- ベストアンサー
PDのディスクをWinXPのPCでマウントする方法は?
WIN95で使用していた頃のPDをWINXP(dos/v)のPCにつなぎました。 一見 正常に作動しているように見えましたが、ファイルがあるにも関わらずエキスポーラで確認できなかったので、調べて見ると、圧縮されており「マウント」をしないと見れないことが分かりました。 どうすればマウントできるのでしょうか。 ネットで検索したところ、コマンドプロンプトの画面から出来るように書いてありましたが、例えば「#mountは無効な文字です」等のメッセージが出て操作ができません。 PDで圧縮したファイルを見る方法または、XPでも見れるファイルに復元させ(複製す)る方法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>このディスクは Windows 95 ドライブスペースを使って圧縮されています。 Windows 95時代によく使われたドライ日スペースで圧縮された物のようですね。 参考URLの物で解凍できるといいのですが基本的にXPではドライブスペースのファイルはサポートされていませんので。
その他の回答 (4)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
ちなみにその圧縮されたファイルは何という拡張子のついた物ですか? 対外の物は参考URLのツールで解凍できますが。
補足
ファイルが見えないので、拡張子は分かりません。 (ファイルは見えませんが、ディスクのプロパティで全体の容量は分かります。) ディスクを圧縮して容量を確保していた記憶があります。当時は、右クリックしてすぐにマウントというのができたので、不便とは思いませんでした。XPになってから様式が変わったので、出来なくなりました。 ちなみに、ReadThisというテキストが圧縮ファイルに付いており、下記の記載があります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このディスクは Windows 95 ドライブスペースを使って圧縮されています。 このディスクを使用するには、まずマウントする必要があります。 マウント方法は次の通りです。 1. Windows でドライブスペースを実行する 2. ドライブの一覧で、このディスクのドライブをクリックし、 [詳細] メニューの [マウント] コマンドを選ぶ すべての圧縮ドライブを自動的にマウントするには、 [詳細] メニューの [設定] コマンドを選んでください。 (圧縮ディスクがあるドライブ以外のドライブにこのファイルが 含まれる場合、そのディスクはすでにマウントされています) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
>LF-1007JD というタイプなんですが、 このドライブだとOS標準デバイスドライバで動作可能なはずなのでドライバはあえて入れる必要はないですね。 PDドライブ背面(内蔵型の場合はジャンパ設定)のLUNがONになっていましたら、OFFに変更して下さい。 LUNをOFFにしてもリムーバブルディスクのアイコンが表示されない 場合には、SCSIボードの設定をご確認下さい。SCSIボードによってはLUNを認識しない場合や、有効/無効の設定を変更できる場合も あります。 LF-1007JDの内蔵タイプの場合はジャンパを外して下さい。
補足
ご指導ありがとうございます。 ジャンパは、LUNがOFFになっていました。IDのNO.1とTERMがONになっています。 スカジ-ボードは、95から98に切り替えた時に交換したもので、その後何も触っていないし調整するようなところは見当たりませんでした。 不具合状況は、エクスプローラではフォルダーは現れますがファイルが見えません。圧縮していないPDディスクのファイルはフロッピーのように普通通り操作ができます。
- BlasterWepon
- ベストアンサー率20% (25/122)
SCSI接続ですが、SCSIカードのドライバーを製造元より出ている物に入れ替えてみては如何でしょうか?
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
PDドライブjに大破どこの物を使っているのでしょうか? メーカーのサポートでドライバがXP 対応の物があるかを確認してみてください。
補足
メーカーはナショナル(パナソニック)です。 LF-1007JD というタイプなんですが、もうダウンロード の欄にもQ&Aの欄にも出て来ていません。 ということは、もう無理(復元を望むのは手遅れ)ということですかね・・・。(-。-;)
補足
結局、今の段階では できないみたいです。 もうwin95のPCも市販されていない状態です。 ということで、とりあえずディスクは捨てずに保管しておくことにします。 ありがとうございました。