- ベストアンサー
耳に残る歌詞の中で腑に落ちない部分とは?
- あなたが感じた、耳に残る歌詞の中で「何となく腑に落ちないなぁ~」と思った部分を教えてください。
- 新学期シーズンによく聴かれる歌「一年生になった~ら‥ともだち100人できるかな~♪」の歌詞について、富士山へ登る一年生の友達と自分の数について考えることがあります。
- このアンケートは、名曲批判ではなく歌詞の奥深さを探究するためのものです。ご回答には質問者からのコメントと投票が含まれます。
- みんなの回答 (40)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
森の熊さんの歌詞が納得できません。 ♪ある日 森の中 熊さんに 出会った 花咲く森の道 熊さんに出会った ♪熊さんの いう事にゃ お嬢さん お逃げなさい すたこらさっさっさーのーさー×2 何から逃げるの? 明らかに熊から逃げなきゃいけない状況だろうに、熊に逃げろと言われてる件。。。 それとも熊さんがリアル鬼ごっこでも始めたのか!! ∑(゜Д゜;) ♪ところが 熊さんが 後から 付いてくる とことことっこっとっこっとー×2 もしそうだとしたらこの歌詞怖すぎますwww ♪お嬢さん お待ちなさい ちょっと 落し物 白い貝殻の 小さなイヤリング 逃げなきゃいけない状況ではイヤリングの為に止まるなんてできません!! 命の方が惜しいです!! ♪あら熊さん ありがとう お礼に 歌いましょう ララララーラーラーラーラー×2 逃げなくていいの!? 歌ってる場合!? 歌ってる間に命取られるんじゃないの!? 陽気な音楽で誤魔化してるけど、不自然極まりない歌詞です!!
その他の回答 (39)
こんばんは。 沢田研二さんの「TOKIO」の >TOKIOが空を飛ぶ~ この部分が子供の頃から今だに…腑に落ちません(-_-;) TOKIOって…東京の事?だとしたら…(-_-;)
お礼
こんばんは!初めまして。 回答者様とは対照的な「(質問の)超遅締め切り常連者」でございます。 よろしくお願いします(笑)。 ゜。(*/_\*)。゜゜ この質問もしばらく開けておくことになりそうですので、新たなご回答を思いつくことがおありでしたら、お気軽にお立ち寄り下さいませ(笑)。 で‥本題ですが、「TOKIO」って、あのジャニーズのTOKIOじゃないの??‥わざとらしくボケてみました(笑)。 昔懐かしのメロディを扱う歌番組の特集などで、沢田研二さんの熱唱する姿をよく見かけたものです。 「トキオがほしになる~☆彡」 気球?パラシュート?を背負い、派手な衣裳を身にまとって“ト~キ~オ~♪”って歌う場面。 繰り返し放送されてるところを見ても、当時としては、かなりの話題を呼んだパフォーマンスだったんだろうなって想像してます。 私、遊び心満載な沢田研二さんは、そんな演出により、自らを「TOKIO」というキャラに仕立て上げていたのかしらと思ってました。 でも、仰る通り、TOKIOは「東京」を現す言葉でもありますものね。 「トキオがそらをとぶ~♪」‥首都の繁栄を願って??うむむ。 ご回答、ありがとうございました♪ (2012/04/17 01:35)
補足
shine2008様、『TOKIO』の作詞家は糸井重里さんだそうです。 糸井氏いわく「消費者出身の生産者」という客観的な視点を大切に創作活動していて、そんな折、『TOKIO』の作詞の仕事を手がける機会を与えられたのだとか。 (2014/05/18 17:46)
井上陽水さんの‥ 『少年時代』 『♪な~つがす~ぎぃ♪かぁぜぇあぁざみぃ』 ☆風あざみ‥作詞で困ったのだそうです。風あざみって語呂が良く響きも気に入ったのに『風あざみ』を調べたら そのような植物はなかったのだそうですよ。ご本人様が言っていました。 結局 風あざみを取り入れ 意味付けを考えたのだそうです。 『かぜあざみ』平仮名で書くと あざみの種類と間違える方がいるかもしれない‥なので『風 あざみ』としたらしいですよ♪
