卵が行われればその後の注射は痛いのを無理してやる必要ないなって思いました。今日先生もホルモン注射しなくてもいいねっておっしゃってくれました。今までの先生は注射ばかりだったので自分なりにもっといろんな事を勉強するべきだったなって思いました。今の新しい先生は小さい医者ですが説明もきちんと紙に書いてまでして長く詳しくお話して下さるので、医者を変えてよかったと思います。なんでも相談に乗ってくれる心強い先生も不妊治療をしていく上でかなり大切な事ですよね!あとは天からの授かり物を待つだけですね(^-^)長い目で焦らずにやっていきたいと思います。ameyoさんも不妊治療中という事で一緒に頑張って行きましょうね。今年こそは家族が増える事を願って(^-^)♪ ご相談にのっていただいて本当に感謝しています。ありがとうございました!