あなたのタイピングスタイルは?
あなたのタイピングスタイルは?
ふと、主題について気になりました。
私はタイピングが好きで好きで仕方ないのですが、
やはりもっともっと速くなりたいと思っています。
そうなってくると、自然とタイピングが我流になってくるんですよね。
勿論ホームポジションを忠実に守っている方のほうが多いとは思います。
ホームポジションでも我流でも日本で1桁台の順位に入る人を知っているので、
どちらにもメリット、デメリットがあるのでしょう。
そこで皆さんはのタイピングスタイルについて教えてください。
今後の参考にさせて頂きたいのです。宜しければ下記のフォーマットを使ってください。
他にもこういうところ工夫してるよ~とかあれば嬉しいです。
(1)指何本使ってますか?(両手10本、変換時の親指含む)
(2)ホームポジションと異なる運指は?
(3)手首は机につけますか?
(4)主に何配列を使っていますか?
(5)速く打つために実践していることは?
私の場合:
(1)指何本使ってますか?
⇒10本です。左5本右4本は世間一般の使い方、右の親指は「B」「N」「M」を担当しています。
(2)ホームポジションと異なる運指は?
⇒右親指を除くと「S」「E」を「薬指、中指」
「-」は「薬指」
「k」「i」は「中指、人差し指」
(3)手首は机につけますか?
⇒正確性重視のときは両方つけますが、普段は右手はつけていません。
浮かせたほうが動きやすいです!
(4)主に何配列を使っていますか?
⇒JIS配列です。(Dvorak配列に興味がありますがやる気が起きません。。。
(5)速く打つために実践していることは?
⇒何がきてもいいように何通りものキーの組み合わせを覚えています。
例えば「co」と「ko」、「zyo」と「jo」などです。
これも打ってる最中に判断ができるレベルまだやっときました。
本当は速読できるともっとスムーズに打てるんでしょうけど。。。
こんな感じでお願いします。
できればタッチタイピングなんて大前提だろ!って人限定で。。。
よろしくお願いします。
お礼
有難うございます。 FUJITSUですが、Fn+F4でタッチパッドが無効になりました。