お礼
前回答者様に引き続き、陽水さんご登場。人気がありますね! 「少年時代」‥歌詞のご説明ありがとうございます。 陽水さんの歌詞のひとことひとことへの思い入れが感じられるエピソードですね。 この曲には、夏の想い出の残像を追う切なさ漂う中にも、言葉がそよ風のように心地よく胸に染み入る不思議な感触があるようで、「大人になった今、あらためて曲の良さを味わうのにピッタリ」と感じていましたが、ご回答を読んで、その理由にあらためて気づかされた気がしています。 …と、回答者様、ココで懺悔させて下さい! 「風あざみ」‥実は、この部分を、私は長い間、「風邪は止み」と聞き違えてました。 “夏が終わって夏風邪がようやく治ったのね。よかったよかった。”と、ひとり納得してました。 (何て恐れ多い。陽水さん、ごめんなさいっ。) ご回答、ありがとうございました♪ (2012/04/17 00:13)
補足
Beatrice_B様にお教え頂いたエピソードの他にも、井上陽水さんの作品には、わりと多くの造語が用いられているようですね。 この「少年時代」の2番目の歌い出し、“夏まつり 宵かがり”の「宵がかり」も、「風あざみ」同様、井上陽水さんオリジナルの造語らしいとWikipediaには説明がありました。 (2014/05/20 20:33)
- paan
- ベストアンサー率7% (37/477)
井上陽水さんの「リバーサイドホテル」 「金属のメタル」ってどんだけ硬いイメージ?
お礼
きっと、ホテル側の心遣いでしょう(笑)。「若いふたりのひとときを誰にも邪魔されないよう、簡単には打ち破れない頑丈なドアを備えてあげましたヨ‥」と(笑)。 子どもの頃(80年代かな)、カーラジオから流れてくるこの曲を耳にすることが多かったんです。 歌の中で「リバーサイド♪リバーサイド♪」と繰り返す陽水さん。 私はてっきり、“陽水さんは、実在する『リバーサイド』ってホテルのオーナーあたりからホテルの宣伝を頼まれて、あの歌を作ったに違いない…。”と、勝手に想像を逞しくしてました。大人の事情があるんだろうなぁ~って。 ご回答、ありがとうございました♪ (2012/04/16 23:40)
「オジサン」ですので、古い歌ですが・・・。 『骨まで愛して』という「凄いタイトル」の歌が御座いました。ヾ(^^; 以下は、歌詞。 ↓ なんにもいらない欲しくない あなたがあればしあわせよ わたしの願いはただひとつ 骨まで骨まで 骨まで愛してほしいのよ ↑ よっく読んで、よっく考えると、不気味だし、怖い・・・。 そう思うのは、私だけかな?。 (^へ^;
お礼
おおおオジサン!? ちょっと待って下さい、回答者様って男性だったのですか? 画像の美しい薔薇が印象的で、ずっと女性像を思い浮かべてましたよ~。 『骨まで愛して』…は、激しい(//∀//)。 「恋の奴隷」を彷彿させるテンションですね。 このタイトルのフレーズは過去に見た記憶があります。 はっきりとは思い出せないのですが、カルシウム製品の宣伝か何かに使われていたような。 その時も、表現のスゴさにギョギョッとした憶えがあります。 でも、それが歌のタイトルだったことを、ご回答のおかげで初めて知ることができました。 頂いた歌詞を読みながら、今ふと思いついたのですが、ここでいう「骨」って、暗に骨壺のことを指している可能性はないでしょうか? (;^・ェ・) 「(私が命尽きて火葬されて)骨(だけの姿になってあなたの墓へ入るその時)まで愛してほしいのよ♪」みたいな。 >私だけかな?。 回答者様だけじゃないです。女のワタシから見ても、ただならぬ気迫を感じます(笑)。 『女をなぜに泣かすのよ』って…こ、怖い…。泣かせてるのは本当は貴女の方じゃないスか‥? この歌が出た当時って、夫は家の外に妾を沢山作って、妻はそんな夫に文句ひとつ言えず、常に旦那の後ろを三歩退いて歩く‥みたいな時代だったのでしょうか。 …って、そんな昔扱いしたら、回答者様に失礼ですね(笑)。すみません。 『探しつづける恋ねぐら』って表現もまたスゴいですね。 人生それ一色!という半端ない気合いを感じます。 でも、当時の女性にとっては嫁ぎ先によって人生が決まることが当たり前だったのかも…って、また昔扱い(笑)。 オンナの執念、岩をも通す! ∥∥ヾo( ̄ ^  ̄* o) ご回答、ありがとうございました♪ (2012/04/16 01:58)
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
友達大勢できるかな。って言うといかにも平凡でつまっらないから、 100人にしたのだと思います。みんなそれぞれ違った顔の 100人もの友達を想像すると、とても具体性があって楽しいとおもいます。 云いやすいから100人にしただけで数字にこだわることはないと思います。 アルプス一万尺♪て言ってもそれだけ高いすごいといっているだけで物のたとえです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうですね。 “100人”っていう数字は「小学校へ行けば、それだけ多くの友達に巡りあえるよ」っていうワクワク感を具体的に表現するための言葉なんでしょうね、きっと。 「101人で食べたいな♪」だと、語呂が合いませんし、曲の流れ的に字余りになっちゃいますし、パッと見ならぬパッと聞きでもピンと来そうにないですし…。 今度、この歌を聴いた時は、質問文のようなヤボな突っ込みをせず、歌の良さを楽しむようにします(笑)。 ご回答、ありがとうございました♪ (2012/04/16 00:35)
補足
2014年2月28日、104歳という天寿を全うされた、まどみちおさん。心からご冥福をお祈り申し上げます。 (2014/05/20 20:13)
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
AKB48「初恋よ こんにちは」 この曲は、劇場公演曲(チームB5th「シアターの女神」)で、シングルやアルバムには収録されていませんが、通常盤握手会の待ち時間に実施される、研究生によるミニライヴで、よく歌われます。 曲自体は、70年代のアイドルポップスの雰囲気がある、なかなかの佳曲ですが、一箇所、腑に落ちないフレーズがあります。それは。 「ときめきの クラス替え」 クラス替えって、そんな、ときめくような出来事じゃない。 私自身のクラス替えは、小学校では2年ごと、中学校は1年ごと、高校は、3年間クラス替えは無く、担任の先生も持ち上がりでしたが、新学期からクラス替えとなる学年に、進級する直前の春休みの間、いつも思っていたのは 「もう、あいつとは、絶対に同じクラスになりたくない」 「もう、○○先生の担任だけは、絶対イヤだ」 こんなことばかり考えていて、私に言わせれば 「イライラの クラス替え」です。 この曲は、一般のCDショップで市販されているCDには収録されていませんが、「AKB48SHOP」限定発売のCDに収録されています。 「初恋よ こんにちは」収録CDのURL http://www.akb48-dvdcatalog.com/sr2/#theater 参考URLは、歌詞のページです。
お礼
こんばんは。 勝手ながら申し訳ないのですが、深夜の時間帯は携帯電話からアクセスしている都合上、ご紹介頂きました参考サイトをまだ閲覧できておりません。 明日、パソコンからアクセスできると思いますので、歌詞全体を確認した感想につきましては補足欄へ記入させて頂きますね。 ショップ限定販売という貴重な曲のご紹介、ありがとうございます。 さては回答者様、筋金入りのAKB48ファンということでしょうか。 (違っていたらすみません。) >イライラの クラス替え (>_<)ここ↑、めっちゃチカラこもってるように見えます(笑)。 でも、回答者様のお気持ち解るような気がします。 クラス替えでときめいた思い出って、思い返してみると、私にもありません。 担任は、宿題を多く出すことが好きな先生に当たってばかりいたし、私は人見知りする性格だったので、気心知れた友達と離ればなれになるのがイヤで、春休みの間は「ハラハラドキドキ」してました。 恋する相手と同じクラスになれて初めて、「席替えで近くの席になれたらいいな」とか、ときめく瞬間が生まれる気持ちは解ります。 そういえば小学生の頃、席替えで好きな男の子と隣同士になれたことがありました。 いえ、正確に言うと、級長が気をきかせて、クジにちょこっと手を加え‥(以下省略)。 ご回答、ありがとうございました♪また明日来ますね。 (2012/04/15 23:54)
補足
「初恋よ こんにちは」歌詞を拝見しました☆ これってクラス替えでめでたく初恋の彼と同じクラスになれた「ときめき」を歌っているのでしょうか。 これまでは「廊下や校庭で見かけるたび気にしていた」関係の彼と、「偶然のシャッフル」で同じクラスになれて、それまでの淡い想いが初恋確定になったことを「初恋に近づいた」と詠んでいるように見えました。 「淡い片想い」にすぎないのに「運命がクロスするよう」とまるでお互いの関係を宿縁のごとく表現したり、「この先がわからない」⇒「特別な仲になれますか」って、一気に想いが飛躍してるのが、思春期の女の子らしいなぁという印象です。 AKB48の歌声は、元気をわけてもらえた気持ちになれて、好きです♪ (2012・04/16 19:43)
B'zの「いつかのメリー・クリスマス」。 クリスマス、恋人にプレゼントする「椅子」を買って電車に乗った・・ いつも聴くたびに 椅子って、一体どういう椅子? 人間が座る椅子? だったら重いよね?大きいし。 持って歩くの大変だし、 電車に乗ったら場所を取って他のお客さんの迷惑だよね? だいたい何でプレゼントに椅子? いくら欲しがっていたっていっても・・。 なんとか持って歩ける椅子っていったら、 座イスか何か? もっとロマンチックな品物が良かったんじゃない? 椅子なんか贈ったからうまくいかなくなったんじゃない? ってひとり突っ込んでいます。 でもいい曲だと思います。
お礼
やった!B'zだ! (*´‐`*)/ (私、大のB'zファンでして、当サイトのID名は彼らのアルバム名に因んでいます。) いい歌ですよね。 作詞家の稲葉さんは、実際の情景を心に思い描きながら丹念に歌詞を練るそうですが、彼の脳裏には一体どんな椅子があったのか、気になります。 電車内で椅子を抱えて幸せに浸る余裕がある主人公はスゴいですが、電車を降りた後、線路沿いを歌いながら帰路についたようで、閉店間際に彼女の欲しがる椅子をようやく買えたことがよほど嬉しかったのかな。 あと、この曲で私が気になるのは、主人公が「クリスマス当日になって『人を愛するということ』に気づいた」らしい点です。 すると今までは一体…? それはそれでちょっと問題ではないかな?稲葉さん。(って、稲葉さんは主人公じゃないか。) ご回答、ありがとうございました♪ (2012/04/15 22:34)
宇宙海賊キャプテンハーロック。 宇宙の風はおれの風。(風吹かないよね、普通) 命を捨てて俺は生きる。(捨てたら死んでると思う) 宇宙にこだまする。(宇宙では音が聞こえないのだった)
お礼
「宇宙海賊キャプテンハーロック」を今回初めて知りました。(←こればっか) >宇宙の風はおれの風。(風吹かないよね、普通) ジャイアンの「スネ夫のものは俺のもの」の方がまだ説得力があります(笑)。 >命を捨てて俺は生きる。(捨てたら死んでると思う) 「命を捨てて(もいいぐらいの覚悟でいたけど、やっぱ命は惜しいので)俺は生きる」??? >宇宙にこだまする。(宇宙では音が聞こえないのだった) 宇宙の海賊だけに、地球の人類が発見できないでいる超特殊な音波を彼らは察知できるのかも知れません。ということにしときましょう(笑)。 ご回答、ありがとうございました♪ (2012/04/15 21:33)
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
昔のぼやき漫才でよく言ってました。 たとえば、谷村新司の昴、「目を閉じて何も見えず」 あたりまえやないか~ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E5%B9%B8%E6%9C%97%E3%83%BB%E7%94%9F%E6%81%B5%E5%B9%B8%E5%AD%90#.E3.81.BC.E3.82.84.E3.81.8D.E6.BC.AB.E6.89.8D
お礼
お礼が遅くなり、すみませんでした。(つー"ー)つ >昴、「目を閉じて何も見えず」 あっ、これは私も同意見です。でも、ご回答を読ませて頂くまで忘れてました(笑)。 「(哀しいから何も見たくなくて)目を閉じて(みたものの)何も見えず(更に)哀しくて目を開ければ~♪」??? リンクをありがとうございます。 人生幸朗さん・生恵幸子さん(福運がありそうな芸名ですね!)コンビを初めて知りました。ひとつ物知りになれた!! >そして幸朗が「このごろ、わけの分からん歌が多すぎる!」と流行歌の歌詞を次々と槍玉に上げ始めると、幸子は「そら!お客はん始まりましたでえ!」または「ぼつぼつ歌の方に回ってまっせ!」と煽る。 そんな漫才があったんですね。こうして漫才例を観ると、面白い歌ってけっこうあるんですね~。 ご回答、ありがとうございました♪ (2012/04/15 21:13)
お礼
うわ~~~。有名な童謡にもこんな盲点があったとは~。 回答者様、なかなか着眼点が鋭いっすね。やられたっす。 リアル鬼ごっこ以外の可能性について、ちょっとだけ考える。 *プライドを傷つけられた熊さん説* 人間って大抵、熊とパッタリ対面したら、慌てて死んだフリとかするもの。 でも、このお嬢さん、「あらぁ、可愛い熊さん♪」と、びくともしない。 (以下、『サザエさん』のノリで) 「じゃん・けん・ぽん♪うふふふ~」と、本日も絶好調。 ムッときた熊さん、「さっさとお逃げなさいってば(泣)!」と、お嬢さんを急き立てる。 で、何だかよく分からないまま、とりあえず颯爽と駆け出すお嬢さん‥。 熊さん、ああ見えてデリケートなんですね。ハイ。 *蜂の大群から「お嬢さん」を守ろうとした紳士な熊さん説* 「プーさん」でおなじみ、実はハチミツ大好物な熊さん、今日もせっせと蜂の巣をつついて格闘中。 そこへ甘い香りに誘われたお嬢さんが登場。 (以下、『火垂るの墓』に登場するオバサンの口調で) 「まぁ、ハチミツ♪あるとこにはあるもんや♪」と、ほのぼの。 そこへ突如、蜂の大群が到来! 慌てた熊さん、「さっさとお逃げなさいってば(泣)!」と、お嬢さんを急き立てる。 で、その言葉に促されるまま、ひとまず颯爽と駆け出すお嬢さん‥。 熊さん、ああ見えて男らしいんですね。ハイ。 でも、あわてんぼのお嬢さん、熊さんの目の前でイヤリングを落っことしたことにも気付かず逃走。 すたこらさっさっさのさ~。 「ヤレヤレ‥」と言いながらも追いかけて届けてあげる、お人好し(?)な熊さんなのでした~。 *ポッ*(^ ̄(エ) ̄^) *熊さん側の弁明* いやぁ、「後から付いてくる(怖)」って言われたってねぇ。 僕は彼女が紛失したイヤリングを親切心から届けてあげただけなんですよ。 ストーカー扱いされてクマったクマった。 最後は唄ってごまかすお嬢さんなのでした~。 にしても、歌詞全体は、こんな風にいたってアバウトなのに、お嬢さんの落としたイヤリングに関する情報だけは、細かいですよね(笑)。なぜだ?(笑) ご回答、ありがとうございました♪ (2012/06/17 06:34)